のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,615人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【総合】 Intel SSD Part55

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 :

>198
ハゲ同

204 :

ご自分でどうぞ

205 :

3日前に>>184で既に周知。
コンシューマには出てないけど、類似SSDならサムスンに期待。あとはMicronかな?

208 :

バカ高いが、既存の3D NAND技術で作れる、いわば片手間の高性能ラインの製品
intelも低レイテンシ3D NANDとして応用すればよかったが
IMFTと長年開発した流れと、プライド的に捨てきれなかった

intelのフラッシュメモリの全体の売り上げを、かなりの期間Optaneが赤字にする図式
1~2年ほど前までCPU市場でボロ儲けだったし、intelの引けない道楽みたいなものだったな
NAND Flash事業を手放した上に、まだOptaneを捨てられないのは、残った見得でもありそうだが

209 :

すでにOptune前提のシステム提案しちゃってるから捨てるに捨てられない
将来はRDRAMみたいな黒歴史扱いになってるかしらね

210 = :

>>209
こういう先見の明がない無能チー牛に担当させる顧客がかわいそうだな

211 :

コンシューマ版廃止なら普通にエンプラ版買うだけ

215 :

えっ?それはないと思う

217 :

もうデーモンシールを見ることはできないのか・・・

218 :

2.5インチ960GB以上の905pを買いたいのだけど、
オリオスペックで大体の相場はわかったものの一体どこならまともな値段で買えるのだろう
eBayくらいしか見つからなかったけどあそこで高額商品買うのは躊躇してしまう
もう手遅れだったのかな

219 :

愚鈍でノロマな無能なんだから
諦めて金を積むかリスクを負うんだな
それが無能であることに対する因果

221 :

速度の悪魔じゃなくて耐久テストの悪魔じゃないかな

222 :

型番も何もわからないんだけど数日前から「IntelOptiz.exe」ってのがずっと動いてるんだけど
これって割とある事なの?それとも何かしらしないとダメなんだろうか?

224 :

>>219
背中を押してくれてどうもありがとう
おかげでeBayで905pの新品1.5TBを買えました
ちなみに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300655.html
まさかこのタイミングで来るとは思わなかったけど結果的に間に合って良かった

226 :

SSDオプティマイザのエラーが出なくなったね

228 :

>>224
おめ

229 :

いい色買ったな

231 :

最近、ファームウェアを上げたか?

232 = 230 :

>>231
そういえば最近ってほどじゃないけど上げました
でも少なくとも半年以上は経ってると思います

233 = 231 :

あげると、古い型のSSDは電源投入時間とかがリセットされる事がある

234 = 230 :

>>233
そういうこともあるんですね
とりあえず実害は出てないようなので様子を見ます
あと今後はFW更新後はその辺注視してみます
ありがとうございました

237 :

アップデートかどうか分からないけど
時間がリセットされてるの見たことあるよ
510とかだったと思うけど

238 :

インテルがどうかは知らないけど書き込んでるときしか時間増えないSSDもある

242 :

あまりお得感を感じないな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について