のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,391人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【総合】 Intel SSD Part55

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

>>47
迷惑100010000
なるほどきもい

52 :

http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-19/QIGQ4XT0G1KX01

53 :

以前から売却の噂は出てたが、重荷になるNANDフラッシュ系事業を売却するのは、今のintelには良い算段か
SKがシェア一番低く、各国の審査を通りやすいって理由と、目下好調のSK Groupなら金も出せるって事なんだろう
SKはキオクシアの大株主にもなる予定だがw

54 :

最近の韓国の企業絡みのニュースは株価対策のトバシだらけで話半分でも聞いてられないからな

56 :

intel ssdはもう終わった未来はない
韓国資本になった時点で俺は二度と買わん!!

57 :

おぷたん以外は売り払ったというわけね

59 :

ちょっと待ってよ
次は何を買えばいいんだよ

63 :

えっ、次のでるの?

65 :

いま使ってるOptane905Pの代わりになりそうなものが出たら
買い換えるだけだからまあどうでもいいや

68 :

ハイニックスのSSDつこうてるんか

78 :

独自コントローラや、DC系SSDもすべてひっくるめて売却よ

80 :

>>79
事業縮小したら当然それに応じた利益目標になるだろ

81 :

>>58
2025年になれば、フェードアウトした545Sの
5年保証が切れて、切りが良いわな。

DC用はBtoB取引だから、移管の面倒は消費者向け
に比べて容易だろうし。

83 :

>>82
前出品あったのを買った
使用時間は長いが、700TB程度の書き込みのを引いた
あの系統でツールボックス値健康度97%なのを見たのは初めてだったわ
100と99以外の数値表示するんだという驚き

どうしよう
俺の使い方では使い潰せないssdが増えた

85 :

サーマルスロットルも発動してないし適温で動き続けてたね
大当たりの良品だ

86 :

>>84
おめでとう
うちも使用時間はそれくらいだけど
再起動が13回だったから、別の使用環境かな

91 :

960GB使ってるけどいいよ
SSDの事を忘れていられる

92 :

>>90
兎に角快適でオススメ

94 :

これから韓国製ドライバになるのは嫌だなあ

95 :

98 :

紅組にどっぷりやね

99 :

ネームバリューでIntelSSD買ってきたのに韓国企業になったら買う理由がないな
今後はどこのを買えばいいんだ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について