のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,130人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【総合】 Intel SSD Part42

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
901 : Socket77 - 2013/01/02(水) 23:16:31.28 ID:6zIL5aQx (+24,+29,-31)
一ブロックより小さい単位での書き込みを高速に行うのと引き換えに
一ブロック分の読み書きが複数ブロックにまたがるようになっていくんだから
どうにもなりません
904 : Socket77 - 2013/01/02(水) 23:27:30.24 ID:8m4SvlBu (+64,+28,-36)
>>900
335使用約2ヶ月
左上が導入直後
右上が今現在

まだ1ヶ月目と2ヶ月目で数値比べたけどほぼ変わらず
905 : Socket77 - 2013/01/02(水) 23:30:44.07 ID:/84LnQFK (-20,+29,-17)
だからおれも1TBの時は殆ど変わらなかったんだよ
908 : Socket77 - 2013/01/03(木) 01:00:05.83 ID:jI8+6MOr (-23,+26,-9)
335でも1TBでそんなに落ちるの…
砂コンはダメだなほんと
909 : Socket77 - 2013/01/03(木) 01:17:12.78 ID:nJQNNxhF (+22,+27,-18)
writeが予定どおりにガッツリ落ちてるな、改善されてないのか
910 : Socket77 - 2013/01/03(木) 01:28:34.30 ID:KlJfxwrG (+20,+29,-56)
SandForceの真のスピードは容量一周分書き込み後の計測値
コントローラの速度制御でそうなってるから
trimやGCで回復できるのはその速度まで
使い出しの速度なんて見せかけだろ
>>906の言う通りだよ
911 : Socket77 - 2013/01/03(木) 03:59:38.86 ID:FGfqIsEG (+32,+29,-24)
おいさっき335買ったんだが?今からでも俺にプレクの方買えと?
912 : Socket77 - 2013/01/03(木) 04:03:22.92 ID:+jWGIPIk (+29,+29,-80)
ブートドライブではシーケンシャル性能は殆ど無意味でランダムアクセス性能だけがモノを言うので
SandForceだろうとプレクだろうと大して変わらん。
データを直線書きしかしないような特殊な用途ならば絶対プレクの方がいいだろうけどな。
914 : Socket77 - 2013/01/03(木) 07:20:55.14 ID:LSY5fGRP (+24,+29,-2)
>>913
ちゃんとシール貼らないと本来の性能でないから注意
915 : Socket77 - 2013/01/03(木) 10:32:20.72 ID:1O8qO39o (+28,+29,-4)
>>911
プレク買ったほうがいいな
その335は俺がもらってやるから
916 : Socket77 - 2013/01/03(木) 13:07:40.98 ID:c3kjhk/S (-25,+29,+0)
いやいや私が貰ってあげよう
925 : Socket77 - 2013/01/04(金) 13:02:22.85 ID:gWZMbTC2 (-22,+28,-104)
>>924
SMARTにバグがあるのは510の持病。

俺のなんか使用時間と電源投入回数が2回もリセットされてるw
通算800時間ぐらい使ってるのに、SMARTはずっと2時間。

時間リセットされてから、時間カウントが2時間固定になってる。
ファーム更新しないのでもう諦めた。
926 : Socket77 - 2013/01/04(金) 13:23:05.39 ID:UrEXTMx2 (+24,+29,-7)
スピードデーモンと我々の世界とでは時の流れ方が当然に異なる
927 : Socket77 - 2013/01/04(金) 13:34:01.28 ID:U8S9jp8J (+19,+29,-2)
円環の理に導かれたんだな
931 : Socket77 - 2013/01/04(金) 21:05:50.98 ID:zr3tg3l2 (+18,+28,-18)
ん? シールのデザイン変わるのん?
932 : Socket77 - 2013/01/04(金) 21:39:03.04 ID:svGdFL0P (+27,+29,-71)
>>925
うちの510は使用時間と電源投入回数はまじめにカウントするけど
書き込み量は4Tごとリセットだなあ

まあ保証期間内に壊れてくれればもうけ物でテンポラリとかガリガリ書き込むドライブにしてるけど
933 : Socket77 - 2013/01/04(金) 21:43:59.36 ID:lJ5Fj5Vw (+23,+28,-6)
大き方をカウントするカウンタが32BITMAXでオーバーフローしてんのかねぇ・・・。
934 : Socket77 - 2013/01/04(金) 22:07:09.88 ID:SSk148Ny (+24,+29,-6)
録画ドライブにするのを避ける人は多いんかな?
936 : Socket77 - 2013/01/05(土) 02:19:03.87 ID:mfNjASKe (-14,+1,-3)
>>929
最初は180GBと80GBなのか
小さいのから出すんだな
938 : Socket77 - 2013/01/05(土) 18:44:41.68 ID:/hSwUTAG (+2,+13,+1)
しない
939 : 937 - 2013/01/05(土) 21:06:21.05 ID:SfiA0ur+ (+23,+28,+2)
>>938
そうですか。ありがとうございました。
940 : Socket77 - 2013/01/05(土) 21:11:13.56 ID:exGljWa5 (+18,+29,-23)
アンセーフ病は本当に害ないんだろうか。
320にOS入れて使ってると1ヶ月もすればWinアップデートがエラー吐いて動かなくなるな。
941 : Socket77 - 2013/01/05(土) 21:23:21.71 ID:VwBHKk98 (+24,+29,-55)
先日組み込んだ510の使用時間が15時間から増えなくなった
と思ったらSMARTのバグなのか
気持ち悪いけど気にしないほうが精神衛生上よさそうですね
943 : Socket77 - 2013/01/05(土) 23:13:52.96 ID:exGljWa5 (+18,+29,-36)
>>942
ありがとう、参考になったよ。
他のところに問題があるっぽいな。
あるいは本当にアンセーフシャットダウンなのかもしれないけど。
945 : 944 - 2013/01/06(日) 05:25:57.87 ID:qbUt+ei7 (-20,+29,-23)
>はじめてのTrim
初体験ってことっす^^;
今までやったことないから、こんなもんなのかわからないってことす
946 : Socket77 - 2013/01/06(日) 06:55:59.84 ID:EHjXXCsL (+14,+29,-4)
>>929
また砂なのか・・・
次はIntel以外に手を出してしまいそうだ
947 : Socket77 - 2013/01/06(日) 11:35:56.65 ID:i9J7tqus (+24,+29,-25)
砂コンってよく性能が落ちるとか言うけど体感できるの?
ベンチでは差が出るみたいだけど
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について