のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,038人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part46

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

E6900の話、ダメモトで以前祖父の店員に訊いてみたんだけど、
「前々から出るっていう噂はありますけど、E6800が775(C2core)の最高位クロッ
クだから、出ないと思いますよ。」
って返答されて、妙に納得して買ってしまった。

価格こそ多少下落したものの実際出ていないし、後悔はしていない。
BIOSのデータは、従前より先々まで見越して入れられてきたようだ。
今後、技術革新でも起これば別だが、Intelはいかに桟橋コケようと775へ注力
する気ゼロだからな。

102 :

まあサンディーブリッジはコケて無いもんな。
コケたのはチップセットの方だし、もうすぐ問題も解消される。
仮にアレをコケたと表現しても、775に注力なんてウルトラCは無いわな。
リンフィールドが間に無ければ10%くらい可能性があったかも知れんが。

105 :

775は粘るね

106 :

通常の用途では775で何の不満もなく動作するんだから、
当然の結果だよな。

109 :

ほかの型式調べたら
どうもこの型式はカスタムメイドモデルで注文時に標準CPUを別のものに変えたときに
区別用で付く型式みたい
なので商品の型式ではないみたいだけど

値段つけて売ってて大丈夫なのか

110 :

地震前の10日夜に通販で頼んだE6800がやっと届いた
まさかこんな状況になるとは思ってなかった
大事に使うよ

111 :

>>110
放射能の影響がないかチェックしましょう。

112 :

>>110
E6800いいな
福島産の石でないことを祈ろう

114 :

宮城在住で震災直撃したが、E6800は無事だった!
さすがE6800!なんともないぜ!


・・でもE6800じゃ水道は直せないぜorz

118 :

LGA775の晩年にでたE5x00とE6x00は高性能だしまじであと数年普通にいけるような気がしてきたw
1156はまだ当分先でもいいかもな

123 :

>98-102

125 :

>>121
出るなら4ヶ月前ぐらいには発表されるからもう出ないだろうなw

127 = 125 :

>>126
出てもそんなに差がないだろうから欲しいときに買うのが一番w

128 :

欲しい時に
サクッと買える&気軽に買い換えられる
お手頃価格
&必要十分な性能が魅力(でした)

138 :

そのとき一番安いのかってOCするのが一番

140 :

パフォーマンスのミニマムが人それぞれなので、意味のない話だ。

145 :

>>143
もうそろそろ、何らかの情報がでてきてもいいような気がする。

147 :

>>143
脳みそ腐ってんの?

148 :

>>143
脳みそくすぐっちゃうぞ?!

150 :

>>149
取り扱い停止解除翌日にポチって入金確認翌日発送だったお
通常の一日遅れだったお
明日発送と思われ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について