のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,180人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part46

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 :

>>650
お前がなんか色々と損してそうな生き方だということは
なんとなくわかりました
有難うございました

652 :

なんか色々そうななんとなく
ありがとうございました

653 = 650 :

>>651
お前がそう思うなら(ry

665 :

まだまだE5200定格でいける
クアッドが当たり前になるまでは十分戦えるな

666 :

でもこのメモリの安さでDDR3にしたい
そうすると全入れ替えになってしまう

668 :

変態で凌ぐならその分を貯金して一気に更新した方がいいと思うぞ
前の世代で変態を使って延命させてたけど、振り返ると半端な事をしなければ良かったと後悔

670 = 666 :

sandyの廉価ラインが充実してくるまでメモリ安が続いて欲しい

671 :

使い回せるのなんかその辺の周辺機器系ばっかだろ。
いまやCPUとチップセットとメモリはほぼセット

自作erは未だに440BX+PC100メモリの時代の幻想に縛られすぎだと思う。
大体「将来性が」とか言っておいてお前ら何回CPU交換するのかと。

せいぜい一回だろうし、それも具体的な効果を期待するなら
最初はプラットフォーム最下位を買っておいて、プラットフォームの末期が見えてきたころに最上位に交換するくらいのつもりじゃないと正直意味ないだろ。

同じプラットフォーム上でのCPUの進化なんかせいぜい2倍なんだから。

最初っから枯れたプラットフォームの上位で組むつもりならそれで終わっても十分じゃん、どうせPentiumスレにいるような奴らだし。

というか、延々と使い回せた440BX@PC100SDRAMの時代のほうが自作PCの歴史の中では明らかに異例な時代だったんだよな。

アレだってIntelの予定ではCoppermine登場と同時に820@RDRAM推進で本来はPC100SDRAMなんて速攻で旧時代の遺物になってるはずだったんだから
歴史上まれに見るIntelの大失敗が生んだ、偶然の幸福な時代。

でもあの頃の時代に自作が広く普及したのもあって今でもユーザーはプラットフォームの寿命に期待し過ぎてると思う。

673 :

将来的に低消費電力なCPUに載せかえるとかはアリだと思う
そういう意味では長寿命な板を選んでおいた方がいい

675 :

>>673
しかし自作PC板にいる時点ではたして寿命までママンを使い続ける人がどれだけいるのか・・・
まぁ、中古で売るにしても息の長いママンを買うに越したことはないけども

676 :

板にはカネと調べる手間を惜しみなくかけた方がいい

677 :

Socketなんて二年ごとに変わるんだからそれこそ消耗品だろ。
それよりもHDDとかストレージに金使ったほうがいい。
SATAなんてしばらくは無くなりそうにないし。

678 :

あぁ、E2200定格でがんばるって書いたのに、
今日E8500の中古を買う寸前まで行ってしまった・・・ゴクリ

679 :

>>677
HDDは容量単価の安いものを使うだけです

683 :

E6600で見たらカクカク紙芝居すぎてワロタw

684 :

E6800でも4Kは厳しいね
あと一歩でスムーズになりそうな感じなんだけどなぁ
OCしてるひととかどうなんかな?

687 :

>>680
G840だが紙芝居という程では無いけどかなりカクカク(おじちゃんの手が映ってるシーンは滑らかだった)
GPU支援が効けばもっと滑らかに再生出来るだろうけどこの動画はOriginal画質にすると何故かGPU支援が効かなくなる

690 :

>>671-674
440BXの時代は不良キャパシタで苦労した記憶が・・・orz

694 :

i7だとどのコアも振り切ってないから相当余裕だわ
i3もHTあるから相当無理ってことになるな

697 :

ダウンロードしてVLCで再生したら、ガックガクでまともに動かなかったわ。

698 :

DLしてメディアプレイヤークラシックで動かしたら
ブルスク出てウィンドウズが落ちた

700 :

台湾のオークションにe5900のES品がでまくってんだが
これは正規品期待できそうだな
日本国内じゃ出ないとかいったら泣いちゃうが・・・


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について