のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,964人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Intel】Core i7 980X VS Phenom II X6【AMD】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = 198 :

それは流石にGPU依存だろ

204 :

>>193
どうしてこうなるのかな?原因が知りたい。
なにかあるはずだよね。4Gより3.4Gの方が速いから
cpuクロックではないよね?

207 :

>>204
OCしても周波数が高いから速いとはかぎらない
よく限界までOCしてパイが完走しないとか、
のびないってこともあるし

208 :

どうみてもOCに失敗してる
無理なOCで性能がたれてるな

210 = 199 :

CPUも計算してエラーだと再計算する機能があるんでないの?
再計算できなくなるまでなるとハングアップ・・
OCしすぎるとエラー再計算が増えてOCに対する性能発揮できないとか

それにしてもi7の落ちっぷりもひどいな

218 :

>>214
どこで買ったんだい?

219 :

X6もまた値崩れしそうだね。
コスパ最強だから買おうか迷う

220 :

値崩れすればね
だが現状の実質ライバルがi5ではなあ…

228 :

実際、HT がどの程度のものなのか興味があるのですが、pthread をしこしこやってる私に恩恵ありますか?

231 :

シングルスレッドのアプリを多数起動するばあいはどっちがいいの

233 :

買ったぜphenom2X6
買ったぜマジで、楽しみすぐる。


しかし、微妙なところだよな。
性能だけで考える人間ならインテルだけど、6コアが欲しい人間ならAMDだろう。

235 :

>>233
>>229も頼む

236 :

>>229のはBIOSで省電力系一切カット OSで電源設定から高パフォにしないと
性能発揮できないよ 

244 :

>>243
凄いねぇ
このくらいになるとOmnisphereとかヌルヌル再生できるんだろうな…

248 :

待たずにβ突っ込みゃいいのにw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について