のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,229人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Intel】Core i7 980X VS Phenom II X6【AMD】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : Socket77 - 2010/04/28(水) 03:28:07 ID:PHD5jAse (+15,+25,-2)
それは流石にGPU依存だろ
204 : Socket77 - 2010/04/28(水) 06:06:53 ID:yXJ5gh6o (+22,+28,-14)
>>193
どうしてこうなるのかな?原因が知りたい。
なにかあるはずだよね。4Gより3.4Gの方が速いから
cpuクロックではないよね?
207 : Socket77 - 2010/04/28(水) 12:00:22 ID:ha79Ir1p (+29,+29,-40)
>>204
OCしても周波数が高いから速いとはかぎらない
よく限界までOCしてパイが完走しないとか、
のびないってこともあるし
208 : Socket77 - 2010/04/28(水) 12:05:35 ID:OxG2P4LJ (+21,+26,-8)
どうみてもOCに失敗してる
無理なOCで性能がたれてるな
210 : Socket77 - 2010/04/28(水) 13:17:17 ID:jNyQjuSv (+32,+29,-29)
CPUも計算してエラーだと再計算する機能があるんでないの?
再計算できなくなるまでなるとハングアップ・・
OCしすぎるとエラー再計算が増えてOCに対する性能発揮できないとか

それにしてもi7の落ちっぷりもひどいな
218 : Socket77 - 2010/04/29(木) 06:30:36 ID:1BA8y+3n (+8,+28,-1)
>>214
どこで買ったんだい?
219 : Socket77 - 2010/04/29(木) 09:06:08 ID:QUg110Xj (+14,+19,-5)
X6もまた値崩れしそうだね。
コスパ最強だから買おうか迷う
220 : Socket77 - 2010/04/29(木) 09:24:55 ID:SmrZN77q (+23,+29,-8)
値崩れすればね
だが現状の実質ライバルがi5ではなあ…
222 : Socket77 - 2010/04/29(木) 15:53:55 ID:K7OlAphm (-19,+29,-71)
>>198
会社が同じどころか部門統合も果たしたからね、リソースのかなりの部分を共有している
社外秘のデータや開発データが使い放題な自社のCPUと、
ライバル企業のよく分らんCPUのどっちに最適化するかは自明だな
223 : Socket77 - 2010/04/29(木) 15:57:51 ID:K7OlAphm (-16,+29,-14)
>>220
i5なんて歯牙にもかけてないだろw
224 : Socket77 - 2010/04/29(木) 17:14:23 ID:niZI+i2o (-29,-22,-16)
DDR2マザー 王座決定戦?
228 : Socket77 - 2010/04/30(金) 00:04:27 ID:aJnup9uc (+24,+29,-12)
実際、HT がどの程度のものなのか興味があるのですが、pthread をしこしこやってる私に恩恵ありますか?
229 : Socket77 - 2010/04/30(金) 00:04:54 ID:TPcotfKq (-27,-30,-181)
これで比較頼む

439 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 03:27:37 ID:4NnOTiec [1/2]
誰でもできるやつ

http://www.ableton.com/jp/downloads
ここからSuite 8のdemo版をダウンロード インストール

デフォルトでユーザー/マイドキュメント/Ableton/Library/Lessons/Sets/New in Live 8 Demo.als
を開いてTAB押すと画面が切り替わるからすべてのトラック選んで反転 右クリックでトラックをグループ化
1GroupができてるからCtrl+Dで複製し続ける 
設定は24bit 44.1Khz デフォルトSR & ピッチ変換を高品質 
Audioインターフェースのバッファサイズは最大にしててOK
ブツブツ音切れしたら正常になるまでグループを減らす 

参考 i7 920 236 Group再生OKだった 
440 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 03:40:19 ID:4NnOTiec [2/2]
17-33小節のループしてるところで計測してね 前半が若干負荷高い 
230 : Socket77 - 2010/04/30(金) 10:00:15 ID:3DvlGswk (-27,-13,+2)
sextuple
231 : Socket77 - 2010/04/30(金) 12:10:07 ID:hQyIuci/ (+22,+27,-16)
シングルスレッドのアプリを多数起動するばあいはどっちがいいの
233 : Socket77 - 2010/05/01(土) 21:59:46 ID:+pAiCSS0 (+10,+29,-38)
買ったぜphenom2X6
買ったぜマジで、楽しみすぐる。


しかし、微妙なところだよな。
性能だけで考える人間ならインテルだけど、6コアが欲しい人間ならAMDだろう。
235 : Socket77 - 2010/05/01(土) 22:27:23 ID:qG+anUGM (+15,+26,+1)
>>233
>>229も頼む
236 : Socket77 - 2010/05/01(土) 23:17:26 ID:h1xczxg8 (+14,+22,-25)
>>229のはBIOSで省電力系一切カット OSで電源設定から高パフォにしないと
性能発揮できないよ 
244 : Socket77 - 2010/05/02(日) 15:13:35 ID:uC4a7jb0 (+12,+29,-17)
>>243
凄いねぇ
このくらいになるとOmnisphereとかヌルヌル再生できるんだろうな…
248 : Socket77 - 2010/05/02(日) 22:11:01 ID:AU2fu/3G (+19,+29,-14)
待たずにβ突っ込みゃいいのにw
250 : Socket77 - 2010/05/02(日) 23:17:45 ID:d1HBI0mY (-23,+26,-33)
あ、もう出てたのか
情報ありがとう

先月のRCはインストーラーは起動したのですが、
どうやってもインストール開始ボタンが押せませんでしたw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について