のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,421人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Intel】Core i7 980X VS Phenom II X6【AMD】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

453 :

このフェニックス1号を
100台並べたら
この性能が実現できるかなぁ

454 :

正直、C2Dの時買い換えなかったのは完璧誤算で、C2D機以前は産廃、C2Dなら現状でもいろいろできる
屁x2でも、x2でもだぞ、買っていたら今まで数年楽しめたし、十分な恩恵うけれてた
オーバースペックな時代になってからそれに買い替えとか、今までの数年ゴミと一緒にストレス抱えるとか何してたの?

458 :

>>450
Intelは自社のGPU出せなくて顔真っ赤で悔し涙流してる感じ

459 :

あれ?ららびーとかはどうなったの?

460 = 458 :

死にました

461 :

>>459
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51693180.html

466 :

とりあえず、970にロックオンですな・・。

467 :

970 六万くらいでなんとか‥

469 :

LGA1156は犠牲になったのだ…
つかニッチなはずのLGA1366と比べて扱いが酷すぎる

471 :

日本の決勝トーナメント進出記念に早速この週末使って新規で地デジPC組むわ
やっぱインテルのLGA1366で930あたりが満足度も含めて鉄板かな、970という最終核弾頭もあるしね
まさか完全新規の自作PCでAMDはないよな、特にハイパフォーマンス重視な香具師ならなおさらだよな
さて2年半ぶりくらいの丸ごと完全新規なんでwktkがとまらん

473 :

CPUそのものを自作すればいいんだよ

475 :

ふと思ったんだが、こいうベンチに使われるプログラムって大抵Windowsでiccでコンパイルされてるよね?
これだとPhenomは不利なんじゃないかな?

476 :

>>475
http://h2np.net/pi/pi_thread.html
こういうのとか?

484 :

スペックほとんど変わらないのに半値のわけないだろ
値下げは980Xの上位版が出てからだよ

485 :

970は次第に値下がりするだろうけど、年内に5万台は無理だろう
このクラスは競合相手がいないから
時間をかけてその価格帯で売れるだけ売っていくやり方をするだろうから

489 :

性能の高さも値段の高さも完全な圧勝。まさにパーフェクトWIN

490 :

あんだけ高くて勝ってなかったら詐欺だろ

496 :

二年以上前に見つかった脆弱性で、いまだに大して問題になってないよね?
実際、被害受けたって話きかないんだけど・・・もちろんエラッタなんかないほうが良いけど

この人なんか飛行機に乗ったら必ず墜落するとか言って大騒ぎしてるレベルじゃないの?

497 :

>>493
>>387
同じスレん中で、2回も同じ勘違い晒すとかばがじゃないの?

498 :

一方AMDの初代ヘノムのエラッタではもともと低速なCPUなのにエラッタ訂正のために更に低速化して
涙してる人もいることを忘れないであげてください

499 :

方やインテルは製品リリース前にBOISによるエラッタ修正をさせたのでどれだけ遅くなってもユーザーは気が付かない。
知らない事はいい事だ。何も不満なくお布施をしてくれる。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について