のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,661,681人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Intel】Core i7 980X VS Phenom II X6【AMD】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 :

マクロ組めばいくらでもw

702 :

つまり、>>692は一部のAMD信者様が不正して作ったランキングということですね
同時にIntelユーザーがクリーンであることも判ったな

703 :

どっちも不潔ですっ!

706 :

>>705
なんどみても噴出すわ、その空白
マジウケる






































707 :

うざ

708 :

まず価格が違うものを比べている時点でおかしい。

709 :

980X 持ち出さないと論戦で負けるお前らカワイソス

711 :

>>709
粗利150%以上のcpuに寄進した自慢と思えばw

amdは薄利多売せざるを得ない

つか出荷原価amdと同じ位のcpuが市場で倍値てどんだけ殿様商売だorz

712 :

ExtremeEditionは倍速フリーの当代最速CPUを提供するエンスー向けソリューションだからな。
もしAMDが多くの局面でそれに勝るCPUを出せたなら高いだけの微妙な存在と成り下がるだろう。
むしろAMDがExtreme商法できる。

性能で勝れないから価格で勝負するしかないんだよ。AMDは。

715 :

それだとクロック数でラインナップ分ける意味がなくなるだろ
BEとして出せるのは当然ある程度の耐性があるコアだけだろうし

716 :

原価とか言い出す馬鹿は世の中まったくわかってないガキかなんかか?

718 :

AMDも条件は一緒だけど
一度も「100ドル以下でCPUは売らない」なんて言わなかった

719 :

製造コストが同じとしても、性能に差があるのだから価格差が出るのは自然なことだ。

同じ手間隙かけてタイ米を日本で作っても、コシヒカリと同じ価格にしても売れないのと同じ。

720 :

>>719がタイ米とコシヒカリの性能の差について自作板で語りだすスレ

721 :

あぜ道一本で魚沼産コシヒカリと十分の一でしか取引されない新潟産のコシヒカリ

それがインテル商売

724 :

スレチなうえにE6750ときた
コア2とX6比べちゃったのかーさすがインテル使い
インチキ入ってるチートコアじゃないと安心できないんだね
ざんねんだよ

730 :

>>729
Core 2でもメモリ帯域が十分なハズなのにPhenom IIに比べると明らかにもっさりしてたからなあ
メモリ帯域じゃなくてやっぱりアーキテクチャに問題があったんだろうなあ

732 :

>>731
自分が持ってない高級品を初心者が真に受けてほんとに買っちゃったら悔しくて叩いちゃうんですね

735 :

AMDの方がおかしな挙動するけどな。

736 :

いえいえ、インテルチップセットの異常動作には感服いたします

737 :

Intel厨頭悪いなAMDつぶれると永久にIntelの無駄に高いCPUに金払うハメになるんだぞ
無い頭で理解してるか?

740 :

>>738
そのうち9万ぐらいがCpu価格だが、まあおっしゃる通り安いねw

741 :

15万のPCでCPU9万ならあとどんだけ手抜いてるんだって感じだな

744 :

CPU以外はジャンク品質か
その性能を生かしきるにはあと5~6万投資だな

749 :

5分・・・て2時間か。10分弱かな。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について