のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,878人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【SLC】 Intel SSD part10 【MLC】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

803 = 723 :

店側が付けてくれてたりするだけで付いてない場合もあるってことさ(`・ω・´)

809 :

危険

813 :

>>812
容量に余裕があるなら

815 :

なんで逃がすんだよ

823 :

こりゃもうROM Windowsが必要っぽいなw

825 = 812 :

うーん、そうするとProgramDataもAppDataもSSDに置いて
ドキュメントフォルダやブラウザキャッシュだけ移動しとけば良かったのかな

Vista使って無かったからProgramDataに何がどの程度書き込まれるのかイマイチよくわかってなかった。
結局、寿命のこと気にしてあれこれするのは結局SSDの良さがなくなってもったいないのか。
も一回OS入れなおすかな。とりあえず、みなさんありがとう。

829 :

スタンバイしか使わないから休止状態はいらないな

831 :

ウィルスバスターがかなり頻繁に書き込みしてたから、SSDからHDDに移動した。

834 :

ほんとだな、俺はデータフォルダだけ逃がして後はそのままだぜ。

836 = 831 :

ページファイルもインデックスもTEMPも普通にSSDのままの俺だが、
バスターだけはSSDに置きたくない。
リソースモニター見てると、奴はOS以上に頻繁に書き込みしてる。

まあその書き込みはファイヤーウォールログで、
そのログを書かせる原因となってるアプリも判明しているんだけど。

838 :

>>825
寿命なんて使って3ヶ月もすれば気にならなくなる

そのうち飽きてきて、早く壊れろ、さっぱり壊れないなデフラグでもするか、と思うようになるよ

840 :

アレ…アレ?
E9の値が98になったはずなのに、何故か99に戻ってる…
どういうことだwwww

843 :

バスターなんて捨てちゃえばいいじゃん
MSの無料のいれとけ

847 :

>>749
PQIだとまだ弾数が少なそうだしマウンタ別途購入となると正規品の最安値と変わらなくなる。
どちらもまだ取り扱い店舗数は少ないがPQIのOEMはさらに少ないしな。
妙な対抗意識持って中途半端にひけらかしたいだけなら消えろクズ。

849 :

24時間稼働五ヶ月で使用時間が100ってのが謎なんだけどどういうことなん

850 = 840 :

>>849
使用時間は俺もおかしい。
去年11月上旬に導入したんだがまだ103時間。
常時付けっぱなしとかもままあるのに明らかにおかしい。
だが別に気にしないことにしているw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について