のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,406人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Flash】SSD part5【INTEL】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 別のvistaPC + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

154 :

10年前のHDDはよく突然死したけど、最近のは丈夫じゃね?

155 :

>>153
trim対応する気がまるでない以外は大差ないよ
寿命はG1のが有利かも?って話があるくらい。

>>154
俺の体感じゃむしろ最近の方が死にやすい気がする。
使い方の問題かもしらんが

156 :

>>155
寿命は同意~

割と簡単に飛んじゃうような認識がある
NTFS使うようになってから死亡後のサルベージも面倒になったしなぁ…

158 = 153 :

>>155
なるほど
らぷちゃんから乗り換えてみるかな

160 = 153 :

そういえば、HDDから抜いたイメージを
インテル系SSDに展開して使うのって止めた方が良いのかな?
前はOSの動作不良起きるとか話しがでてたが…

162 = 153 :

またまた御冗談を…w
トラウマになりそうだな

166 = 153 :

>>164
G1で特効する覚悟ができたサンクス

168 :

使うと遅くなるSSDにベンチさせる愚 気にはなるだろうがほどほどにしようぜ

170 :

スレタイ紛らわしいよな

172 :

>>159
それ効果あんの?

174 :

Eにすんべ

178 :

>>165
おk
やるかなあ

180 :

>>156,164
無事イメージ入れて起動できた。Thanks!
OS入れての状態でのベンチだが、ラプに圧倒的勝利・・・
ラプで体感満足してた人間としては大満足レベルですわ

184 = 178 :

>>180
おめでとう
だんだんとそれが普通になってくるんだ・・慣れって怖いぜ・・。

185 = 159 :

書込み出来なくなったのは、イメージの展開に失敗したからかもしんね。
あ、ちなみに無敵を誇るMEの起動ディスクを持っていたので、その旧FDISKで復活したよ。。。
他の方法じゃ駄目だった。
ちなみにX25-M

あと、EasyCleanerの空き領域の掃除は、速度が落ちてきたら試して見ればいいぢゃまいか。
少なくとも、家のマシンたちには時々かましているが、速度低下の予兆ないし。

187 :

>>186
俺の場合UPした後レジストリ大量のかすだらけだった。

189 :

在庫が潤沢だったG2シリーズが今月に入ってから
急に品薄になったけど、Win7登場前の準備で売れまくったのかな?
ファーム等の変更で一時生産調整が入って在庫がなくなってるのだろうか

192 = 189 :

>191
RAIDする時
Intelの天野氏がSSDはロッドにシビアじゃないから大丈夫って
リンちゃん発表会の時に言ってたよ

193 :

>>192
言ってたな。

195 :

>>190

フォーマットしてインストール、途中でVistaか何かのディスクをつっこむってのは無いの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 別のvistaPC + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について