のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,438人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part36

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

ブラクラ注意

354 :

運営は糞だから大丈夫だおw

355 :

このスレの住人のスペックならあんなブラクラなんともないんじゃね?

356 :

よく920死亡って言われるけど、920買ってる人ってOC前提な気がするから
930とか出ても微妙な気がするけどなあ。

OC耐性あんまかわらなさそうだし。

>>355
それがさ、別スレで踏んだけどWin7 64bitとメモリ12G積んでたんだけどプロセス1400とかいって激重になったよ。
SSD使ってるせいでロード早かったせいかもしれんが、かなりやばかったお。

357 :

たとえクロックアップだとしても
LGA1366で新製品が発表されるのだからいいことじゃん

360 :

どうせ199ドル~249ドルで日本での実売25000円~30,000円くらいの商品を用意してくるって。
Intelも自作市場は致命的なエラッタを吐き出させる試験場くらいにしか考えてないだろ。
そこで大きな利益を上げようとか考えてないと思う。

364 :

デフォがサイドフローか

365 :

920をOCしたものをエクストリームとして売る予定なのですね

366 :

>>361
なんかこう昭和くせーのはなんとかならんのかw

367 :

それはさすがに古く言いすぎ

368 :

ついにファンクーラーとして扇風機がつくことになるのか

370 :

中途半端に性能がいいクーラーがつくのももったいないな

372 :

なんか、Sandy微妙だな。

そこまでBloomでつなごうかと思ったけi9買っていい気がしてきた

375 :

まぁExtreme買うような層がリテールクーラー取り付けできなくても問題なさそうだけどな。
そのリテールが銅しげるよりも高性能ってんなら別だがw

376 :

北森のコメントにあったが、
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090925/1018909/
によると、intel製オーバークロッカー向けの試作クーラーであって、
リテールクーラーどころか、市販の計画もないんだとさ。

378 :

>>371
バケモノ扱いだからExtreme以外は不要だろう

380 :

GPU内臓って美味しいの?
砂肝よりも旨い?

381 :

ミノの方がうまい

382 :

ちょいとお嬢さん

383 :

なによぅおじさん

384 :

うっさいロリコン

386 :

もうクロックやクロック当たりの性能の向上があまり見込めないので迷走してる感じだなぁ

390 :

ちゃんとその倍数の転送量あるんだからそれを技術の進歩と言わないのはおかしいだろ。
あんたの理論だったらDRAMはSDRDRAMからDDR5まで全部同じ速度になるぞ。

392 :

エンコ職人の愚痴かな。

394 :

あの・・・CASレイテンシは「サイクル」を示す数字であって
周波数(DDRの両エッジ含めて)で1サイクルあたりにかかる時間が決まるから
実際にかかるレイテンシは速くなってますよ?知ったかしすぎ

397 :

>>395
もっさりとか、そういうオカルトは別のスレでどうぞ

398 :

触れるな危険


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について