元スレ【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part36

みんなの評価 : ○
251 :
>>248
エラッタのないCPUなんてないんだが
全てのCPUには数十~数百レベルのエラッタがある
IntelもAMDも公開してんだからたまには見てみるといんじゃね
252 :
AMDはバリデが甘すぎて未発見のエラッタが膨大で公開されてるのはほんの一部
253 = 246 :
>>248
バグで問題がでたならのソフトを開発した会社に聞けよ
たいてい補償とかいろいろ契約交わしてから業務用のソフトは使われるんだがな
あ、NEETにはわからんか
254 :
その熱さ、ビッグバン
255 = 216 :
>>249
例えば”今後もCPUコア数が増えていく”とかは想定しないor別契約?
それと、新しいCPUが出てスレッド数が増えても出力結果が同じになるように、
予め組んでおくっていうのは結構苦労したりする?(スレッド数の自動調整とか)
257 :
一般的に解析ソフトはHTなんてOFFが当たり前だからね
結局、イソテルのあやしげな技術は使われないんだよね
HD 5870ももうすぐリリースされるし、Larrabeeにも期待は高まるね!
260 :
>>255
あの手のシステムはソフトとハードは一体なので、ハードだけが更新されるなんてありえない
多ノードで他ノードとの絡みも有るから遅くなっても速くなってもダメなのよ
故障して交換するときも性能が同じパーツでなくてはならない
263 :
エラッタ126件のどれかに当たる可能性もあるんだぜ
http://download.intel.com/design/processor/specupdt/320836.pdf
265 :
知ってた
267 :
i7の性能完全に引き出せるゲームってあるの?
というか将来的に普及する可能性ってある?
268 :
ゲームなんかは人間の入力次第で逐次分岐するシステムが多いし
エンコみたくデータを単純にコアの数だけぶった切って並列に処理させることが難しいじゃん。
だからマルチコア(スレッド)対応のゲームは色々出てきてるけど
コアの数が倍に増えたら処理速度も倍になるとかは当分の間は無理っしょ。
269 :
>>267
将棋とか囲碁のゲームってi7レベルじゃ完全に性能不足なんじゃないの
271 :
>>269
将棋などは何手読めるかが重要なので強豪はXeon2個が普通。
http://www.computer-shogi.org/wcsc19/team.html
もう既にアマチュアでは手も足も出ない強さだが、アルゴリズムの改善によるところも大きいから何ともいえん。
ちなみに完全解析は宇宙が終わるまで頑張っても不可能と思われる。
272 :
すげえな、こんな世界があるんだ
273 :
>>271
将棋分かる人ならすげええ面白いそうな世界だな
275 :
将棋はともかく、囲碁はいけるんじゃねーの?可能性無限じゃないんだし
279 :
囲碁の方が難しい
未だにアマレベル
280 :
この前強いプログラムが6子でプロにフルボッコされてた。
囲碁は将棋みたいに狭くないし空いてるところほぼ全てに打てるから難しい。
281 :
あの世界は、81ダイバーコアが必要
283 :
今回、エクストリームの単語を使わなかったみたいだから、900系のポジションをそっくり置き換える可能性もあるな。
現状の性能面で、800系と大差がない状況だし。価格は少し上がりそうだけどね。
284 :
囲碁気をつけます
286 :
別に10万オーバーでも今から貯めとけば買えるではないか
290 :
930てホントに出るんかなぁ
なんか920踏み切れなくなってしもうた
貧乏なんで3万あたりまでしか買えんし
291 :
930出たところで920と大して変わらんだろ。
定格でしか使わないのならそりゃクロック分の差はあるけど、それなら860買えって話だ。
OC前提ならば975より920の方が耐性に優れていることすら珍しくもないしな。
293 :
などと貧乏人は供述している。
294 = 292 :
はい、すいません
295 :
という夢を見た
296 :
960だってホントに出るものかどうか・・・?
298 :
>>297
もし良かったらそう予言した根拠を教えてくれないか?
来月930特攻予定なんで
299 :
負けず嫌いなんです
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part37 (1001) - [97%] - 2009/11/19 17:16 ○
- 【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part39 (1001) - [97%] - 2010/2/27 17:46 ○
- 【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part38 (1001) - [97%] - 2009/12/21 22:30 ○
- 【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part40 (1001) - [95%] - 2010/4/18 5:02 ○
- 【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part42 (1001) - [95%] - 2010/11/8 21:31
- 【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part48 (1002) - [95%] - 2022/6/24 20:00
- 【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14 (1001) - [74%] - 2009/10/10 0:32 ○
- 【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】 (1001) - [63%] - 2009/9/14 5:32 ○
- 【LGA1366】Intel Core i9 Gulftown【Westmere】 (1001) - [54%] - 2010/2/23 8:23 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について