のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,409人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part70

    Intel覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    301 :

    >>300
    ってかベンチマークにゆめりあが入ってるww
    AMD社員間違いなくここにいるんだなww

    302 :

    面白いなお前

    303 :

    モンハンベンチってCPUベンチだったっけ?

    306 :

    >>304
    マニア的に神ゲーすぎるのは認めるが、一般にアピールする神さと違うようなw

    307 = 294 :

    やれやれ・・

    308 :

    群馬引退宣言したんじゃなかったっけ?
    我慢出来なくなったのかな?自身が嫌いな韓国人特有の火病
    の症状みたいだね。

    309 :

    もうそろそろ時効だからばらしていいよ

    780G/790GXはベンチ詐欺だよね?ラデ信者さん。メモリバス地雷だもんね

    310 = 281 :

    引退宣言すらでっち上げの工作なんだろ?
    コピペで文字化けるレスも途中から工作

    人でなしとはこのことだね

    311 = 302 :

    新たな用語「メモリバス地雷」が出てきたところで詳しく話を聞こうか>>309

    314 = 309 :

    メモリバス地雷でググれ。大昔からある言葉だ
    というか、まさか今時こんな落とし穴あると思わんけどな

    メモリバス32bitでございます780G
    なんでゆめりあだとRADEON9600(AGP)ぶっちぎるのにMHFやったら同解像度でFPS落ちるんだ
    (MHFはCPUは殆ど使わない、かなりのVGA依存。上限30という軽さ)と思っていつも不思議だったんだが、むしろこれ以外の理由が見あたらん

    317 = 308 :

    なんでオンボードでメモリバスとか言い出しちゃうんだろう?
    この子は?

    319 = 309 :

    >>317
    オンボにメモリバスは存在しないの?wそれすごいね

    321 = 309 :

    >>320
    馬鹿でもいいから説明してくれない?
    頼むよ、なんで超旧世代の9600と同等の性能なの?で、ゆめりあだけぶち抜くの?

    323 = 308 :

    >>319
    俺はオンボードでメモリバスとか性能だとか単体GPU並みにの単語を
    持ってきちゃうお前が素敵に思えて>>317のレスしたんだが…。ごめんね。

    しかも>>318の経緯も何もわからない意味不明のレスが根拠ですか…。
    なんとも微笑ましいw

    324 = 309 :

    >>323
    いやさ、人をただ馬鹿っていう割に説明一切ないけど、なんで9600っていう超旧世代のVGAと同等の性能しかでないの?
    そこ説明してよ、まあ説明できるようならしてるよね、とっくにw

    325 = 320 :

    >>321
    LFBのみにしたら遅くなるのは当たり前。
    比較ベンチ見たこと無いのかよ。

    326 = 309 :

    >>325
    なるほど。メモリ共有でももちろん試してておかしいと思って切ったんだが、その前から変わらないのだがw
    で、9600と同等な理由は?ねえまだ?

    328 = 302 :

    >>321
    ゆめりあはシェーダの処理性能を見るベンチマーク
    実際は使われてるシェーダも軽いしGPUのコアクロックや世代に左右されやすい
    単純に比べられないがクロックが高いほど、世代が新しいほど有利になるように出来てる
    はっきり言ってそんなもんベンチ番長とか言われてもどうしようもない

    780Gの記事の多くは海外製のベンチマークソフトで計測されてる
    大抵はずっと新しい世代のGPUを対象としたシェーダが走るので780Gの方が
    旧世代GPUよりも遥かに速くて実ゲームもほぼそれに準じた結果となる
    ただメモリ帯域の問題で高解像度とかはやはり苦手ではあるよ

    331 = 309 :

    >>328
    うん。俺もそう思う
    昔は、そういうゆめりあの見方で良かったんだろうけどね。
    でも、780Gの持ち上げられ方半端なかたつぃ、そんな表現一切無かったけどね当時w

    ちなみに高解像度って程じゃないんだよね。1280x800で場所によってはFPS下がり始めるし。
    正直それでもゆめりあ持ち出す信者頭おかしいと思うよ
    結局ベンチ詐欺って事だったんだろうね。
    今じゃ8600GT突っ込んでサブになってるよその子。3D関連じゃ正直ゲームは無理だった。MHF軽いのに

    333 :

    クレーマーレベルだなw

    334 :

    >>332
    780GをPhenomではなくAthlonで動かすとかなり遅くなる。
    Phenom使って「樹海以外は遊べるレベル」との報告あり。
    1280x800で実ゲームはオンボにとってかなり重荷。
    要は期待しすぎ。地雷だ詐欺だと過剰反応するのはよくないよ。
    メモリバス云々は完全に見当違い。大抵のオンボには関係ないし、
    780GはLFBのバス幅でしかない。

    ところで>>328の後半はちゃんと読んだんだろうか・・・

    335 :

    >>334
    脳内妄想叫んでいるだけだから読んでいるわけがない

    337 :

    さんざ嘯いてた割りにその程度の性能なのかよ・・・
    しかも実際の発売は10月からとか終わってんな

    339 :

    7とクリスマス商戦には間に合うから
    問題無い

    341 :

    >>334
    >>300がなければ所詮オンボでスルーされてるんだろうが、あそこまで持ち上げまくられてるから、おいおいって突っ込み入ったんだろ?

    342 = 334 :

    >>341
    G45との比較で「持ち上げまくられてる」って感じるの?

    343 :

    ああいう人と毎日闘ってるのかと思うとサポセンの人もかわいそうだなと思う

    つうかやたら32bitってところに拘ってたけどwinsatで帯域調べて8300やG45と比較したグラフとか無いの?
    あれ調べりゃ別に780Gが特別帯域狭いわけじゃない事証明出来ると思うが
    まぁ何言っても無駄っぽいけどw

    345 = 337 :

    記事で言われてるのが5850だったらまだRV870にも期待持てるんだがな
    5870のレンジだったらあからさまな手抜き加減

    348 = 341 :

    >>342
    イベントまで開いて、噛ませ犬まで用意して持ち上げてるようにしか見えない。

    349 :

    Win7 Readyだからね
    メーカーに採用してもらえるようにアッピルしただけよ

    350 :

    つーか自分が心酔してるメーカーだけが7に間に合うと思ってる奴って本当にいるんだなw


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について