のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,442人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part70

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

べいぐん

752 :

複数画面でゲームしたければ複数でいいし
やっぱ一画面のがやりやすいと思ったら一画面でゲームやればいい


で、NVのデモはいつごろになるのかね

753 :

枠が気になるならダライアスの筺体みたいにハーフミラーで合成すればいいじゃないか

754 :

>>731
新手の環境破壊ですか?

755 :

ついにヌビ太にトドメが刺されたかw
さよならヌビ太www

756 :

http://nueda.main.jp/blog/archives/004626.html

760 = 754 :

また息を吸うように嘘を吐くんだな

762 = 741 :

>>761
そんな特殊な物を持ち出されてもなぁ。
ちなみに295な。

763 :

煽るだけの真性だから何でもいいんだろw
まぁMARSは際物もいいところだからなぁ

764 :

仕方ないさ、GT300はデモどころかサンプルすら出来ているのか不明なのに
ATIは矢継ぎ早に新情報を提供しているんだからな。
ゲフォ厨の殆どがリアルじゃ自殺か殺人するしかないほど気が狂いそうなんだから、
vsスレでの幼稚園レベルの稚拙な煽りくらいは許してやってもいいだろう。

767 :

http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid434.html
 AMDは、「DirectX11対応の最初のGPU」として発表をせず、次期RADEONの一部の機能と仕様を徐々に公開していく広報戦略を取ります。これでDirectX11フィーチャー以外を印象づける戦略というわけです。
 たしかにもうベンチマークでfpsを競うよりは、それ以外の有用な価値観を主張しないとOEMにも自作ユーザーにも振り向いてもらえない…ということに気がついたのでしょう。

 ここまで力を入れたイベント式発表会はAMD(ATI)に取っては久々です。浮かれに浮かれた発表記念パーティは深夜にまで及びました。

 要約すれば、「20億トランジスタ」「2.5TFLOPS以上のパフォーマンス」そして「多画面機能の搭載」です。

768 :

どちらかというと、ゼンジーの多画面マニアっぷりとミスターGの軍事マニアっぷりが気になる。

769 :

GT300のデモまだかよ
はやくしろ

773 :

またラデ厨が、使いもしない機能を誇ってるのか

776 :

またいらんとこに喧嘩売ってるアムキチ

786 :

Macはどうでも良い。
使いづらいし。

789 :

190系はBUG餅だがな
DCせずに張り付きやがるし永遠のβなんてのはどっちも一緒だよ

794 = 768 :

ラデ厨さんの力でATiを助けてよ~


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について