のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,792人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1366】Intel Core i7 9xx Part35【Nehalem】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
401 : Socket77 - 2009/09/03(木) 23:51:33 ID:h/dFc/xY (+29,+30,-51)
>>398
そっか?そんなに出回ってるか?
X58の時もタケノコのように生えてきた覚えがあるんだが
402 : Socket77 - 2009/09/03(木) 23:54:29 ID:ip2kL4xw (+19,+29,-38)
>>698
設計上の制約が少ないしX58で培ったノウハウも生かせるからじゃね
403 : Socket77 - 2009/09/04(金) 00:01:09 ID:kG/2o87G (+32,+29,-90)
まだ価格コムとかでは検索のしようがないから何とも言えないけど、
1366のときより紹介される個体の数が多い「気がする」。
特にhttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/とかは毎回5~6個紹介されている感じ。
i7の8スレッドはそれだけでも欲しい気分にさせてくれるし、メモリコントローラも3つまでだし。
それにくらべてi5と来たら・・・
これじゃぁ64bit使いの俺に2スロットで4G使えって言われているかの様じゃないか。
intelめ
404 : Socket77 - 2009/09/04(金) 00:05:53 ID:0Cc/+LP0 (+24,+29,-22)
そりゃ価格帯もターゲットにしてる層も違うしな
1156の方が多いのは当たり前だろう
406 : Socket77 - 2009/09/04(金) 00:13:37 ID:337DDOUI (+24,+29,-3)
値段はともかく
一応ターゲットは違うはずなんだがな
408 : Socket77 - 2009/09/04(金) 00:41:34 ID:JJwVsrxj (+34,+30,-117)
うーん、やっぱi5出たら乗り換えることにする。
今までメモコンにこだわってたけど、正直早くなった実感ないんだw
比較対象がないからなのかもしれんけど・・・。
消費電力とか出回り具合で勝るところも魅力みたいなもんだし。

こんなこと言ったからってメモコンの実力を示す物なんて貼るなよ?
俺の意思が揺さぶられると長期間おさまらないから!
絶対に貼らないでよねっ!
409 : Socket77 - 2009/09/04(金) 00:43:00 ID:n2xuJrS3 (+24,+29,-21)
ピッタリはまれば2倍くらいでしょ。
AVXのソフトがうまく働けばね。
410 : Socket77 - 2009/09/04(金) 00:53:02 ID:ID4ctdWc (+29,+29,-15)
>>408
好きなの買って、駄目だったらまた乗り換えればよし
413 : Socket77 - 2009/09/04(金) 04:43:07 ID:HofwI/Vx (+24,+29,-29)
金がある時にどばーんと買う。
金がなければ貯まるまで延々と見逃せばよいのだw
414 : Socket77 - 2009/09/04(金) 05:23:47 ID:TGJAZ9NA (+32,+29,-69)
ほんとだよ。
Bloomfield発売日に買うような奴は悩むまでもなく8日は深夜に特攻してベンチ回してるだろうし。
メモリ枚数とかで移れない奴はもっともらしい理由つけて新型否定してないで黙って次の待ってりゃいいだけの話だ。
418 : Socket77 - 2009/09/04(金) 13:03:08 ID:B2JQDa24 (+19,+29,-2)
さすがにそんな揚げ足とらないってw
420 : Socket77 - 2009/09/04(金) 14:12:55 ID:1VQgBZ5I (+8,+29,-44)
>>416
920ほどコストパフォーマンスの高いCPUは他にない。
920を買う人は買い物上手だと思うぞ。
貧乏人などと貶すのは金銭感覚がひずんでいるぞ。
421 : Socket77 - 2009/09/04(金) 14:24:05 ID:nfo0hy19 (-20,+29,-13)
OC目的で買った975のハズレ石を引いた時のガッカリ感は異常
倍率設定の自由度に最早なんの意味もない
つーか、そろそろ売っちまうか>ハズレ975
423 : Socket77 - 2009/09/04(金) 15:49:05 ID:6IWdsunF (+22,+29,-59)
AEで動画編集するのにE8400じゃちょっと物足りなくなって
i7に手を出そうと勇んでP6Tを買った俺は負け組なのか
1366の負け組風潮に胃痛がマッハ
424 : Socket77 - 2009/09/04(金) 15:54:06 ID:TGJAZ9NA (+24,+22,-3)
>>423
AEならメモリ6枚積める方が何かといいと思うぜ
425 : Socket77 - 2009/09/04(金) 16:07:53 ID:lGNJV2mp (+24,+29,-19)
欲しいときに買った奴が勝ち組。あとは使い倒せば良い。
426 : Socket77 - 2009/09/04(金) 16:08:24 ID:saQE4IJA (+35,+30,-134)
PC環境強化の為に15万しか使えないって状況なら
975買うより920買って余った金をGPUやらストレージに振り分ける方が賢いかもしれんが
975買うような層は「○○節約して余った金で××」って概念がそもそも無いから
GPUやらストレージもそれこそPC一台買える以上の予算つぎ込むよね

国が「1年間に個人が使えるPCパーツ代を15万円に制限します」って法律施行するなら
「920選択者=賢い、買い物上手」って言えるだろうけど
そんな縛りの無い状況じゃ、コストパフォーマンスなんて何の意味も無いよね

己の身の丈にあった買い物は賢いけど、自分の身の丈と他人の身の丈は違うことは知っておかねば
429 : Socket77 - 2009/09/04(金) 16:31:56 ID:6IWdsunF (+18,+29,-44)
>>427
まじかー。じゃあやっちゃったわ折れ負け組ぷげら
シリアルポートとかLANポートの個数以外にもやっぱ
基本スペック的なところでSEは劣ってるもんなのか
430 : Socket77 - 2009/09/04(金) 16:38:54 ID:nuDEuedI (+19,+24,-33)
SEは基板層数が2少なかったり品質面でも大分コストダウンされてるしなぁ。
値段は2千円程度しか変わらないし、わざわざSE買うのは負け組み。
432 : Socket77 - 2009/09/04(金) 18:24:52 ID:mPNPr2qf (+24,+29,-8)
975は920のお買い得感助長のための捨て石だろ?
433 : Socket77 - 2009/09/04(金) 18:59:42 ID:TGJAZ9NA (-29,-22,-5)
SLIいらなきゃSEでもいいだろ
434 : Socket77 - 2009/09/04(金) 19:03:23 ID:s2EO5/RC (+19,+29,-1)
そのとおりでございます
435 : Socket77 - 2009/09/04(金) 20:18:18 ID:6MFk7kww (+34,+30,-95)
>>426

使えるないしは使ってもいいと思う資金に
制限がなくても、それとは独立に対費用効果は
経済的合理性の観点からは考えられ得る。
コストパーフォマンスにはそれ自体として意味が
あるという考え方もできる。

昔から金持ちほどけちと言うではないか。

436 : Socket77 - 2009/09/04(金) 20:35:29 ID:88s6bGRB (+29,+29,-6)
遊び道具ケチる金持ちは居ないと思うよ
437 : Socket77 - 2009/09/04(金) 20:39:26 ID:uN9dp4Gb (+34,+29,-28)
>>436
割に合わない投資はしないってことだろ?
まあ、お前みたいな底辺の頭悪い奴には理解できないか
438 : Socket77 - 2009/09/04(金) 20:45:59 ID:hrmzGz+u (+30,+30,-84)
金が有り余っててパーツ吟味するのは面倒、
時間の無駄とかいう場合はとりあえず高額パーツで組むだろうし
金が有り余ってるから金の使い方としてはした金でPC一点豪華趣味なんてしても
得られるものが少ないからコスパのよさげなもので適当に見繕うってこともあるだろう
439 : Socket77 - 2009/09/04(金) 20:51:26 ID:mJzn9zCt (+24,+29,-6)
金に余裕があるやつはPCショップの完成品を買う
440 : Socket77 - 2009/09/04(金) 21:13:38 ID:qqaC5LTo (+19,+29,-28)
他人を見下すようなレスばっか
441 : Socket77 - 2009/09/05(土) 00:39:06 ID:uwTso7qm (+44,+29,-24)
>>397
俺も刀3だけど開いた方が冷える?
パイプ短いから閉めらんないよね。
やってみようかな。
結果キボンヌ
442 : Socket77 - 2009/09/05(土) 14:09:51 ID:W5/YZB/L (+44,+30,-147)
>>437
遊び道具をけちる金持ちはいないってのは正解だよ。悪いんだけどさ。
金持ちがゴルフの道具を「自分にはこれで充分」なんて思考で選ぶと思ってるのか?
運転へたくそだけどセカンドでスポーツカー買っちゃってるのよく見るだろ。
まあ、趣味や遊びに「割に合わない投資」なんて思考を働かせちゃう人間にはわからんかwwwww
443 : Socket77 - 2009/09/05(土) 14:16:59 ID:pgD+aFY9 (+35,+29,-66)
>>442
浅はかな思考だなぁ・・・それはそれだけの価値があると認めたからだろ?
しかもゴルフ道具やクルマはCPUと違って他人の目に晒されるものだし
装飾的な効果もあるんだよ
444 : Socket77 - 2009/09/05(土) 14:21:53 ID:GJ7mjDat (+29,+29,-13)
同じだよ 自慢したいって意味では

まぁ誰がどう金使おうがいいじゃん
俺は920で満足だ
446 : Socket77 - 2009/09/05(土) 14:27:02 ID:tKRGa30y (+28,+30,-47)
>>444
それは自己満足にしろ価値を認めたってことじゃねーの
ちょっとやそっとじゃ揺らがない金持ち連中が200万そこそこの
プリウスをごく自然に買っているのも意味合いとしては同じだろ
447 : Socket77 - 2009/09/05(土) 14:27:53 ID:GTQWLlr9 (+9,+24,+0)
ぬー速でやれ
448 : Socket77 - 2009/09/05(土) 14:35:26 ID:eZU8ZqMC (+39,+30,-169)
>>443
自分の思考こそ浅はかだと思わんか?
PCは人に見せないでひっそりと楽しむ道具にいつから成り下がったんだ?
PCが趣味の金持ちなら、趣味の交友関係も同じ方向である程度は出来るだろ。
そういう風に考えないの?
君はそう言う友人がいないみたいだから解らんだろうが
オーバースペックなPCを自慢し合う金持ちっているんだよ。
話に混ざると、大抵はハイスペック自慢。でもいくら金を掛けたのかは絶対に言わない。
自分の欲求を満足させるために、金に糸目を付けないって思考は確かにあるんだわ。
449 : Socket77 - 2009/09/05(土) 14:36:27 ID:4UJY/wt2 (+37,+29,-30)
>>448
いつまでやってるんだよ氏ねボケカス
スレ違いだろ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について