元スレPentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part38

みんなの評価 : ○
102 :
>100
その要因はグラボにあるのでスレ違い。
111 :
倍率稼せぎたい人にはいいんじゃないの
115 :
やっと来たか。つうか旧verと同額にしろよ!EADSみたいに旧型がはけるまではこんな感じなんだろうなー。ムカムカ
117 :
>>115
E5200の新ステッピングのときもそうだったし、ドスパラって結構こう言うことをしたがるからなw
119 :
ドスパラはVT有無で二百円の差かあ
120 :
急にE5200とPenD930が壊れた俺に買えという啓示なのかorz
いきなり2台消失はきつすぎるorz
121 :
E5200がもう壊れるってどんな使い方だよw
122 :
120を教訓に、ケース開けて止まったホコリを丁寧に取って、
ファンがちゃんと回転してるかチェックして
CPUファンヒーターの汚れ、詰まりないかチェックして歯ブラシと掃除機で吸い取って、
BIOS上とOS上の監視ソフトで、電圧 温度他チェックしとこうぜ。
OC、電圧弄ってる人は、秋まで控えめに
電源も排気開口部、空気取り入れ部 掃除機当てて ホコリ取ろうぜ。
124 :
>>122
ヒーターつけてるとかどんだけ
126 :
CPUを温める時代が来るのか
128 :
>>126
ガスファンヒーター、石油ファンヒーターのように
CPUを熱源にするファンヒーターなんでねえべか。
131 :
プレス子たん馬鹿にすんな・・・
132 :
俺様の6年前のヅアルXeonに火を入れると部屋の温度が4度上がるぜ
冬は最高のヒーターだ
133 :
アムドがこないと値下げ無しか・・・・
137 :
>>131
そのプを二つくっつければ最強だな。
146 :
元カレが残していった自作パソコンをアップグレードしようと思います。
Atomにすれば幸せになれるでしょうか?
先日、元カレに電話できいたら、「今のは北森2.0」って言ってました。
「もう一度付き合ってくれたら、盆休みに行って組み直してあげるよ」と言ってたので今、迷ってます。
今晩電話して、「ストレージは?」って聞いてみます。
答えが「SSD」だったら、もう一度付き合ってもいいかな、って思います。
149 :
ハメハメ、まで読んだ
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part39 (1001) - [97%] - 2009/9/26 23:17 ○
- PentiumDC E2xx0/E5x00/E6300 intel Part37 (1001) - [95%] - 2009/8/1 5:36 ○
- PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part43 (1001) - [95%] - 2010/6/12 3:32
- PentiumDC E2xx0/E5x00/E6300 intel Part36 (1001) - [95%] - 2009/6/25 23:19 ○
- PentiumDC E2xx0/E5x00/E6300 intel Part34 (1001) - [95%] - 2009/5/16 0:04 ○
- PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part40 (1001) - [95%] - 2009/11/24 22:17 ○
- PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part42 (1001) - [95%] - 2010/3/30 5:34
- PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part46 (1001) - [95%] - 2011/9/14 5:16
- PentiumDC E[5,2]xxx/CeleronE1xxx intel Part33 (1001) - [62%] - 2009/5/6 22:01 ○
- PentiumDC E[5,2]xxx/CeleronE1xxx intel Part30 (1001) - [62%] - 2009/2/10 1:16 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について