のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,884人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part21【LGA1366】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

i7原理主義者とVista原理主義者ってまんま同じニオイがするのなw

153 = 146 :

>>152
いや、俺が期待しすぎた。忘れてクレ

155 = 144 :

Vista原理主義ってのがなんだかわからないが今買うならVistaだろ
今時ベンチ優先してDX10ないXP使うなんて情弱すぎ
i7積んでるなら重いはずないし

158 = 144 :

>>157
なら買わないでずっとXP使ってろカス
どうせvistaが重く感じるようなクソスペックなんだろwww僻み乙www

160 = 146 :

>>158
Vistaの先に見えているものは、マイクロソフトによる全アプリケーションの登録制。
作曲家・作詞家がJASRACに登録料を払って楽曲を登録するような世界だ。

元来OSとは、基本ソフトであり、社会で言えば公道のようなもの。そこに勝手に
料金所を造り、お金を集めてM$は成長してきた。もちろん、その間、OSは巨大化し、
多額の開発資金が投入されたのも事実。その勢いは、全世界を同じ規格のPC、
同じOSを使うところまで進んだ。

だが、本来2ndチョイスがあってしかるべき自由競争の世界。
M$は加速度的に自己増殖し、米総務省の独占禁止法違反の勧告、M$解体論議をも
跳ね返し、誰もが手軽にアプリケーションを開発し、走らせることにハードルを設けた。
それがVistaである。

我々GNUやフリーウェアの開発者は、かつてIBMが寡占化した時代のようなアナクロで
絶対的支配の弊害を排することを目的に、Vistaに対して反旗を翻したのである。

162 = 146 :

立てよ!国民よ!この悲しみを怒りにかえて…(ry

163 = 146 :

>>161
だめじゃないか.....わりこんだら。。。今、俺の演説の最中で絶好調なんだから....w

168 :

ギャンブルメモリかw

170 :

vistaもi7も食わず嫌いの人多いよな
まあ金がなくて買えないだけなんだろうけど

181 :

>172
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。

Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない

つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない

本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない

以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。

190 :

これは酷い

200 :

略称で探してるとか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について