のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,589,183人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【P45/X58】Intelチップセット総合 27【P35/X48】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
903 : Socket77 - 2009/06/27(土) 03:11:23 ID:EywLaFOF (-1,+18,-14)
>>901
新しいの買えよ
906 : 896 - 2009/06/27(土) 10:02:47 ID:o93Tghf6 (-18,+28,-98)
>>897
いや、P55が出たら買おうかなと・・Windows7に合わせてね。
P45+vistaを買おうと思ってたんだがvistaが糞だったから
買うタイミング逃してた・・・ここの人たちはOSの更新タイミングとか
関係なしに買ってるんだろうけどw

ちなみに電源は去年逝ったから、
とりあえず3000円くらいの買って延命してるw
907 : Socket77 - 2009/06/27(土) 10:03:25 ID:I4OJi49q (+20,+25,-10)
それどころか海外に在庫のある865Gマザーを今から買おうかと思っている俺。
909 : Socket77 - 2009/06/27(土) 10:40:39 ID:yieEUh3C (+2,+14,+0)
a
910 : Socket77 - 2009/06/27(土) 10:42:12 ID:dtLA7LzQ (-21,-9,+0)
b
912 : Socket77 - 2009/06/28(日) 12:44:57 ID:VsF8efIk (+36,+29,-87)
msiX58proのノースブリッジが熱い
どのソフトで計ってもアイドル110度以上ある
MAX121度まで上がる
バグかなと思って直接さわるとやけどしそうなぐらい熱い
0.5秒もさわれない
試しにケース開けて扇風機で風を送ると
85度まで下がるが、それ以上は下がらない

どうしよう(´;ω;`)ブワ
913 : Socket77 - 2009/06/28(日) 12:52:52 ID:Qa6an9ra (+43,+30,-156)
>>912
そりゃもう貴方...
グリス塗り直ししかないでしょ。
自作機を組み立てる時にヒートシンクをハッッタか、
MSIのマザー組み立て工場の工員が密着させるのを怠ったか、グリスケチったか...
シンクとチップの密着度が足りてない事による熱暴走だわ。

作業作業ww
914 : Socket77 - 2009/06/28(日) 12:54:25 ID:qudGNUtY (+39,+29,-33)
>>912
触れないくらい熱くなってるんだから十分に熱はヒートシンクに逃げてると思うが
http://www.system-j.com/product/stay/stay.htm
こういうの使って、直接ファンの風を叩きつけてやればどうよ?
916 : Socket77 - 2009/06/28(日) 13:17:31 ID:Qa6an9ra (+38,+30,-102)
>>914
>触れないくらい熱くなってるんだから十分に熱はヒートシンクに逃げてると思うが
ごめんなさい...orz
そりゃそうだぁ~

その金具を使えば、重たいVGAの支えに使えるように思ったので
出来るかどうか試してみます。
良い情報を有難うございました。 横から奪い取ったみたいw
917 : Socket77 - 2009/06/28(日) 13:30:47 ID:s2rk91Qn (+18,+29,-51)
俺はスポットクールが1000円だったんでそれ付けてNB冷やしてる
Lowでもそれなりに音がするけどシンクの温度は明らかに下がった
918 : Socket77 - 2009/06/28(日) 14:23:35 ID:VsF8efIk (+20,+29,-29)
>>915
熱いと言ってもさすがに100度超えの報告は見当たらないのが不安だ…

風当てたら冷えそうだしどこでもステイとcoolspot買うわ
色々役立ちそうだし
情報ありがとう
919 : Socket77 - 2009/06/28(日) 14:26:21 ID:qudGNUtY (-3,+3,-3)
結果報告してね~
920 : Socket77 - 2009/06/28(日) 15:09:21 ID:rQF+AJtT (+35,+29,-104)
>>913
>MSIのマザー組み立て工場の工員が密着させるのを怠ったか、グリスケチったか... シンクとチップの密着度が足りてない事による熱暴走だわ。
これってこれって製品不良じゃないか!
店に修理させるのが筋じゃないか?
改造すると保証受けられなくなるし。
921 : Socket77 - 2009/06/28(日) 15:13:06 ID:s2rk91Qn (+27,+29,-58)
シンクが全然熱くならないのに熱暴走するならそうだけど
シンクが熱くなるって事はシンクへよく熱が伝わってる=キチンと密着してるって事だし
922 : Socket77 - 2009/06/28(日) 16:12:36 ID:pkalxcE+ (+7,+17,-26)
水冷にでもしとけ
923 : Socket77 - 2009/06/28(日) 17:29:54 ID:hlByU93l (+24,+29,-5)
100℃以上って購入店に持ち込んで調べてもらうレベル。
心配ならいっとけ。
924 : Socket77 - 2009/06/28(日) 17:33:08 ID:HS0B2xXS (+15,+25,-2)
MSIには失望したわ
925 : Socket77 - 2009/06/28(日) 20:46:21 ID:4X3TOthW (+14,+29,-3)
んな大げさなw
929 : Socket77 - 2009/06/29(月) 00:07:17 ID:khgribxy (+22,+27,-7)
話変わるけど
Xのチップセットってどうして立ち上げがこう遅いのかね
930 : 911 - 2009/06/29(月) 00:44:48 ID:IpzsleZZ (+29,+29,-56)
すまそ自己解決しました。これ以上スレ汚しも申し訳ないんだけど、お礼代わりに一応
biosのExtra IDE Controllerが無効になっていた…。いじった覚えないんだけど、そうなってました。
前まで使えてたのが使えなくなると焦るね、ケーブル変えたり掃除したりしてたよw
931 : Socket77 - 2009/06/30(火) 13:21:50 ID:62ppYG0V (+22,+27,-13)
ノースの温度ってどこでわかるの?
なんかソフトいる?
933 : Socket77 - 2009/06/30(火) 21:03:01 ID:hknays3f (+24,+29,-21)
ファンコン買ってノースのシンクにセンサーはわせりゃいいじゃん
935 : Socket77 - 2009/07/01(水) 13:33:37 ID:95E+W2US (+23,+28,-49)
P45チップセットってヒートシンクが手で触れなくなるくらいおまえらのも熱くなる?
936 : Socket77 - 2009/07/01(水) 13:47:04 ID:V44pdARk (+16,+26,-2)
時間帯と角度による
937 : Socket77 - 2009/07/01(水) 14:01:30 ID:VngmRm+a (+11,+21,-1)
NBは熱い
SBはそれほどでもない
938 : Socket77 - 2009/07/01(水) 15:54:23 ID:dWUtVfus (+24,+29,-43)
ノースの方が熱いって書き込み他スレでも見たけど実際どうなんだろ

ウチはサウスが5℃位高い
刀3の風がノース直撃しているからなのかねぇ・・・
940 : Socket77 - 2009/07/01(水) 21:46:51 ID:SiZjRLD7 (+29,+29,-7)
CPUファンはトップフローにして回りのチップセットもまとめて冷やせと
941 : Socket77 - 2009/07/01(水) 22:47:01 ID:zXFLzpQi (+24,+29,-38)
サイズのビッグ手裏剣でも買って12cmファンで冷やそうかなとか最近思ったりクーラー交換マンドクセだったり
943 : Socket77 - 2009/07/02(木) 00:17:19 ID:ShQ5apv4 (+28,+29,-20)
>>940
それじゃCPU回りしか冷えん。
マザボ全体を冷やさないと。
944 : Socket77 - 2009/07/02(木) 01:11:46 ID:ZW8iPRzL (+30,+30,-140)
彩度フローやら水冷システムやらで、CPUの廃熱しか考えないよりマシだと思うが。
CPU周りのチップ類が冷えるから、CPUファンはトップフローがマザーの寿命は延びると思う(マザー全体を冷やすにはCPUファン一つじゃ足りん)。耐久試験やったことないから想像だけどな。

マザー全体を冷やすには、ケースの両サイドにファンをつけるのが一番手っ取り早いが、開口部が増えるとうるさくなるからファンサイズや回転数やら調整しないといけないだろうけど。
945 : Socket77 - 2009/07/02(木) 02:42:29 ID:WuK/Uyok (+29,+29,-73)
どこでもステイでマザーに吹き付けるようにケースファンを並べて配置すればよい。
ついでにファンレスヒートシンクをCPUにつけて、ヒートシンクに風が当たるようにすれば合理的。
946 : Socket77 - 2009/07/02(木) 05:34:09 ID:R/bwxsps (+14,+19,-29)
Spot Cool
夏対策で最近付けてみた
なかなかの優れモンだった

http://www.links.co.jp/html/press2/a-spotcool.html
947 : Socket77 - 2009/07/02(木) 08:46:06 ID:m/v/fPst (+24,+25,-3)
>>945
どこでもステイがどこでも売ってない件
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について