のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,497,463人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【P45/X58】Intelチップセット総合 27【P35/X48】

    Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    701 : Socket77 - 2009/05/09(土) 01:39:07 ID:FwhUxXs0 (+29,+29,-16)
    >>698
    明日から値上がるぞ。慌てて買えよw
    705 : Socket77 - 2009/05/09(土) 15:46:40 ID:uYC+947q (+28,+28,-285)
    corei7もっさりの原因を昔ホームステイ先で知り合ったドイツ人(在イスラエル)技術者に
    昔話で盛り上がったついでにダメ元で聞いてみたら、あっさり教えてくれた。

    corei7は、L1~L2(XEONではL3も含む)とパイプライン中の命令全てをキャンセルする仕組み
    が有って、ハード的に non maskable interrupt つまり、ソフト的な拒否が不可能な
    割り込み信号線が用意されているらしい。

    本来は、サーバ機用にデッドロック発生時の最終回避手段として用意されているらしい
    のだけれども、普通のパソコンでも安価なマザーの場合、複雑な配線やBIOS構造を簡略化
    する手段として、HDDアクセスの直後などに、この割り込み信号を使ってメモリとキャッシュ
    が一致するように一旦L1~L2とパイプラインの全てをクリアしてしまう物が多いらしい。
    つまり、手抜きだ。

    そうすると、その割り込み処理をしてる間は、他の割り込みが禁止されるので、プチフリや
    もっさりが発生してしまうと言う事なんだって。

    8層以上の基板を使ったマザーなら大丈夫な可能性が高いらしいけど、$250以下で
    安価に出回っているマザーの場合は、まず、これが原因で引っ掛る感触を受ける(つまり
    プチフリやもっさりの事)になるんだそうな。
    707 : Socket77 - 2009/05/09(土) 16:00:31 ID:lR1dcEvC (+22,+27,-3)
    なんかAMD信者が920に一本化されると勘違いして騒いでるな
    708 : Socket77 - 2009/05/09(土) 16:01:32 ID:wVOubooz (+30,+29,-4)
    それどころか完全に廃止と思いこんでるだろ
    709 : Socket77 - 2009/05/09(土) 16:15:11 ID:LsRKezWd (+24,+29,-11)
    ただの置き換えだって分かってるのに騒ぎすぎなんだよwwww
    何がAMD大勝利wwだよ
    まあi7あんまり売れないと思うけどね
    710 : Socket77 - 2009/05/09(土) 16:44:40 ID:FwhUxXs0 (+32,+29,-19)
    >>708
    逆だ逆w
    置き換えだと頭では理解しているのに、廃止だということにして大騒ぎしたいだけ
    知っててやってる分、性質が悪い
    713 : Socket77 - 2009/05/09(土) 21:05:34 ID:UyLRRD0E (-7,+0,-16)
    SATA3も控えてなかったっけ?
    717 : 715 - 2009/05/09(土) 22:29:52 ID:01qRvxjP (-27,-20,-2)
    2000じゃなくてXPだな。
    719 : Socket77 - 2009/05/10(日) 12:42:51 ID:uFW/Pxx4 (+24,+29,-6)
    規格が去年くらいにやっと決定だったかな?
    720 : Socket77 - 2009/05/10(日) 16:28:28 ID:A86vzWpN (-22,-15,-13)
    今ノースブリッジ86度
    ヤベー
    721 : Socket77 - 2009/05/10(日) 16:32:36 ID:DISQpUZv (+19,+26,-1)
    ファンつけなさいwwwwww
    725 : Socket77 - 2009/05/10(日) 17:25:53 ID:DISQpUZv (+27,+29,-40)
    せっかくHDDの代わりにSSDにするんだから、スロット消費するのは
    なんだかなぁとは思う
    新規格がでるに越したことはないんじゃないかな
    732 : Socket77 - 2009/05/13(水) 18:29:38 ID:jkH1yXEE (+15,+25,-14)
    X系が安くなるってのは考えにくい
    733 : Socket77 - 2009/05/13(水) 21:34:04 ID:5dS06IMX (+24,+29,-23)
    ギガはB3出てきたらお得意のリヴィジョンアップしてくるだろうから、
    旧モデルは投売りされそうではある。
    735 : Socket77 - 2009/05/14(木) 00:16:28 ID:t5XlMGtl (+18,+23,-15)
    メモリはCPU依存だから、あるわけない。
    745 : Socket77 - 2009/05/15(金) 12:15:06 ID:qpXju0Hl (+24,+29,-9)
    てかギガなんて作るモノ全部不良品ばっかで買う気しねえ
    749 : Socket77 - 2009/05/15(金) 22:04:08 ID:9rfK+qZi (+24,+29,-9)
    今はないだろうけど、再起動するときにHDDの電源落とされたのが気に入らなかった
    750 : Socket77 - 2009/05/17(日) 19:33:28 ID:fKIn4vWn (+24,+30,+0)
    複数の国で違反認定されてる悪徳企業を擁護して
    割高な製品買って満足してるなんて
    淫厨ってどんだけ馬鹿なんだよww
    インテル使っているけど、メーカーが相手にしたい一般人には780G+アスロンクマーが最強のコスパかつ選ばれるべき存在。
    インテルの内蔵グラボなんてリアルゴミくず。
    CPUの性能はインテルの方が高いと思うけどビデオ統合チップセットまで考えると
    明らかにAMDが上。
    圧力をかけているのは間違いない。CM料負担とか違法だろ。
    リベートコストまで含むボッタクリ価格を喜んで払ってるインテル厨は情弱決定か
    道理で同じような性能ならAMDが安いわけだ
    おまけにプチフリだのもっさりだのインテルはいろいろ有りすぎw

    飛びぬけて爆熱(winPC最新号)でもいい、価格当り性能が劣化でも何でもいいから
    どうしても最速CPUが欲しいというキチガイ専用がcorei7ということやなw
    インテルの場合はな~

    厨ユーザの情弱を見透かしてマザボメーカーまでボッタ栗に便乗してるからなー
    トータルのコスト対性能から見たらアムドのが格上・圧勝は常識
    アムドには妙なプチフリとかもっさりとかは無いしね

    低脳の情弱クンには何言ってあげてもも分からんと思うが

    つーか、我々ユーザー全体の立場からすると複数メーカーが切磋琢磨する図がいろんな意味でベスト
    だから情弱のインテル厨にも存在価値はあるよw
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について