のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,100人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part19【LGA1366】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

ベンチで喜んでる人種と、エンコやレンダで稼働させている人間の差。
friioやPT1でもそうだが、使ってなんぼ × 日数の世界だからねぇ。

104 :

E8500とE8400がCPUじゃ未だに一番売れてるからな
この不況にそれでもすごい事かもなぁ。案外、みんな金持ってるなぁ。

105 :

あと一、二年は下位モデルのデュアルコアとクロック数の向上とか省電力のマイナーチェンジで進行するのかね
それとも6コア版もでるんかな
サンディブリッジはソケット変わるだろうしそれまでLGA1366は使えそうだ

106 :

>>105
未来のことは占い師へ

116 :

名前はどうなるか知らんが、出るだろう。年末までの我慢だ。

119 :

>>118
どこだそれは

121 = 117 :

>>118 それ初回ロットに不具合あった奴だろ、しかも去年

122 :

極端な安売りだと、たいがい修理上がりか、B級品っつーのは業界の常識。

124 :

>>117
安いマザーはマジでやめとけ

128 :

今日の日替わりDELLマシン結構よくね?

130 :

>>129
悪くないね。普通に使えそうな構成だ。

131 :

>>129
自分で組んだ方が安いレベル。

133 = 130 :

>>132
な、なんだってー
Dellってプとか炭もそのくらいの電源だったよね。
ほんと大丈夫なのかなw

134 = 122 :

i7システムが強力電源必須っつーのは、都市伝説レベルだからな。グラボ次第で、あまり喰わない構成も可能。

135 = 130 :

>>134
4850だからやばいような気がしないでもない。

136 :

>>133
保証期間内だけ満足に動けばおkだから問題なし

140 = 130 :

俺も買うな。サブマシンも実家のマシンも全部i7にする。

142 :

おいおい完全な欠陥品じゃないか

143 = 130 :

ベンチマークやエンコードなど負荷が掛かる作業をするとトラブルが
発生する事があります。って注意書きに書いておかないとな。

144 :

>>141
> 残念なことに電源が非力で性能を要求するベンチマークなどを起動すると完走すらできません
嘘丸出しだな、電源の非力が原因であるなんて分かるわけが無い

145 = 106 :

>>144
時代がかわったようだな。坊やみたいなのが自作PCerとはな。
戦場であったらこうはいかんぞ。がんばれよ。

146 = 122 :

>>145
どうやったらわかるのか、そこんとこkwsk

147 :

電源は最悪他のパーツを巻き込んで死んだりするから、少しお金を出してでもしっかりと
したものを買うべきだと思うけど
600W程度なら1万以下でそこそこいい電源あるわけだし

148 :

鎌力とかあの会社のは手を出さないほうがいいけどね

150 = 131 :

>>144はギャグだろ。おまえ等そんなに突っ込んでやるなよ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について