のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,366人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part16【LGA1366】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

AMD常駐監視粘着活動工作員が暴れてるな。
キャンペーンしても君の手持ちのPCの性能は変わらんよ…

753 = 731 :

今i7買うのは金持ちかただの馬鹿だよ

754 :

実際に所有している人の満足・不満に対する書き込みは非常にに参考になるが
持ってない奴の「買うつもりはない」・「買わない方がいい」という書き込みはまったく読む価値がないよな

755 :

>>753
i7買えるヤツが金持ちなんじゃなくて、i7も買えないのがただの貧乏なんだろ。
システム一新するならほとんどコストの差はない。
既に高性能マシン所有していて、i7に更新した結果文句をぶーたれているのなら間違いなくバカだけど。
i7の得手不得手も考えずに無駄金投資したという意味で。

757 = 748 :

Intelの言う改良や改善はベンチ性能に対する改善や改良がメインで
不具合等は放置が圧倒的に多いんだよなね
これはCPUだけでなくチップセットにも言える事なんだけど・・・

だから初物は恐くて自分は手を出せない
C2Dも45nm版が出てから購入したし、今回も32nm版を待つ予定

人柱になった人達が正直に不具合報告してくれた方が、より良いCPUに
なった32nm版が出て多くの人がハッピーになれる

761 :

気持ちはわかるが、まず落ち着くんだ
深呼吸sい手自分の打った文を見直しなさい

763 :

>>758
CPUと全く関係ないけど板ってのは「自作PC」のこと
板≠スレなのでそこだけ注意

766 :

i7はもっさり、もっさり言われてるけど、本当にもっさりなのか?
メモコン内蔵になったし、解消されたんじゃ無いの?

そろそろ2年使ったE6600を引退させたい。
背中を押してくれ…

768 :

デモ機触ってこりゃいいじゃねぇかよ

771 :

システム全体でアイドル時100W超えって
Pen4時代に逆戻りだなw
性能は上がってるんだろうけどw

775 :

俺はまだi7機はテスト運用中で色々試してみたいから
動画エンコードなど限られた用途にしか使ってないな
メインとサブは程よく枯れたC2Q機で賄ってる段階

776 = 691 :

>775
俺は発売日からテスト運用していた自鯖環境を
先週末からi7に移行したは
i7絡みのトラブルは特になかったな・・・ツマラン

777 = 775 :

出たばかりの割には妙なトラブルもないしツマランといえばそうかもなぁ

778 :

うちはCore i7熱が冷めた時点でエンコ以外で使って無いからトラブルとか体験する以前の問題だったりする

782 = 768 :

ASUS,秋葉原のイベント

「ASUSは,電源回路には本当に自信を持っている」

「他社さんに,『50℃冷える』とアピールしているところがありますけど,理論的にありえない。
嘘とは言わないが言い過ぎ……あ,『もう言うな』という指示が(笑)」

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20081222010/

784 :

>>782
他社さんの製品で,『5万時間動く』と謳っているのがありますが,
『5万時間動く』とJISで規定されたコンデンサはありません。
桁を間違えているのでは?

他社さんのマザーボードで,内部に厚めの銅板を入れることで,
『放熱性が高まる』というのがありますが,レイヤーの中にあったら,
放熱効果は得られません

言いすぎw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について