のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,158人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part15【LGA1366】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
602 : Socket77 - 2008/12/13(土) 23:01:38 ID:FrmzfOGQ (+27,+29,-27)
ああなるほど
俺みたいにi7は自力で負荷がかかったらオーバークロックするんだ、
じゃあ定格でいいじゃん!て思ってる人はあんまいないのか・・・
605 : Socket77 - 2008/12/13(土) 23:04:08 ID:W0GWH8p0 (+27,+29,-15)
俺も、その口だよ・・・・・
このCPUって、何度まで耐えられるんだろ?
607 : Socket77 - 2008/12/13(土) 23:07:45 ID:2M5PPWed (+24,+29,-39)
設置ミスで100度超えてたのに一晩放置した時もぴんぴんしてました
リブートとかもしなかったです

さすがi7だ、なんともないぜ
608 : Socket77 - 2008/12/13(土) 23:08:20 ID:CQyiuwS1 (+24,+29,-81)
この円高で米amazonとかで買った方が安い。保証が受けられないが
来月辺りまでこの円高が続いてると日本でももっと安くなりそうだな。
安くなりそうでなかなか手が出せない
609 : Socket77 - 2008/12/13(土) 23:09:12 ID:0VfUBxpQ (+6,+11,-52)
温度測定ソフト表示で90℃位までならまぁ死なないでしょ。
PRIME回してもTM2による減速も起きないし。その後劣化するかは知らん。
616 : Socket77 - 2008/12/13(土) 23:25:52 ID:FrmzfOGQ (+8,+29,-37)
>>603
お、ご忠告ありがとん
でもメモリは2G*3で買って、後で4Gあたり追加したくなったら
する予定だから無問題
621 : Socket77 - 2008/12/13(土) 23:35:47 ID:W0GWH8p0 (+27,+29,-17)
それにメモリーはG数多くなればなるほど、OC耐性下がるからね
622 : Socket77 - 2008/12/13(土) 23:37:51 ID:n6RmGwyr (+29,+29,-38)
専用の高速化命令を使ったアプリでないと、
販売妨害 Intel は、まともな商売やってる駄目AMDにどうしても勝てないってことか。
なるほどなぁ。
そりゃ悪い事でもなんでもして足引っ張ろうとするよなぁ。ネット工作とか。(
624 : Socket77 - 2008/12/13(土) 23:44:59 ID:V1C8v1RU (+2,+18,-156)
>>617
>将来DDR3メモリが安くなった時に大きな差になる。
メモリが安くなった頃はマザーも安くなっていると思うからマザーごと交換する方が経済的。
安くても2万円台と値段が高いのに、あえて今から用意する必要はない。

安くなればCPU+マザー+メモリをセットで買い換えるだろ?
625 : Socket77 - 2008/12/13(土) 23:46:03 ID:4fcGrFEG (+19,+29,-5)
狂信者のストーカー

会社ぐるみでキモいな…
628 : Socket77 - 2008/12/14(日) 00:03:07 ID:U5VPFBkN (-20,-30,-126)
三輪車で戦車と張り合いました。

DFI LANPARTY JR 790GX-M2RS製品ページ
http://us.dfi.com.tw/portal/CM/cmproduct/XX_cmproddetail/XX_WbProdsWindow?itemId=540&downloadFlag=false&action=e&windowstate=normal&mode=view
http://img.lanparty.tw/Upload/CatalogElement/JR790GX940OC.pdf

・X4 940 @ 3.8GHz(200MHz*19 @ 1.424V)
3DMark06 CPUスコア: 5644
・X4 940 @ 3.64GHz(280MHz*13 @ 1.424V)
3DMark06 CPUスコア: 5516


・Core i7 965 @ 3.86GHz
3DMark06 CPUスコア: 5487
・Core i7 965
3DMark06 CPUスコア: 5596
629 : Socket77 - 2008/12/14(日) 00:13:33 ID:qELomKPX (+24,+29,-6)
>>628
4Gamer中の人ってまともにOCする技量のない情けない人だったんですね・・・・・・
630 : Socket77 - 2008/12/14(日) 00:14:15 ID:tm0WUILt (+0,-30,-24)

↓定格動作に負ける屁Ⅱ3.8G

3DMark06 CPUスコア:
Core i7 965 5669

631 : Socket77 - 2008/12/14(日) 00:16:57 ID:hGI6uIaH (+15,+29,+0)
どっちが本当なんだよ
633 : Socket77 - 2008/12/14(日) 00:31:58 ID:AR5X0nO6 (+0,-30,-193)
>>631
4亀のOCがヘボイことは定格に負けてる時点で確定的に明らか。
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/
> なお,今回のテストでは2コア分を29倍に設定,残り2コア分を24倍に設定している。
>少なくとも1コアだけを上げたのではオーバークロックの恩恵を受けられなかったため,
>2コア分を高めてみたのだが,このあたり,どういう設定が最適なのかについては,あらためてテストする必要がありそうである。

Turbo Boostは最大で3動作倍率を引き上げる。(ローエンドは1倍までとかそもそもTurbo Boostがdisableだったり)
Core i7 865はエクストリーム向けなのでデフォルトだと全てのコアの動作倍率上限が27倍になってると思われる。
つまり4亀はOCしているつもりでDCしている。 >>残り2コア分を24倍に設定

>>630の記事
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0811/04/news016_3.html
635 : Socket77 - 2008/12/14(日) 00:36:26 ID:lwq1sDP9 (-16,+18,-3)
OC前提の時点でだめだろw
637 : Socket77 - 2008/12/14(日) 01:01:02 ID://Fv7EOq (+9,+14,-39)
4亀記事は信頼性無いからなぁ・・・

必要消費電力把握できないライターしかいないし、
OCして強引に定格と比較する。
639 : Socket77 - 2008/12/14(日) 01:41:58 ID:scXkKeQ3 (-6,+29,-106)
>>608
米Amaは日本発送してくれないよ…

てかIntelマザーはベンチマークで他社マザーより劣ってるのが最大の欠点だろ
4亀はOC記事ヘタレ杉

レビュー書いてる奴は自分で買って使ってみろっての
レンタルするから大してベンチ取れないんだろ…
年末近いんだし財布の紐がビッグバンしても良いもんだが…?
640 : Socket77 - 2008/12/14(日) 01:53:38 ID:qELomKPX (+27,+30,-21)
>>639
4亀ライターなんて底辺層だろうからそこまで余裕ないと思われる
まぁ、自分の好きなことして食えてるのだろうから本人は満足なのだろうが・・・生活は厳しいだろう
641 : Socket77 - 2008/12/14(日) 01:55:47 ID:foHp+YMw (-15,+29,-131)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081213/etc_intelevp.html
●14日には“神様”のセッションも予定
なお、14日(日)には“神様”ことインテル天野氏が会場入り口でゲリラセッションを
行うとのこと。このセッション、本来は13日(土)に行う予定だったが、
「あまりに過激すぎる」として直前にストップがかかり、やむなく延期したものという。
お題は「AtomとCore i7」「ゆくCPUくるCPU」で、開始時間は前者が15時、後者が17時を
予定しているとのこと。
648 : Socket77 - 2008/12/14(日) 02:37:54 ID:D/okUzRQ (+19,+29,-1)
>>647
↓コレ見て自分で判断しろ
649 : Socket77 - 2008/12/14(日) 03:07:31 ID:8sy0tWGJ (+17,+24,-49)
HavenDaleがLGA1366に乗らないんだったら今買い換えるのはやめとけってこと?
と話題をさらにループさせてみるwww
650 : Socket77 - 2008/12/14(日) 03:19:01 ID:D/okUzRQ (-23,+23,-37)
>>649
イザヤ・ベンダサンかよw
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について