のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,126人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part14【LGA1366】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

704 = 686 :

だからあれほどしげるにしておけと…

707 :

安易に買おうとしてたが、LGA775のクーラー使えんの?
それって、俺的に、なにげにヤバスorz

712 = 672 :

しかし、こうもクーラーの発売が鈍いということはなんなんだろうね?
あまり売れないから開発も進んでない?(世界的にアレだから?)

715 = 648 :

>>714
君のリテールだと同じ状況だったじゃないかw

717 :

エアフローを確保してOCもしなければリテールでもまるで問題ない

721 = 648 :

>>718
結局何が言いたいの?
簡潔明瞭に

723 :

>>712
空冷はもう現状やることやってるので行き詰ってる
しげるみたいにフィンピッチ狭めると風量足りないとかうるせぇって言われるし
思い切っておパイプ増やしてフィン増やすとワロチwとか言われる始末
新型でもさほど性能が伸びないから、リテンション発売とかで既存クーラーの寿命延ばしたほうが、開発費もかからずうまいって寸法よ

725 = 648 :

以前誰かが、デジタルセンサーは全くあてにならない、参考にも値しない
って豪語してたのを思い出すなー

743 = 723 :

>>741
それはもはやHDDの性能であって、CPU関係ないと思うけど
少なくともそういうのを感じることはない
0.1秒の世界とか俺はゲッターに乗ったことがないからわからん
>>742
そこまでいっちゃうなら
http://www.ocworks.com/cooler/xinruilian_rgh1238b.html
とか最高だと思わないか?

744 = 648 :

>>742
> それよりこちらの方が良いと思う
根拠は何?
自分が使ってる物が絶対と思い込む君の悪い癖
更にリンク先はCOWときたもんだw

745 :

カウ!

750 = 723 :

>>748
連レスですまんが、1366用のしげらないはファンクリップが今までのものと違ってホールドするタイプに変わったので付かない
しげる等をリテンションキットを使って付ける場合は、以前のクリップ式なので付く
って感じだったと思う


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について