のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,403人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part5【レビュー解禁】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
102 :

自動とかマジか

103 :

>>91
んなこたみんな分かってる訳で、メモコン統合しないでもアムドを引き離しつつあった
Core2に近いコアにメモコンを統合したのがwktkポイントだろ

104 = 103 :

何か俺日本語でおk?

105 :

これは冬を940辺りで乗り切って、春に省電力版を出して夏に備えて貰おうというIntel様の配慮ですね。分かります。

106 :

 Core派生の鯖CPUじゃ、Opに勝つことは出来てもどこまで行っても
Opを放逐することは出来なかったからね。
 相手の土俵に踏み込むことに意味がある。

107 = 103 :

アムドの方が冬への配慮は手厚いぜ

109 = 105 :

純正なんて最初から誰も選択枝に入れてないだろw
でもまぁ発売前に地雷確定してくれたのはいい事だ。安心して回避出来る。

111 :

>>106
鯖向けチューン施して土俵に踏み込んだ代償として
何だかPhenomの亜種が出来たような感じがして
家庭で使うには少し微妙な……

そういう方面はC2D/C2Qを引き続きお使い下さいという事なら
それで別にいいのだけどそれもちょっと寂しいしなぁ

113 :

念願のIntelnativeじゃー!と期待してたんですが・・・・・・微妙?・・・・・・お通夜の用意?・・・Q6600を使い潰せと?

114 :

とりあえず非常にコストパフォーマンスが悪いのはよく分かった。
常時稼働のサーバーならランニングコスト=電気代で元取れるのかな?

115 :

ゲームしながらエンコードするなら有用ですか?

129 :

まぁ藁やプのように無残な爆死を遂げることはないだろう
特に920は結構売れそう。エントリー~ミドルのマザーボードの充実具合にもよるだろうが

130 = 84 :

>>128
シングルコアはネトバで限界感じたからこうなったんだろw

134 :

信者なら即買いだろ

135 :

pentium pro臭が激しく漂ってるな

144 = 84 :

>>138
クアッド対応したゲームってそんなに多いかなぁ?
大抵は2コアぐらいだったと思う・・・

147 :

まぁ悪くは無いけれど正直期待外れだな
値段ほどの価値があるのかどうかはかなり微妙

149 :

よっしゃ!やっとネトバから移行できる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について