のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,742人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Core 2 Duo E7200/E7300 Part5

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

658 :

俺もE4500だったけど迷った末E8400にしてしまった。
ごめんな。

でも45nmのは本当に発熱が少ない。
長時間の常用でも安心感がある。

660 :

こんどはどんなプロセスの市場操作や販売妨害をやるのかな?
細かいんだろうなぁ。

661 :

CPUを含めたパーツの交換を考えていますが、
FF11をプレイするに当たってE7300とE8500での違いはないと認識してよいですか?
以下、ゲーム内の固有名詞を多数使っていますが、そこはご容赦ください。

FF11自体は昔のゲームで大したスペックは要求されないと言われていますが、
ここ1, 2年に発売された拡張ディスクでは、CPUへの負荷が従来のシチュエーションと比べて高い
ものがいくつか存在すると思います。
(例)カンパニエバトル、ビシージ、アトルガン白門での移動など
※最近他のゲームの方が圧倒的に負荷が高いでしょうけど、やらないので知らないです。

グラフィック周りの設定をすべて最高にし、
Athron64 3800+, Geforce 8600で動かしていたら、カンパニエバトルでたまにカーソルが
外れたり重く感じたりする程度で全体的にはそれほどストレスを感じませんでした。
その後、電源周りの故障によって型落ちのPC
Celeron D 3.06GHz, Geforce FX 5200でグラフィック周りの設定を下げて動かしたら
プログラムの組み方の影響でしょうか、ビシージはそこまでストレスを感じなかったけど、
アトルガン白門での移動が重くなり、カンパニエバトルに関しては激重で行こうと思う気にならないくらいです。
こういった状況です。

以上、長文失礼しました。

662 :

>>661ってコピペだっけ?

667 :

もりもりw

668 :

俺のはルンルン動いてる

669 :

俺のはユンユン動いてる

670 :

俺のはカコンカコン動いてる

671 :

ユルユルカコカコですね、わかります。

672 = 668 :

>>670
ヤバイじゃんw

673 :

>>670
鹿威しみたいで風情がありますねw

675 :

fanに何か当たってるだけ

676 :

フィールド読み込んだとき、
ギルメンが先に進んでいて画面上にすでにいなくなってるのがE7300
自分の方がギルメンより先にフィールド読み込んでて先に進めるのがE8500
そんな違い。

677 :

そういうのは通信回線とかディスクの差のほうが大きいだろ

680 :

>>675
それあるw
ケース蹴ったりサイド開けたりで治るというw

681 :

蹴るなw

687 :

今E7000シリーズか一番微妙であるのは間違いないねw

691 :

うちはマザーがそこそこだけど1333以上回りません

693 = 691 :

変態もリビングPCとして活躍してるからE7200買った
次はクアッド買って入れ替える

695 :

>>694
鏡を見てみれ

698 :

まあ、消費電力考えたらE7XXXが一番バランスがとれてると思うけどね。

699 :

ネットやちょっとしたゲームやるにはE5200で十分だな
OCもそこそこ回るし、パフォーマンス的にも悪くない
ただ、VT無かったりSSE4.1無かったりと
用途によっては注意が必要だねぇ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について