のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,051人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレASUS nForce for Intel M/B Rev.6

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - logicool + - ブルースクリン + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

555 :

2回も言わんでいい

562 :

>>561
試してないです。
やってみます。

564 :

>>550
S2Fを一年くらい使ってるけど、温度は関係ない気がする
うちはMCP30~35℃くらいだけど起動時は遅いよ
>>543みたいな症状になったこともあるし、
色々やってはみたが不安定なものとしてあきらめてる

568 :

>>565
ウンコマッ糞なんてデジタル出力すら使えないレベルだから
わざわざ交換することもない

571 :

遅くなりましてすみません。
COMOSクリア今しました。
が、ダメでした。
って事は…
HDDの問題なのかな…。
日立のツールは明日試してみようと思います。
忙しくてレスが遅れましてすみません。

573 = 571 :

http://c.pic.to/128mqo
携帯カメラですみません。
一応こんな風になります。

578 = 571 :

>>576
確認しましたらOSはメディアセンターエディション2005でSP2 でした。
SP3は稼働してた時にアップデートしただけでした。すみません。

HDDを調べて頂いたみたいですが自分でも調べてた時に他メーカーに買い換えるべきか?っと悩みました。
金が無くてなかなか出来ないのが現状です;;

585 :

むしろ自作から手を引くことを勧める。
自作erが減るのは残念だけど、
あなたの場合、その方が良いと思うんだ。。。

586 :

>585
べつに、解決力もあるみたいだし、今回は不運だっただけじゃん。

587 :

>>585
そうそう。誰だって最初は無知だろ?
無知なうちにババ引いたら混乱するのは当然
きっかけさえつかめれば、だんだん自分で何とかできそうな気がするよ

589 :

しょーゆこと

596 :

わろた
怖すぎて誰が踏むんだよ

598 :

>>594
BIOSを更新してみよう
やれることをやってから愚痴を溢すんだ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - logicool + - ブルースクリン + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について