のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,840人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレASUS nForce for Intel M/B Rev.6

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - logicool + - ブルースクリン + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

507 :

>>470

>>471

ありがとです。
省電力設定っては弄ってみたけど、ファンが煩く回るだけでした。
(若干早くなっているかもしれませんが、HDDのアクセス頻度とは関係なさそうですので
元に戻しました)


シャドーコピーは失念してました。
ボリュームシャドーコピー関係も調べてみます。
……確かにVIATAは勝手にいろんなもんが動いてるんで余計なんですよね。
せめて何やっているのか把握させてほしいです。



リソースモニタ??

うぉ! なんじゃこりゃ!!
時間ができたら見張ってみます。
(リソースモニタを知りませんでした。すんません)


色々ありがとうございました。
もうちょっと色々設定をつめてみます。
有益そうなものがあったら書き込みさせてもらいますんで。

(政府の方針のせいで年末年始も休みが無いのため、
いつ書き込めるか不明ですが……)

508 :

>>495
ありがとうございます。
その後1週間同じ調子で動いてて、今日久しぶりにつながらなくなったので、
ためしにドライバを削除してみようと思ってデバイスマネージャのアイコンを
「削除」したら、nVidiaのアンインストーラのブートストラップが出たまま
ハングして、そのまま2分ほど様子を見てたら、なんかエラーダイアログが出たと
思うと突如カーソルを残して画面がブラックアウトし、パーフェクトフリーズしました。
別に竜王から世界の半分をもらったりとかしてないのでかなりビビリまして、
リセットボタンを押したらネットワークが復旧しました。
わけがわからないので放置しようと思います。

517 :

いいからクリーンインストールせえよw

523 :

>>521 機器構成の大幅な変更は三ヶ月に一回は許可されているらしく
ネット経由でアクチでおk。

524 :

1701どんな感じじゃ?
何が変わるか教えろ
英語読めん

528 :

そういうのも最近はあるけどね。

531 :

以前の1.5万とかは投げ売り在庫処分価格だろうからなぁ
上がってるかもしれんけど投げ売り期間が終われば、そりゃ普通の値段に戻るだろう

532 :

いつまでも処分価格で買えると思ってる乞食のいるスレッドは、ここですか?www

534 :

処分価格の時ならばSLIの使えるお遊びマザーとして買うってのもアリだったんだけどね
普通の価格ならばわざわざ選ばないわな

536 :

それまで3万以上で売ってたものが突然半額以下だもんな

540 :

さほど問題なく使えてる
カニよりはマシだと思う

542 = 540 :

>>541
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5n-t_dx/index.html

545 :

うちもSteam入れてるけどエラー出たこと無いなぁ
個体差か?

ルーターとかは問題ないんだよね?

547 :

>>544
kwsk
俺もその一人…
ちょうど処分価格の時にかったんだけど…

548 :

>>547
SLIサンドイッチの冷却も兼ねて2発
IH調理器が赤ちゃんでも触れる温度に

まな板にしてるのでヒートパイプの熱移動がされていない?

550 = 547 :

>>548
スゲッ、ってかそんなんでLanデバイスの起動が速くなるのがスゲー


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - logicool + - ブルースクリン + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について