のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,752人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレGeForce 7 Series mGPUs for Intel

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 :

アリガ㌧。
いただいた情報を手がかりに調査を進めてみます。

454 :

ナナエー発表ばかりで全然製品出る気がしないわけだが

455 :

まぁ正直な話AMD版のGeForce8200が780Gに全く歯がたたなかったからな。
Intel版ではどうやら9000シリーズのネームになりそうだが
中身はやはり8200相当(最近流行りのリネーム)なんだろうか?
だとしたら現行の7100で良い気がしてきた。
もう2月の時点からwktkして待っているが、もう無理だろjk
正直どうでもよくなってきた俺ガイルorz

459 :

MCP7Aはまだかよ、おう早くしろよ
もう7月じゃねぇかクルルァ

460 :

早ければ今年の1月、遅くても3月なんて
夢を見てた頃が有ったよな・・・

461 :

無理にシングルチップにしようとするから…

462 :

早ければ来年の1月、遅くても3月だと思っておk

464 :

俺がI-N73H買った2ヶ月前ですら6000円だったし、特に裏の無いただの投売りじゃねえの?

前世代のローエンドグラボ並に高性能なIGPが当たり前になっちゃったから
とりあえずIGP付いてますって程度の7シリーズは最早不良在庫なんだろう。

465 :

I-N73HDがワンズに6480円であったのをいつ買おうかと迷っていたが
つ、ついに売り切れやがったorz

買っても組む予定ないのでただのコレクションになるから控えていたのだが
ここは特攻すべきだったかなぁ

467 :

デュアルチャネルじゃなくて、シングルチャネルになる刺し方でもダメか?

474 :

>>473
注文不可だって

475 :

>463のやつ買ってみたんだがBIOSが初め1.0でちょっと使って
最新の1.3にしてみたらBIOSのセーブができなくなった。。。
1.1みつけて落としてみてもこれもセーブできない
どうしたらいいんだよこれ。まだ残ってるみたいだが

476 :

セーブってBIOS更新しても保存できてないってこと?なんだそりゃ

477 = 475 :

BIOSの変更が反映されないってこと。
BIOS抜けると元に戻る
BIOSアップデート自体はできてる
日付時刻はは大丈夫なんだけど

479 = 475 :

v1.0の時は普通にセーブ効くし別に問題もなかったんだよなぁ
このチップセットは2枚目なんだけど
予備で買って他のCPUと兼ねあいあるからBIOSアップは必要だったんだが
つーか全然売れてないみたいでワロタわ

480 :

それ電池が切れかけてるんじゃないかな

481 :

解決したようなので報告しておきます。

>480電池交換は事前に試していたんですが駄目でした。

ここと症状が同じなので参考にしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05406011933/SortID=5541491

それでそことは逆なんですけどつまりは、BIOSセーブはできなくてもOS起動もネットも使えたので
起動してMSIのLiveUpdateを入手してwin上から最新BIOSに更新してみました。
私のFDD更新に何か問題があったんでしょう。使ったのはUSBFDDで更新はアップダウン何度も行ったんですが
というわけで、不安にさせたかもしれませんがこの板まだ4980円で買えるようなので
欲しい方は安心して買ってください

482 :

>>481
オレもUSB接続のブートデバイスってなんか信用おけない気がするから
デスクトップには必ずレガシー接続のFDDを残すようにしている

今回はWin上からで成功したわけね
そういうこともあるんだ

483 :

>>481
報告おつ
BIOS飛ばなくて良かったね

484 :

>>481
ついでにワットチェッカー持っていたら
消費電力の報告くれるとありがたい

487 :

7月じゃなかったのかorz

488 :

まだ出ないのかorz

しかし、発熱は大丈夫なんだろうかこの仕様…
9300でこのヒートシンクだと9400はかなり巨大になるのか?それともファンの復活だろうか
お値段的にも不安になってきた

489 :

8月量産で出荷は9月以降か・・・

490 :

のんびりしてるとNehalemの時代になっちまうぜ!

492 :

でるでる詐欺だな

493 :

>>491
何を今更・・・

498 :

ななえー、はやくきてくれー!

499 :

訴訟を起こしてない年がないだろRambusw
こいつらのせいでメモリ周りに進歩がないんじゃなかろうかと思うほどのDQN企業

500 :

IntelやAMD(を含む大企業)だって訴訟を起こしてない年なんてないと思うけど・・・。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について