のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,282人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレCygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8

gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
851 : デフォルトの名無 - 2021/03/30(火) 02:32:27.70 ID:kQ+Iabze.net (+21,+26,-12)
このスレを読んでいるとMinGWよりもWSLの方が高速だという話ですが本当でしょうか?
WSLは何となく遅そうなイメージがありましたが、あれはWindowsと同じレベルで動いているのですか?
852 : デフォルトの名無 - 2021/03/30(火) 02:52:22.86 ID:AJYcji2D.net (+32,+29,-153)
>>853
WSL はあくまでも Linux が動いている。
Windows よりも速い部分もあれば遅い部分もある。

ただ、 Windows の側とのやりとりが発生する部分、
特にファイルの入出力にボトルネックがあるというのはよく指摘される部分だと思う。
I./O が多く発生するような場合には WSL は遅くなりがち。

それと、 WSL を使うということは Windows と Linux の両方が起動して
コンピューターの中に共存している状態。
単純にメモリ消費量が多い。
充分な物理メモリが載ってないときついということはあるかも。

単純に速いとか遅いとかとは評価できないので特性を理解してっていう話だし、
具体的な条件が決まっているなら測定してみるのがてっとりばやいよ。
853 : デフォルトの名無 - 2021/03/30(火) 06:19:29.74 ID:AnfR1yyf.net (+22,+27,-2)
速度なんて気にするの?
857 : デフォルトの名無 - 2021/04/18(日) 16:38:27.97 ID:ZM4jma5X.net (+9,+24,+0)
うひょっ
858 : デフォルトの名無 - 2021/04/23(金) 23:47:56.17 ID:hyXGjiN1.net (+0,+14,+0)
がーすー
860 : デフォルトの名無 - 2021/04/24(土) 12:35:18.00 ID:h25BJ37h.net (+24,+29,-23)
なんかMinGWのダウンロードサイト死んでるように見えるんだけどこれってなんか理由あんの?
861 : デフォルトの名無 - 2021/04/24(土) 14:41:51.66 ID:yVkBrKf4.net (+15,+29,-1)
>>862
理由あるけど教えない
863 : デフォルトの名無 - 2021/05/05(水) 11:10:13.65 ID:vI4aKPxv.net (+24,+29,-10)
ffmpegのコンパイルが24時間経っても終わらない前は2時間ぐらいで終わったのに
MinGWでGWが終わる
864 : デフォルトの名無 - 2021/05/05(水) 21:58:21.36 ID:beJ7NAZN.net (+23,+28,-2)
MinGWでGW終わる言いたいだけちゃうんかと
865 : デフォルトの名無 - 2021/05/06(木) 07:42:42.99 ID:WUloT9c9.net (+18,+28,-2)
えらく短いGWだな
867 : デフォルトの名無 - 2021/05/29(土) 12:00:51.40 ID:TeqQ68lU.net (+25,+28,+0)
>>867
ばーーーーーーーーーーーーーーーか
869 : デフォルトの名無 - 2021/06/18(金) 19:53:11.19 ID:xNdf91SD.net (+24,+29,-4)
モヤッとするのはお前の顔のせいだよな
870 : デフォルトの名無 - 2021/06/19(土) 08:25:14.89 ID:YuC6BzbW.net (+23,+28,-3)
ハードリンクだったってオチは無い??
872 : デフォルトの名無 - 2021/06/28(月) 17:01:09.02 ID:F/0kPYVA.net (+10,+24,-11)
>>873
-gオプション自体がない
ざっと見た感じ同じような機能をもつオプションも見当たらなかった
874 : デフォルトの名無 - 2021/06/28(月) 17:19:38.60 ID:so+vl3vs.net (-24,+29,-4)
>>874
そうか・・・誠に残念
レスありがとう
877 : デフォルトの名無 - 2021/07/02(金) 12:23:37.78 ID:E7tbYK4w.net (+24,+29,-19)
早く整備してくれ
ぐちゃになってからずいぶん経つぞ
880 : デフォルトの名無 - 2021/07/27(火) 15:42:11 ID:D0coxe5F.net (+24,+29,-5)
どううまくいかないんだよ?
いきそうだが。
887 : デフォルトの名無 - 2021/07/31(土) 14:51:31 ID:t9HNV453.net (-18,+29,-21)
お、できた!
makeって/を「ルート」と読んでしまうから-にしてたんだけど、まさかこれだったとは・・・

?x >>888
888 : デフォルトの名無 - 2021/07/31(土) 16:57:37 ID:LRA0vGhm.net (+13,+26,-9)
な?
馬鹿だっただろ?
891 : デフォルトの名無 - 2021/09/10(金) 09:29:23 ID:GkCk+wVi.net (+19,+29,-13)
見なすものもある。
895 : デフォルトの名無 - 2021/11/17(水) 07:02:47 ID:K+kOE8G4.net (+9,+29,+1)
>>896
ありません
終わりです
899 : デフォルトの名無 - 2021/12/07(火) 05:47:33 ID:6IfYS1Dr.net (-22,+27,-15)
まあ、やって損はない事と思うよ
makefileに一行加えるだけの手間だし
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / gcc スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について