のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,410,765人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : 名無しさん@お腹 - 2008/03/30(日) 04:03:43 .net (+5,-29,-2)
>438
そんなあなたにange-ftp
452 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/11(金) 05:25:48 .net (+10,-29,-59)
>>451
ange-ftpはscpの代わりになったっけ?w
俺はtramp使ってる。状況に応じてscp,ssh,ftp,telnet等使い分けられて便利。
鯖缶の真似事してたりするが、/etcの下とかも面倒なんで手元のマシンからssh経由でいじってたりするw
このスレ的に言うと、ずっと>>432みたいなことが気になっててはまれなかったんだが、
trampを知ってからEmacsと心中する気になった。
453 : 名無しさん@お腹 - 2008/04/11(金) 08:00:11 .net (+57,+29,-2)
久々に ftp を使う機会があったんだけど
TRAMP が無かったら発狂してたかも。
454 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/06(火) 18:49:49 .net (+3,-29,-103)
RMAIL使った事がはじまりかな。
日本語変換使うには、モードのあるviよりもemacsの方が良かった。
あと、メールを書くのに、undoやcut&pasteが強力だったので。

その後、Ciscoに代表されるネットワーク機器をさわり、全て
emacsキーマッピングだったんで。この操作方法から抜けられ
なくなりました。
emacsじゃなくても良いんですが、キーマップはemacsじゃないと
ダメな人になってしまいました。

# システムファイルの編集はなぜかviです。
455 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/14(水) 13:52:13 .net (+62,+29,-31)
テクスト閲覧は vi に近い less のキーマップを採用しているが、
編集は基本、emacsのキーマップを採用している。

編集と閲覧を別のものと考えるようになって以来、emacs と less のいいとこ取りができるようになり嬉しい。
456 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/14(水) 21:03:25 .net (+57,+29,-6)
emacsユーザーでもvi使える人も多いみたいだね。
なんだかんだいって両方使えた方が便利だしね。
457 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 16:32:25 .net (+0,-29,-11)
test1をカレントディレクトリにしたままでtest2というディレクトリにjfriwjファイルをつくる方法を教えてください


458 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/18(日) 18:36:18 .net (+0,-28,-2)
HHKB pro2が気持ちよかったから
459 : 名無しさん@お腹 - 2008/05/19(月) 00:31:06 .net (+52,+29,-1)
それがぼくには気持ちよかったから
460 : 名無しさん@お腹 - 2008/06/02(月) 21:49:22 .net (+55,+27,-75)
学校の端末にデフォで入ってたエディタのうち最も高機能だったのが
mule だったので

でも vim が入ってたら間違いなく vim 使いになってたと思う
461 : 名無しさん@お腹 - 2008/08/10(日) 02:21:17 .net (+57,+29,-28)
Lispが第一言語だから何か良いエディタは無いかと思って
探したのがきっかけかな。
今ではEmacsが無いと何も始まらないような気分に成る。
462 : 名無しさん@お腹 - 2008/09/06(土) 00:49:03 .net (-2,-30,-47)
>>457
釣り針なのか?
とりあえずshell-commandとかでtouch hoge(test1からtest2への相対ディレクトリ/jfriwj
463 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/08(木) 18:30:14 .net (+77,+30,-25)
数年使ってるけど未だに小一時間使ってると左手小指が痛くなってくるなあ
俺には合わないんだろうか
464 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/08(木) 18:57:17 .net (+66,+29,-2)
>>463
姿勢が悪いんじゃないの?
465 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/08(木) 21:36:14 .net (+57,+29,-27)
キーマップかキーボードが悪いと思う。
Ctrl を変換とか無変換辺りに割り当てちゃえば小指には負担がかからない。
466 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/08(木) 21:39:48 .net (-2,-30,-47)
event-apply-hoge-modifier が連打しても modifier の役割を果たしてくれればいいのに。
467 : 名無しさん@お腹 - 2009/10/03(土) 18:37:45 .net (+32,+14,-1)
あげ
468 : 名無しさん@お腹 - 2009/10/03(土) 18:39:00 .net (+32,+14,-1)
あげ
469 : 名無しさん@お腹 - 2009/10/03(土) 19:13:08 .net (+13,-14,-19)
HHKの◇にコントロール割り当ててる
470 : 名無しさん@お腹 - 2009/11/25(水) 20:57:02 .net (+3,-29,-115)
emacsにハマった理由…なんだろ?
navi2chを使うようになったから、と思ったけど、navi2ch使う前からCE用のemacs風エディタ使ってたからかな。。。
では、なんでCE用のemacsエディタを使おうと思ったんだろ…?

そんな俺も今ではすっかりemacsのカーソル移動系のキーバインドが身に染み付いてるな
あとC-c C-c(w
471 : 名無しさん@お腹 - 2009/11/25(水) 21:11:51 .net (+57,+29,-14)
一つのファイルの別々の場所を同時に見るなんてことはEmacsしか出来なかった。
だから自然とEmacsを使うようになった。
472 : 名無しさん@お腹 - 2009/11/26(木) 10:28:40 .net (+7,-29,-7)
>>463
キーボードはRealforceかHHK Pro2を使え。
473 : 名無しさん@お腹 - 2009/11/28(土) 22:18:43 .net (+68,+29,-2)
>>463
小指で押さなければいいよ
いやマジで
474 : 名無しさん@お腹 - 2009/11/28(土) 23:59:59 .net (+57,+29,-47)
さすがにキーバインドは変更したい所だな
だが、どこに割り当てる?小指を使わない場所となると、どっか割り当てられるか?
476 : 名無しさん@お腹 - 2010/01/02(土) 12:03:51 .net (+49,+21,-7)
dired で、はまったなあ。
今じゃ、Xベースのファイルマネージャーたくさん有るけど、当時は……
477 : 名無しさん@お腹 - 2010/01/29(金) 10:37:06 .net (+3,-30,-171)
GNU for TOWNS Rel.1 / 2 買って,
Emacs 18のソースを手に入れて…

当時勤めてた会社の管理者にお願いして,
SUNだったかApolloだったかのCDドライブを
共有してもらって,NFS越しにSparcStationで
テープドライブにソースをコピーして,

だーれも使っていないSUN3にソース入れて
SunOS(BSD4.2系)付属のccでコンパイル
したEmacsを使っていました.

よーく暴走させて,隣の人のSparcStationから
telnetさせてもらってshutdownしていましたorz
478 : 名無しさん@お腹 - 2010/05/23(日) 01:26:06 .net (+71,+29,-43)
俺の出た大学では、最初に Emacs の基本的な使い方や Emacs でメールを読み書きする方法を教えられます
そんでもって、大学にはソラリスしかないので、みんな自然と Emacs を使ってます
それがきっかけです
479 : 名無しさん@お腹 - 2010/05/23(日) 11:38:25 .net (+60,+27,+1)
>>478
いい大学だね。
480 : 名無しさん@お腹 - 2010/07/04(日) 08:49:53 .net (-2,-20,+0)
age
481 : Perl忍者仙人 - 2010/08/23(月) 09:30:38 .net (+60,+29,-57)
Controlと~キーを同時に押すというのが考えられない

esc押したら待ってくれるvi

emacs使ってるやつってウソガリなんだろうね
使いづらいのにかっこつけてハッカーが使ってるからとかそういう理由で使ってる
バカども

Emacs新車はウソガリです




しょうもないよね(笑)
482 : 名無しさん@お腹 - 2010/10/21(木) 22:30:05 .net (+12,-29,-64)
Emacs使いのスルー力に脱帽したw

ところで、最近Emacs系を使いたいと思ってるんだけど何がお勧め?
WindowsとUN*X両方で使う事を想定してます。

UN*XではEmacs23.2をそのまま使うとして、WindowsはMeadow?NTEmacs?
483 : 名無しさん@お腹 - 2010/10/21(木) 22:58:04 .net (+7,-29,-6)
結論からいうと NTEmacs だな
484 : 名無しさん@お腹 - 2010/10/22(金) 01:09:00 .net (-1,-29,-6)
Meadowは開発版が22なんでもう終わってる
485 : 名無しさん@お腹 - 2010/10/22(金) 16:19:51 .net (+64,+29,-75)
>>482
本家からバイナリダウンロードして使ってみてちょうだい。
最新版ならIME関連の設定はもう必要なくなっていると思うよ。
isearchに日本語を含めるときは少し動作がおかしいけど、それ以外なら不便はないと思います。
486 : 名無しさん@お腹 - 2010/10/23(土) 08:10:34 .net (+84,+25,-15)
>>483-485
レスどもです。Win版を本家から落として使ってみました。

日本語チュートリアルあるのにびっくり。IMEも普通に使えてます。
487 : 486 - 2010/10/23(土) 10:32:06 .net (+3,-30,-153)
とりあえず尼でポチってみた。どの順番で読んでいくといいでしょう?

入門Meadow/Emacs
リスト遊び―Emacsで学ぶLispの世界 (ASCII SOFTWARE SCIENCE Language)
やさしいEmacs‐Lisp講座
Emacs Lispプログラミング入門
Emacs 辞典 (DESKTOP REFERENCE) Emacs 辞典 (DESKTOP REFERENCE)
GNU Emacs拡張ガイド―Emacs Lispプログラミング GNU Emacs拡張ガイド―Emacs Lispプログラミング
488 : 486 - 2010/10/23(土) 10:32:34 .net (+57,+29,-14)
というか、スレ違いでしたらスミマセン・・・
489 : 名無しさん@お腹 - 2010/10/23(土) 14:11:16 .net (+12,-30,-191)
Lispプログラム
1.リスト遊び―Emacsで学ぶLispの世界 (ASCII SOFTWARE SCIENCE Language)
2.やさしいEmacs‐Lisp講座
3.GNU Emacs拡張ガイド―Emacs Lispプログラミング GNU Emacs拡張ガイド―Emacs Lispプログラミング
これで十分

使い方
入門Meadow/Emacs ← これはGnus(メールソフト)を使う人でないと意味ないかも
入門には「入門 GNU Emacs」が一番いいと思う。
Emacs 辞典 (DESKTOP REFERENCE) Emacs 辞典 (DESKTOP REFERENCE)
↑は手元にあると便利だけど、始めから読むもんじゃない。
490 : 486 - 2010/10/23(土) 19:08:40 .net (+64,+29,-121)
>>489
ポチってみたのは数日前で、実は何冊か到着してるのですが、確かに「入門Meadow/Emacs」は
Gnusに1/5くらいのページ数割いてますね・・・。せっかくだから流し読みしときます。

「入門 GNU Emacs」は早速ポチらせてもらいました。

リスト遊びから読み始めてるところですが、他の言語の経験があり、Emacsをエディタとして常用
している人が対象というだけあって、若干ハードル高いかも。
本の薄さとタイトルに騙された(w

xyzzyをちょこっと触ってたので、何も知らないよりはマシという状態です。
491 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/03(木) 11:05:22 .net (+57,+29,-48)
各モードで用意されているM-;が超絶便利だったから。
行末までいく必要もなく、どこからでもシュピッっとジャンプするのが便利。
範囲指定すれば、コメント化・取り外しがパンパン切り替えられる。

492 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/03(木) 15:50:47 .net (+48,-29,-43)
ある程度elispが書けるようになって経験曲線が↓の渦巻きに突入したあたりでハマった
/nox/remoteimages/7f/30/3a847bdd03431980c3e868dc222b.jpeg
493 : Perl忍者 ◆ - 2011/02/13(日) 19:35:55 .net (-10,+30,+0)
「入門 GNU Emacs」、エディタの使い方(入門) っていう本買ってるのと同じだぜ?wwwwww

ばっかじゃねえの?w

エディタの入門wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

エディタなんて不便だとおもったら ちょこっと調べて使う程度でいいんだよwwww

入門wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本に金を使うのはいいけどさあwwばかなんじゃねえの?w本当にwバカ?w

まあお前の金からでてるからいいけどさあwwばかみてえだなwエディタごときにw

本当にばかなんじゃねえの?w486のクソゴミちゃんよぉおw

しかも数冊もってんだねw バカはemacsでテトリスでもプレイしてよろこんでろよw池沼w
帰れよw

お前見たいなカスをインスコツール厨っていうんだよ?wわかる?
Linux使って、改造とかデスクトップの自作とかOS自作とかわめいてる連中w
池沼だとしかおもええねわw 「エディタの使い方」爆笑 おまえさあw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
494 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/13(日) 20:11:45 .net (+57,+29,-10)
かつてPerl界の現人神と称されたPerl忍者もこんなとこで煽り厨になるほど落ちぶれたか。
495 : Perl忍者 ◆ - 2011/02/13(日) 23:30:28 .net (+52,+24,-5)
カスは、マウス入門、キーボード入門とか買っちゃうんですねwwww
496 : Perl忍者 ◆ - 2011/02/14(月) 00:23:59 .net (+79,+30,-232)
おまえらさあ
emacs使ってるやつらとリアルであったら凄いうれしいだろ?
emacsとかhaskellやってるやつリアルにいなくて架空の存在だとおもってるだろ?
emacsを使ってるのはこの世に俺一人だけだとおもってたみたいな?
たぶんそうだろ? うれしくて100回くらい握手やオジギとかしたくなるよなあ?

慣れてますよそんなの 気取って 「ええ、やってますけど」程度でながすのか?

そもそもそんなemacsやhaskellやperlやってるやつとあったら うれしいんじゃないの?
emacsってなんでemacsっていうんだろうねえ~^^ emacsについてどうおもう? emacsってimacみたいにmacみたいだと思ったことある?
emacsってmacosみたいだよねえ?
とかなあ 一人でやってるやつほどソウ思わない?

いつもemacsばかにしてるけどさあ お前らemacs大事にしろよ

まあ経験者は、「は?」みたいなかんじで流すんだろうけど^^;
あれだよあれ そういうやつらと会話したことがないやつは戸惑うだろうね
497 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/08(火) 17:05:34.28 .net (+56,+24,+0)
>>496
寒い
498 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/12(土) 01:15:18.20 .net (+57,+29,-8)
Perl忍者とかいうのは、なんなの?
頭が残念な人にしか思えないんだけど。
499 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/13(日) 19:05:39.90 .net (+46,+23,+0)
スルーでいいよ。
500 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/19(土) 22:24:53.19 .net (+68,+29,-14)
>>496
いや大学で全員emacs使うから
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について