のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,402,991人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【熱く】お前のEmacsにはまった理由【語れ】

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 13:08.net (+93,+29,-1)
きっかけや理由を教えて下さい。
2 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 13:22.net (+51,+28,-1)
はまってないです。
3 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 13:26.net (+51,+28,-1)
オレもハマってないです。
4 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 13:26.net (+46,+23,+0)
つかってないです。
5 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 13:28.net (+57,+29,-18)
終了のしかたがわからずはまりました。
結局 kill しました。
それ以来起動してません。
6 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 13:30.net (+57,+29,-7)
かってにペインが分割されてむかついたので
結局 kill しました。
それ以来起動してません。
7 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 14:05.net (+62,+29,-129)
UNIXいじり始めた頃、Xの設定がどうしてもできなくて、コンソールで
使ってたんだよね。
そんな状況で日本語入力できたのはMuleしか見付からなかった。
そんなこんなで日々の入力はMule、学校のノートもNEmacs、はたと気付いたら
指がEmacsキーバインドしか受け付けなくなってた。
8 : うひひ - 02/07/04 14:15.net (+1,-29,-153)
2chいじり始めたころ、netscapeで使いかって悪くて
糞スレ殺すのがどうしてもできなくて
wgetでとって前回とdiffしてlynxかnetscapeで開いてちゅースクリプト書いて
更新差分だけ読んでなんとか効率よくしてたんだよね。
そんな状況でココの住人にNavi2chを強く薦められてEmacsセットでいれてみた
そんなこんなで日々の2chはNavi2ch、会社のWSもXEmac、はたと気付いたら
指がdとかWとかしか受け付けなくなってた。
9 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 14:43.net (+0,-27,-4)
お前の重複スレを立てた理由も小一時間(以下略

Emacs part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021734785/l50
10 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 14:53.net (+5,-23,-3)
いや、ここは advocator のスレでしょう。
だから emacs vs vi スレとかのほうが近いのではないか。
11 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 14:56.net (-1,-29,+1)
>>10
> emacs vs vi

それ、もうお腹いっぱい。
12 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 14:59.net (+57,+29,-25)
つねにお腹のへってる人がうろついてるというのが昨今のunix板の現状で…。
13 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 15:44.net (-6,-29,+0)
editor ネタはお腹いっぱい。
14 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 16:00.net (-6,-29,-14)
jvim最強


と書いてみたりする。
15 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 16:14.net (-1,-29,-20)
ソースからコンパイルしてSKKで日本語がいとも簡単に使えた
Emacs20。すごいね。
16 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 19:35.net (+57,+29,-27)
色々 elisp 弄ってて…かな。
小さな script とかが、凄く手軽に使える。
幾つもの program と戯れてる様で…楽しい。
17 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 21:42.net (-1,-29,-24)
Emacsの便利なところおしえてください。(;゚Д゚)
vim使ってるんですが、Emacsも使いたいなと。

18 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 21:45.net (-6,-29,-1)
navi2ch が使える。
19 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 22:03.net (-1,-29,-27)
navi2ch
を使い始めてから、けっこうemacsを使うようになりました。

その前はLaTeX(野鳥)の時のみ使ってた。
20 : 名無しさん@お腹 - 02/07/04 22:32.net (-1,-29,-14)
vimつかってるならchaliceでそ。
21 : 名無しさん@お腹 - 02/07/05 10:43.net (+4,-13,+0)
21get
22 : 名無しさん@お腹 - 02/07/06 05:54.net (-6,-29,-13)
GNUSが使えたから
23 : 名無しさん@Em - 02/07/06 07:06.net (+11,-16,+0)
dot.emacs書き始めたころから、はまり出した。
24 : 名無しさん@お腹 - 02/07/06 09:49.net (+1,-21,+1)
Lisp処理系がほしかったから
25 : 名無しさん@お腹 - 02/07/06 12:12.net (-4,-28,+0)
SKKが使いたかったから
26 : 名称未設定@Em - 02/07/06 13:19.net (-1,-28,-24)
>>25
それ大きい!
ってかSKKが動作して、Emacsキー操作なら別になんでもいいわけ。
あとEmacs Lispが動作すれば、
ってかEmacsしかないけど、そんな環境。。
27 : 名無しさん@お腹 - 02/07/06 18:51.net (-6,-29,-3)
T-code も有るし。
28 : 名無しさん@お腹 - 02/07/07 17:58.net (-1,-29,-57)
10年前くらいだけど、まともなmailerがmh-eくらいだったので使ってて、
それ以来キーバインドがemacs風しか許せなくなってしまった...
でも漢字変換はatokx。
29 : 名無しさん@お腹 - 02/07/18 21:52.net (+33,+5,-14)
最初はEmacsしかエディタをしらなかった
30 : 名無しさん@お腹 - 02/07/19 01:49.net (+57,+29,-30)
むかーし、某誌で祝一平氏が emacs をベタ誉めしていたころから
ずうーっと憧れでした。
31 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 02:41.net (-1,-29,-7)
Oh! Xですか? 合掌。
ところでX68Userってどんぐらいいるの?
32 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 02:43.net (+57,+29,-35)
うー、電脳倶楽部に載ってたrogueにはまったせいでViゆーざになって
しまった漏れは逝って良しですか?
33 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 02:46.net (+52,+29,-14)
ストールマンといつかエッチしたいから
34 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 03:02.net (+40,+17,+2)
vi を知らなかったから
35 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 04:10.net (-1,-29,-21)
会社だけで使っていたけど、血迷って自宅のWinにMeadowを入れたあたりから。
気がつくと一日じゅう .emacsとか .mew.elをいじっていることがある。。。
36 : 名無しさん@Em - 02/07/21 04:27.net (-1,-29,-82)
大学でたまたま使わされてたエディタが mule だったたので,自宅の Win95 に
mule for win32 を入れたら,どっぷりハマった.himi さんマンセー.
37 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 07:59.net (+3,-29,-104)
FreeBSD を触り初めて MUA を何にしようかずっとまよってた。
その時 Netscape4 の Messenger を使うのは何だか「逃げ」に感じられたので、
mnews とかいろいろ試したけど最初にうまくいったのが Mew 1.94。
# インストール & 活用マニュアル必死に読んだ。

それいらい。

そんな俺も今じゃ CVSup で CURRENT 追いかけてる日々。
# あんまり貢献できてないけど
38 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 08:09.net (+51,+28,-1)
インクリメンタルサーチに感動して。
39 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 09:35.net (+64,+29,-185)
> Oh! Xですか? 合掌。

いや、まだ Oh!MZのころだよ。86年あたりかな。
祝一平が当時の日本製ワープロソフトをけちょんけちょんにけなし
「日本人はエディタというものを知らない。emacs こそ真のエディタである」
というようなことをいっておった。彼は当時 CP/M 上で動く mince という
emacs クローンを使っていたらしい。当時オレはまだ小学生で、
UNIX も知らなかったが、そんなにすごいソフトならいつか使ってみたいと
思っていた。(逆に Between the Lines の勝元信氏は Wordstar 信奉者で、
この人もいろいろ逸話を書いていたが、これは 中学生ぐらいのときに使えた)
向原あゆむ(だっけ?)氏の「いつの日かLisper」とかも覚えてる。
emacs も lisp も実際にさわれたのはそれから 10年ちかく後だったが、
そのときまでこの記事は記憶に残っていたのだ。
i4004板の話題だな。板ちがいスマソ。
40 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 12:08.net (-6,-29,+0)
TECO のファンだったから
41 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 12:25.net (+22,-30,-256)
>>39
Oh!MZは読んでなかったな。
当時からアジってたんですね。
ほんとに惜しい人を亡くしたもんだ。

自分はMSX > X68000だったので、
MicroEmacsが最初のEmacs。RJJが最初のSKK。
93年から95年ぐらいですかね。
ちなみに、ED.xはWordStar系のキーバインドでした。

X68000を買ってパソコン通信を始めたので、
X68000のオンラインソフトのUNIX指向にすっかり感化されますた。

↓たとえばこんな人みたいに。
http://madeira.cc.hokudai.ac.jp/RD/take/x68000/tree.html
http://madeira.cc.hokudai.ac.jp/RD/take/x68000/myconfig.html

command.xの代替がfish.x(cshライクなshell)、ASK.sysの代わりがRJJ、
一番高機能なエディタがMicroEmacsと、環境を改善しようとすると、
勢いUNIX Likeになっちゃう罠があったからでもあるわけですが。

Muleもありましたが、インストールがうまくいかなくて使ってなかったです。
42 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 15:45.net (-1,-29,-16)
昔 PC9801 の MS-DOS 上で Nitemacs をつかってた。
ソースがあったので色々手直ししながら。
43 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 16:27.net (+25,-2,-12)
ああ、そうそう。僕もmacでnitemacsしてましたよ。
どうしてもemacs環境が欲しかったので。
当時はvjeのキーバインドとかもたまご風にしたりしてたなあ。
44 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 16:57.net (-1,-29,-21)
Mac でも Nitemacs あったんだ。初めてしったー。Nitemacs はよかったなー。
思えばそのあたりからずっと emacs の keybind を手が覚えちゃったな。
45 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 17:31.net (+62,+29,-64)
正直いうと、最初は基地外かと思った>Emacsのキーバインド
「でもこれがいいんだ!!」と自分に思い込ませようとしてますた。

今ではキーマクロユーティリティで何でもEmacsキーバインドです。
InternetExplorerだろーがなんだろーが。
46 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 18:16.net (+16,-11,-19)
Emacsキーバインドって使いやすいの?よくわからん。
47 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 18:50.net (+57,+29,-6)
特に使いやすいわけじゃないと思うよ。
でも、慣れちまった物はしょーがない。
48 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 21:04.net (-1,-29,-32)
GUIで2ch見るのが苦痛で、嫌いなEmacsにnavi2ch入れて使ってた。
気づいたらめちゃくちゃ馴染んでたね。
今はw3m.elやwlや辞書なんかもいれて快適~
49 : 名無しさん@XE - 02/07/21 21:51.net (+0,-29,-33)
>41
同じだ(w
X68 で色々いぢって UNIX like になってハマる系。

# Emacs に TF があればなぁ。無いもんかねぇ?
50 : 名無しさん@お腹 - 02/07/21 21:51.net (-6,-29,-3)
DEmacs でがんばったよ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について