のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,810人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレCentOS Part 53【RHEL Clone】

    centos スレッド一覧へ / centos とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    751 : login:Pe - 2021/02/18(木) 14:43:16.88 ID:zJnPwnOd.net (+14,+24,-25)
    会社は最初からRHELですし
    753 : login:Pe - 2021/02/18(木) 19:14:21.00 ID:tZpH9Rlx.net (+37,+29,-68)
    RHELの無償ライセンスって、有償ライセンスで稼働している本番環境では、
    無償ライセンスで開発されたリソース、おそらくスクリプトやバイナリを含むだろうが、
    それを動作させることは認めないという、混ぜたらアウト的条項があるので、
    そこは気になる
    755 : login:Pe - 2021/02/18(木) 20:29:52.79 ID:Z8z7dc2F.net (+24,+29,+1)
    >>753
    分かりやすく頼む
    756 : login:Pe - 2021/02/18(木) 20:41:56.41 ID:c2xs+LZ9.net (+24,+29,+1)
    >>753
    そんなんないわ
    757 : login:Pe - 2021/02/18(木) 20:55:15.72 ID:EvYLnH5r.net (+24,+29,-47)
    有償ライセンスに、無償ライセンスで開発されたソフトウェアを動かしてはならないなんて制限があるなんておかしいじゃろ
    じゃぁ逆に何を動かして良いんだよ
    変な嘘を書いて訴えられても知らんぞ
    758 : login:Pe - 2021/02/18(木) 23:56:23.53 ID:AXvSdgVR.net (+24,+29,-4)
    終わったOSにしがみつかなくていいだろもう
    759 : login:Pe - 2021/02/19(金) 03:39:07.02 ID:gsREdEgn.net (+24,+29,-50)
    無償ライセンスで発生した問題を、有償ライセンス側でサポート要求すんなって話と混濁してんじゃないの?
    760 : login:Pe - 2021/02/19(金) 05:24:21.97 ID:3bf8kJwr.net (+24,+29,-24)
    せんと君を先行実験体にしてのは悪手だったね
    RHEL社の売上は減ると思うわ
    761 : login:Pe - 2021/02/19(金) 06:19:01.35 ID:lycR3UHx.net (+24,+29,-28)
    あらまーLinuxが期待大だし、つぎにロッキーザバルボアも控えてるし・・・
    もうセント君は諦めようw
    763 : login:Pe - 2021/02/19(金) 23:59:36.43 ID:Ki3r+qJd.net (+24,+29,-21)
    CentOS、おもえば4の頃から使ってたっけな

    RHが直にかかわるようになって微妙な感じをうけたが、こうなったか、と

    さいなら
    766 : login:Pe - 2021/02/20(土) 13:24:26.45 ID:4tqVtBkz.net (+21,+3,-46)
    RHELをダウンロードしてインストールしてたら、オープンソースでサポートも契約してないのに、インストールにRed Hatの許可をもらわないといけないのはやっぱりおかしい気がしてきた。
    OracleLinuxかなあ
    767 : login:Pe - 2021/02/20(土) 14:33:02.83 ID:OMp/Lo5Q.net (+28,+29,-27)
    真似して勝手に作るのは自由だけど
    うちが配布するのはうちの事情に従ってもらうからって話でしょ
    別におかしな事じゃないよそれ自体は
    768 : login:Pe - 2021/02/20(土) 14:35:56.74 ID:1f/1/IF/.net (+23,+29,-1)
    >>767
    違う話だよ
    769 : login:Pe - 2021/02/20(土) 14:47:07.58 ID:wH6NVAFH.net (+24,+29,-24)
    おかしくはないかもしれない。
    でも、普通じゃない、そんなの変だってのが、大方の人の印象だろうと思う。
    ま、おかしいとは言わないけどさ。
    770 : login:Pe - 2021/02/20(土) 14:47:15.35 ID:1utKFn9w.net (-24,-17,-12)
    RHELサポートしてくれるじゃん
    771 : login:Pe - 2021/02/20(土) 16:17:41.91 ID:TmZ9oXAf.net (+34,+30,-125)
    >>766
    オープンソースだからって勝手に使っていい、使用に制限をつけるのはおかしいってのはそれこそおかしな考えじゃろ
    リアル店舗でも店先においてあるものは勝手に持っていっていいはずとでも言うつもりか

    仮にMS OfficeやWindowsがオープンソースになったって、ライセンスを買わなけりゃ使用は許可されず
    他のソフトウェアへのソースの利用も禁止することだって可能で、少しならバレない可能性はあっても、ライセンス上はダメとするのは、それは著作権者の自由なわけで。
    772 : login:Pe - 2021/02/20(土) 16:30:58.37 ID:VtG0XnYS.net (+27,+29,+0)
    おかしいと思えば訴えてみればいいじゃん
    773 : login:Pe - 2021/02/20(土) 16:37:36.96 ID:+1AVACuS.net (+29,+29,-30)
    オープンは公開であってライセンスは別物ダヨナ
    クローズソースでフリーソフトもあるだが、オープンソースでライセンス有料って違和感
    774 : login:Pe - 2021/02/20(土) 17:01:42.32 ID:TmZ9oXAf.net (+37,+30,-116)
    RHELは公開されているソースを自分でビルドして自社・自分で使う分にはOKなのでは?
    そうでないとクローン版OSを作れることと符合しないじゃん
    ただし他人へ再配布するには商標を除去しなきゃいけないけど、広く頒布じゃなくて例えば友人にやるとか職場の同僚にやるとかはそのまま(商標を除去しなくても)いいような気もする(バレないじゃん)
    さてどうなのだろうか?
    775 : login:Pe - 2021/02/20(土) 18:21:24.36 ID:nu/pjblo.net (+24,+29,-22)
    バイナリを受け取った人に与えられるのはGPLに基づいてソースコードの開示を要求する権利
    バイナリを好きに使える権利ではない
    776 : login:Pe - 2021/02/20(土) 18:37:25.29 ID:knflht6j.net (+3,+8,-46)
    IBMはRHELも廃らせてインドとかの会社に売却するからUbuntuの一択になる
    777 : login:Pe - 2021/02/20(土) 21:24:33.54 ID:VtG0XnYS.net (+31,+29,+0)
    >>773
    ライセンスに無知ってだけだよ
    778 : login:Pe - 2021/02/20(土) 22:00:19.13 ID:hFu0Rybt.net (+28,+29,-19)
    >>774
    そゆこと
    好きに作ればいいけどこっちが作ったものを横取りするなってのがRHELの主張だから
    779 : login:Pe - 2021/02/20(土) 22:10:32.18 ID:4tqVtBkz.net (+37,+29,-9)
    でもOSSの世界が好きに使っていいけど自分でビルドしろになったら、誰も使えなくなる
    780 : login:Pe - 2021/02/20(土) 22:19:03.66 ID:Ygm44Q/s.net (+34,+29,-101)
    >>779
    だから利用者にも選択の自由があるし事実全部そうなってはいない

    RHはミールキットを調理して提供しているし
    ミールキットを第三者が使うのは構わないけど
    調理したものはRHのものだっていうのは何も間違ってない
    781 : login:Pe - 2021/02/20(土) 23:38:01.32 ID:N5WXSkr0.net (+29,+29,-188)
    オープンソースのコードを使って有料のソフト作っちゃいけないって考え自体が
    オープンソースの中にはないからなぁ。

    Oracle Linux にも一応 EULA(使用許諾契約)があって
    それにユーザーが同意しないなら使用は許可しませんって話でしょ。
    (EULAをきちんと読んでないからテキトー)

    オープンソースでライセンス有料ってのも
    有料にできないなら RHELみたいな長期サポートディストリビューションなんて存在できなさそう。
    PHPだって配布元がサポート打ち切っても Redhat 社員が脆弱性のパッチあてたりしてるからなぁ。
    金もらえないならだれがその作業するの?
    782 : login:Pe - 2021/02/21(日) 00:01:46.20 ID:eRjTyfhm.net (+27,+29,-10)
    >>766
    >インストールにRed Hatの許可をもらわないといけない

    具体的に、どんな許可をもらわないといけないんだ?
    783 : login:Pe - 2021/02/21(日) 01:55:06.45 ID:O7pmz+Fw.net (-20,-17,+0)
    >>778
    COCOA「せやな」
    784 : login:Pe - 2021/02/21(日) 04:30:46.88 ID:NXYHHGKS.net (+25,+25,-3)
    >>779
    ソースオープンと使って良いは別物
    785 : login:Pe - 2021/02/21(日) 08:27:51.00 ID:BBWF1KM3.net (+35,+29,-143)
    >PHPだって配布元がサポート打ち切っても Redhat 社員が脆弱性のパッチあてたりしてるからなぁ。
    >金もらえないならだれがその作業するの?
    Debian の人たちもサポート切れたパッケージの管理までやってくれている。ありがたい。
    そういう行動の根底にあるのは、ボランティア+寄付行為だと思う。
    自分も、支援のつもりで少しずつ寄付をしてる。
    OSSってそういうものだと思っていた。

    でもRadhat系(?)の人が書き込みすると通常のOSSとは全然違う発想なので、驚く。
    それを悪いとは言わないけど。
    786 : login:Pe - 2021/02/21(日) 09:56:42.88 ID:Zj0VgQFo.net (+29,+29,-60)
    オープンソースって著作権の放棄なんだっけ?
    商標消しって著作権表記の書き換えに等しいような気がするんだけど
    787 : login:Pe - 2021/02/21(日) 09:58:08.31 ID:kvJ6htjV.net (+24,+29,-16)
    >OSSってそういうものだと思っていた。

    トランプは負けてない、に聞こえるよw
    思うのは勝手だが、世の中はそのように動いていない
    788 : login:Pe - 2021/02/21(日) 09:59:09.60 ID:Aatixdob.net (+28,+29,-12)
    >>786
    著作権放棄ではないでしょ
    789 : login:Pe - 2021/02/21(日) 10:44:05.93 ID:D5/wofRf.net (+34,+30,-61)
    >>785
    本当にそういうところがdebianのいいところ
    無条件に信用できる
    centos出来た当初は商標抜いたRHELとかこんな詐欺鳥が許されていいのかって思ってたけど
    今となっては自分もお世話になってるし、惜しまれつつ徐々にひっそり消えていくのかなと思う
    790 : login:Pe - 2021/02/21(日) 11:03:58.40 ID:AVoFYhlw.net (+35,+30,-239)
    Debianは誤解を恐れずに言えば、あれは、「自由ソフトウェア」という、一種の宗教でしょw
    批判して「宗教」と言っているわけではないぞ。
    金もないのにやっていけるのは、そうやって自由ソフトウェアをメンテナンスしていくということがその「宗教」の理想に近づいていくことだと信じているからだよ
    「思想」と言ってもいいかもだがな。
    その代わりに、自由ソフトウェアではないソフトウェアは断固として入れないなどとやっているのが、Ubuntuなどと違うところ。

    Ubuntuは宗教ではなく、企業による支援を受けており、その意味ではRed HatにDebianよりかは近い。
    企業は人々に受け入れてもらわないとやっていけないが、逆に言うとDebianは、利便性で他の、特にUbuntuに負けて世界で誰も使わなくなっても辞めないんじゃないかとさえ思える。
    791 : login:Pe - 2021/02/21(日) 13:28:32.22 ID:5fVANr//.net (+34,+29,-109)
    >>790
    DebianはUbuntuの上流だけどUbuntuからのフィードバックを取り込む事があるし、自由ではないソフトウェアにもなれる汎用性があるからメンテナーが多いのでは。
    別にUbuntuと競っている訳ではないから負けとか関係がなく、もし辞めて困るのはUbuntu側。上流だからCentOSのように取り込むなんて不可能だと思うし、取り込もうとしたらFSFの逆鱗に触れる事になるのではw
    792 : login:Pe - 2021/02/21(日) 13:37:59.54 ID:mC4VFhvP.net (+24,+29,-12)
    Debianはそれを利用して儲ける人がいる限りその立場を盾に存続するだろうね
    794 : 運用情報臨時板で - 2021/02/23(火) 02:48:44.16 ID:c5HNPd9Q.net (+24,+29,-25)
    debianにメンテナが多いのは企業主導型でないからでしょ
    まあそれは形だけで実際には企業にコントロールされてる部分もあるが
    795 : 運用情報臨時板で - 2021/02/23(火) 11:22:00.12 ID:6Cj2ok3x.net (+24,+29,-34)
    Linuxなんてどれも実質RHELの成果物をつまみ食いしてるだけだからな
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について