私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCentOS Part 45【RHEL Clone】
centos スレッド一覧へ / centos とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>398
親切な物好きが出てくるまでこれでも読んで参考にしてろ
http://access.redhat.com/documentation/ja-JP/Red_Hat_Enterprise_Linux/6/html/6.8_Release_Notes/index.html
親切な物好きが出てくるまでこれでも読んで参考にしてろ
http://access.redhat.com/documentation/ja-JP/Red_Hat_Enterprise_Linux/6/html/6.8_Release_Notes/index.html
むやみやたらにkernelアップデートするもんじゃないな
殆どの場合いいことなんてないな
殆どの場合いいことなんてないな
Windowsですら自動アップデートにしてないのに
Linuxで「お最新か、アップデートしよ」って人居るの?
Linuxで「お最新か、アップデートしよ」って人居るの?
アップデートってwindowsと同じで
セキュリティアップデートも含んでるから
本来すべきものだと思ってたけど違うの?
そう思いながら自分の組んだスクリプトのせいで
アップデート中にシャットダウンされて
以前のバージョンに復元したら
アップデートできなくなってしまい
放置してしまっている
セキュリティアップデートも含んでるから
本来すべきものだと思ってたけど違うの?
そう思いながら自分の組んだスクリプトのせいで
アップデート中にシャットダウンされて
以前のバージョンに復元したら
アップデートできなくなってしまい
放置してしまっている
>>406
業務用でなく私用なら
業務用でなく私用なら
自宅の鯖は普通に自動アップデートかけてるな
業務用のはテスト鯖でやってから
つかアップデートしてみないと問題点分からんからな
業務用のはテスト鯖でやってから
つかアップデートしてみないと問題点分からんからな
怖いわなぁ。
まぁほとんど大丈夫なんだろうけど、一応自動テストはパスさせんとね。
まぁほとんど大丈夫なんだろうけど、一応自動テストはパスさせんとね。
窓さんはもっぱらクライアントなんで、ウイルス対策ソフト入れてるくらいかなぁ。
>>417
環境固有の障害は予測できないじゃん。最近のWindowsは大体一発でパッチ当たらないし
環境固有の障害は予測できないじゃん。最近のWindowsは大体一発でパッチ当たらないし
ちょい質問。客の業務(仕事)ではやったことがなくて、所詮個人事務所の自宅サーバーなんだけど
業務の鯖はカーネルどころかアプリのアップデートも基本的にはほやらずに放置するものなの?
アップデートしました!動かなくなりました!ではまずいよね。。
業務の鯖はカーネルどころかアプリのアップデートも基本的にはほやらずに放置するものなの?
アップデートしました!動かなくなりました!ではまずいよね。。
アプデは脆弱性パッチ含んでることが多いから、その脆弱性が
社内公開だけであっても問題かどうか影響あるかどうかによる
検証にはコストかかるし障害起きても面倒なので放置してるところが多いんじゃないかね
アップデートの時間や動作チェックにどれくらいの時間かかるかとバックアップから復元する手順確認して
最悪のケースの障害発生から復旧までのかかる時間を計算して見積もって
こんな感じでアプデ計画どうですかと提案するのが社内鯖管の仕事
社内公開だけであっても問題かどうか影響あるかどうかによる
検証にはコストかかるし障害起きても面倒なので放置してるところが多いんじゃないかね
アップデートの時間や動作チェックにどれくらいの時間かかるかとバックアップから復元する手順確認して
最悪のケースの障害発生から復旧までのかかる時間を計算して見積もって
こんな感じでアプデ計画どうですかと提案するのが社内鯖管の仕事
>>422
正常に動いている状態なら、手を入れないのが大原則。
正常に動いている状態なら、手を入れないのが大原則。
>>424
うpだてしないと、それがある日突然ウィルスに、、、、、
うpだてしないと、それがある日突然ウィルスに、、、、、
本気でやるならうpだての内容とテスト環境での検証を行ってから。
結局 ガイドラインは作るもインフラ責任者に一任されるのであります。
その責任者は部下にうpだての内容を一応事前にチェックさせるのであります。
その責任者は部下にうpだての内容を一応事前にチェックさせるのであります。
でも7からはローリングリリースになっちゃたんだよね
ちなみに本家はそのままでCentOSだけだっけか?
ちなみに本家はそのままでCentOSだけだっけか?
インターネットに晒している場合 bind とか postfix は検証無しで上げるだろ?
と言いたいところだが、大体の企業・大学がその手のサービスを回線業者やその関連に委託して
自前で持たなくなった(なぜかというと連休初日とかに攻撃仕掛けられて24時間365日体制が必要だな
と痛感する事態を経験するため)から、今時のサーバ管理者には検証している時間さえもリスクみたい
な場面に遭遇する機会は基本無くなってると思う。
と言いたいところだが、大体の企業・大学がその手のサービスを回線業者やその関連に委託して
自前で持たなくなった(なぜかというと連休初日とかに攻撃仕掛けられて24時間365日体制が必要だな
と痛感する事態を経験するため)から、今時のサーバ管理者には検証している時間さえもリスクみたい
な場面に遭遇する機会は基本無くなってると思う。
セントOSって聞いたらなぜか
奈良の?セント君?をイメージしてしまうんだが
俺の脳みそはどうなってるんだろ
奈良の?セント君?をイメージしてしまうんだが
俺の脳みそはどうなってるんだろ
>>436
せんと君で正解やで
せんと君で正解やで
要するにお前の環境は誰も興味がなくてサービス停止しても関係ないよってことでおk?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- CentOS Part 44【RHEL Clone】 (1004) - [96%] - 2016/2/19 9:45
- CentOS Part 41【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2014/8/26 6:45
- CentOS Part 25【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/12/15 15:31
- CentOS Part 49【RHEL Clone】 (1003) - [96%] - 2019/4/15 1:16
- CentOS Part 48【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2018/7/17 18:45
- CentOS Part 47【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2018/1/13 21:15
- CentOS Part 46【RHEL Clone】 (987) - [96%] - 2017/6/23 23:30
- CentOS Part 40【RHEL Clone】 (1000) - [96%] - 2014/6/18 20:57
- CentOS Part 43【RHEL Clone】 (1003) - [96%] - 2015/8/9 8:16
- CentOS Part 41【RHEL Clone】 (1007) - [96%] - 2015/1/12 10:30
- CentOS Part 27【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/3/10 23:01
- CentOS Part 26【RHEL Clone】 (273) - [93%] - 2011/1/6 0:17
- CentOS Part 54【RHEL Clone】 (956) - [93%] - 2022/7/21 7:15
- CentOS Part 29【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/6/2 21:06
- CentOS Part 24【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/8/31 5:48
- CentOS Part 23【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/5/16 1:18 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について