私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCentOS Part 45【RHEL Clone】
centos スレッド一覧へ / centos とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>749
そんなことドヤ顔で言われても…
そんなことドヤ顔で言われても…
会社の後輩が間違って別鯖で作業してまって、始末書書いてました。
>>753
sshの先でsshってアホか
TeraTermならタイトルバーが変わらねえだろ
何らかの理由で先の鯖から切断されて
元の鯖に戻ってきたの気がつかずにやらかす
GUIで分からない~とか言ってるんだから
ターミナル見てれば分かるとか言い訳は
馬鹿が言う本当の言い訳だ
sshの先でsshってアホか
TeraTermならタイトルバーが変わらねえだろ
何らかの理由で先の鯖から切断されて
元の鯖に戻ってきたの気がつかずにやらかす
GUIで分からない~とか言ってるんだから
ターミナル見てれば分かるとか言い訳は
馬鹿が言う本当の言い訳だ
>>756
> sshの先でsshってアホか
やらない? よくある事情はゲートウェイ役の鯖までは直接行けるけど、
その先にぶら下がっているラボのネットワークはローカルな
プライベートネットワークで、その部門の外にはルーティングされてないから、
その鯖からさらにssh接続しなければならないとか。 面倒くさいけど。
ちなみにそういう時によくやる手は、ssh をラップしたちっちゃなスクリプトを
鯖側に用意し、ssh hogeってやると、echo “¥033]0;hoge¥007”っていうANSIエスケープ
シークエンスをsshする前に画面に送る。 これは”Windowのタイトルを変える”という
画面制御シークエンスで大抵のターミナルはこれに応じてタイトルを変えてくれるよ。
TeraTermは使わないから知らないけど。
> sshの先でsshってアホか
やらない? よくある事情はゲートウェイ役の鯖までは直接行けるけど、
その先にぶら下がっているラボのネットワークはローカルな
プライベートネットワークで、その部門の外にはルーティングされてないから、
その鯖からさらにssh接続しなければならないとか。 面倒くさいけど。
ちなみにそういう時によくやる手は、ssh をラップしたちっちゃなスクリプトを
鯖側に用意し、ssh hogeってやると、echo “¥033]0;hoge¥007”っていうANSIエスケープ
シークエンスをsshする前に画面に送る。 これは”Windowのタイトルを変える”という
画面制御シークエンスで大抵のターミナルはこれに応じてタイトルを変えてくれるよ。
TeraTermは使わないから知らないけど。
タイトル変えても見てないから分からないんだろ
言わせんなはずかしい
言わせんなはずかしい
てっきり個人利用の範囲かと思ってたけど>>757見たら部門とか言ってるから
会社でどの鯖か分からないとか言ってるのか・・・
> やらない? よくある事情はゲートウェイ役の鯖までは直接行けるけど、
> その先にぶら下がっているラボのネットワークはローカルな
> プライベートネットワークで、その部門の外にはルーティングされてないから、
> その鯖からさらにssh接続しなければならないとか。 面倒くさいけど。
普通にあるけどキミみたいにどこに居るか分からなくてトラブルを起こすのを防ぐために
ゲートウェイ先の鯖間の渡り歩きは禁止されてることが多い
会社でどの鯖か分からないとか言ってるのか・・・
> やらない? よくある事情はゲートウェイ役の鯖までは直接行けるけど、
> その先にぶら下がっているラボのネットワークはローカルな
> プライベートネットワークで、その部門の外にはルーティングされてないから、
> その鯖からさらにssh接続しなければならないとか。 面倒くさいけど。
普通にあるけどキミみたいにどこに居るか分からなくてトラブルを起こすのを防ぐために
ゲートウェイ先の鯖間の渡り歩きは禁止されてることが多い
ちなみにそうなるとログインするべき鯖分のターミナル開くことになるけど
商用鯖でバカやったやつが居るからそうなった
商用鯖でバカやったやつが居るからそうなった
あれなんでID変わるんだよ・・・
>>761=762ね
>>761=762ね
と言うか>>717ってお客さんに土下座してうちで始末書書かされたやつじゃねーだろうな?
まったくまだVNCとか使ってんのかよ・・こりてねえなあ
まったくまだVNCとか使ってんのかよ・・こりてねえなあ
kvmで仮想環境複数ありますけど、なんか作業する時はホストを指差し確認します。チョイマジ
>>759
元の質問はデスクトップ単位で切り替えている場合。 これらはローカルのマシン。
鯖というよりは、これらはワークステーションで主に開発環境。 一番頻繁に使っているやつを
モニターに繋げ、他はVNCでという使い分け。 で、それがフルスクリーンにするとタイトル
見えないから色でも変えれれば便利だなと。
本当の鯖は普通GUI環境は無いからssh。
元の質問はデスクトップ単位で切り替えている場合。 これらはローカルのマシン。
鯖というよりは、これらはワークステーションで主に開発環境。 一番頻繁に使っているやつを
モニターに繋げ、他はVNCでという使い分け。 で、それがフルスクリーンにするとタイトル
見えないから色でも変えれれば便利だなと。
本当の鯖は普通GUI環境は無いからssh。
なんか話がまじっちゃったけど、自分は運用系とは全然関係ないから。 いじってるのは全部
開発系のシステムだけ。
開発系のシステムだけ。
「どこにいるのか分からなくなる」って言ってる時点でアウトでしょ
開発環境なんて関係ない
開発環境ぶちこわしたらリリースに関わるだろう
一ついい例を出してやる
雨の日に「前が見えない」とか言うなら運転しちゃダメだ
事故るからな
多くの人は「前が見えづらい」けど運転してる
だから仕事で「分からなくなる」って言うとバカだと言われる
あいつと一緒に仕事したくないと言われるようになる
そう言うことを教えてくれる人がいないのはかわいそうだが
開発環境なんて関係ない
開発環境ぶちこわしたらリリースに関わるだろう
一ついい例を出してやる
雨の日に「前が見えない」とか言うなら運転しちゃダメだ
事故るからな
多くの人は「前が見えづらい」けど運転してる
だから仕事で「分からなくなる」って言うとバカだと言われる
あいつと一緒に仕事したくないと言われるようになる
そう言うことを教えてくれる人がいないのはかわいそうだが
>>773
安価付けて書かないのは、壁に向かって喚き散らしてるのと同じでゲソ? www
安価付けて書かないのは、壁に向かって喚き散らしてるのと同じでゲソ? www
>> 772
横から失礼。
自分のやり方がベストって信念や運用レベルは間違いじゃないが、他者(他社)のやり方を単純に否定
するのはあまり褒められたものではないかな。 特に自分と相手とでは環境もコストも企業文化も違う
わけでそこら辺を確認せずに話を進めてしまったのでは、あなたの事故防止策も説得力がないって
もので。
運用の習熟度と方向性があわないのでこれ以上の議論続けてもかみ合わないと思う。
個人的にはどちらのやり方もそれなりの業務習熟度で硬直化はしていない(コマンドの意味が分らない
癖に手順書出せと言ってくるわ、それでダメだったり時間かけすぎて手遅れになると責任を押し付けて
くる、みたいな。 トラブル原因の切り分けで死ねる。)と思いますよ。
横から失礼。
自分のやり方がベストって信念や運用レベルは間違いじゃないが、他者(他社)のやり方を単純に否定
するのはあまり褒められたものではないかな。 特に自分と相手とでは環境もコストも企業文化も違う
わけでそこら辺を確認せずに話を進めてしまったのでは、あなたの事故防止策も説得力がないって
もので。
運用の習熟度と方向性があわないのでこれ以上の議論続けてもかみ合わないと思う。
個人的にはどちらのやり方もそれなりの業務習熟度で硬直化はしていない(コマンドの意味が分らない
癖に手順書出せと言ってくるわ、それでダメだったり時間かけすぎて手遅れになると責任を押し付けて
くる、みたいな。 トラブル原因の切り分けで死ねる。)と思いますよ。
>>778
ウンコなのは仕方ないので一生懸命工夫してカレー味に近付けるのが好き、に聞こえる
ウンコなのは仕方ないので一生懸命工夫してカレー味に近付けるのが好き、に聞こえる
>>780
鯖の設計がクソなのは違いない
鯖の設計がクソなのは違いない
>>781
この業界クレクレ厨多いんだな
この業界クレクレ厨多いんだな
>>755
盛岡のサーバーをリブートしたら
なぜか岡山のサーバーがリブートした
って監視コンソールに上がってきて真っ青になった先輩がいたわ
始末書どころか顧客への報告書やら再発防止とかで一ヶ月ぐらい仕事が止まったらしい
盛岡のサーバーをリブートしたら
なぜか岡山のサーバーがリブートした
って監視コンソールに上がってきて真っ青になった先輩がいたわ
始末書どころか顧客への報告書やら再発防止とかで一ヶ月ぐらい仕事が止まったらしい
>>783
鯖管はプログラムが書けんやつがやるときまっているw
鯖管はプログラムが書けんやつがやるときまっているw
プログラムなんて中国人が書いてるよ
単価が違うからしゃーない
ぶっちゃけそう言う意味でプログラマ()って思われてる
単価が違うからしゃーない
ぶっちゃけそう言う意味でプログラマ()って思われてる
プログラム書けてアルゴリズム説明できるレベルの人がプログラマ()になるなら分かるけど
日本人のエンジニアってまともに説明できないけど馬鹿にしてる連中多いからな
日本人のエンジニアってまともに説明できないけど馬鹿にしてる連中多いからな
大学入って自分でOSをCでバリバリ書いて作っちゃうレベルの人と、会社入ってから初めてプログラム勉強して
コピペでプログラム仕上げるのがやっとの人が同じプログラマで括られてるのがおかしいよね
コピペでプログラム仕上げるのがやっとの人が同じプログラマで括られてるのがおかしいよね
>>795
手順書の検証は下請け内でやって
発注元はその検証が正しく行われてることだけをチェック&承認すればいいのよ
当然間違ったときの責任は下請けにある
当然承認した人にも責任はあるが
適当な手順書を作って作業した責任は下請けにあるだろう
ニュースでもよく言われてる再発防止を当てはめるときは
下請け内でなぜ正しくチェックが行われなかったのかどうやったら防げるのか
能力不足なら変えるなり、チェック担当を用意するなりの必要があるって言う
あのあたりのフロー知らないのかい?
手順書の検証は下請け内でやって
発注元はその検証が正しく行われてることだけをチェック&承認すればいいのよ
当然間違ったときの責任は下請けにある
当然承認した人にも責任はあるが
適当な手順書を作って作業した責任は下請けにあるだろう
ニュースでもよく言われてる再発防止を当てはめるときは
下請け内でなぜ正しくチェックが行われなかったのかどうやったら防げるのか
能力不足なら変えるなり、チェック担当を用意するなりの必要があるって言う
あのあたりのフロー知らないのかい?
>>797
元請け、下請けの関係性をまるで分かってなくて草ww
元請け、下請けの関係性をまるで分かってなくて草ww
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- CentOS Part 44【RHEL Clone】 (1004) - [96%] - 2016/2/19 9:45
- CentOS Part 41【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2014/8/26 6:45
- CentOS Part 25【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/12/15 15:31
- CentOS Part 49【RHEL Clone】 (1003) - [96%] - 2019/4/15 1:16
- CentOS Part 48【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2018/7/17 18:45
- CentOS Part 47【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2018/1/13 21:15
- CentOS Part 46【RHEL Clone】 (987) - [96%] - 2017/6/23 23:30
- CentOS Part 40【RHEL Clone】 (1000) - [96%] - 2014/6/18 20:57
- CentOS Part 43【RHEL Clone】 (1003) - [96%] - 2015/8/9 8:16
- CentOS Part 41【RHEL Clone】 (1007) - [96%] - 2015/1/12 10:30
- CentOS Part 27【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/3/10 23:01
- CentOS Part 26【RHEL Clone】 (273) - [93%] - 2011/1/6 0:17
- CentOS Part 54【RHEL Clone】 (956) - [93%] - 2022/7/21 7:15
- CentOS Part 29【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/6/2 21:06
- CentOS Part 24【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/8/31 5:48
- CentOS Part 23【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/5/16 1:18 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について