私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCentOS Part 24【RHEL Clone】
centos スレッド一覧へ / centos とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
Tripwire って最近めっきり聞かなくなってしまったんですが、なにか代わりのものができたのしょうか?
Tripwireは今もあるけど開発元がオープンソース化したあと開発はスローダウンしてる
代替品のaideってのがあって開発はこっちのほうが活発
俺が試したときはまだしょぼいTripwireクローンって感じだったけど
今ではいちおうひととおりの機能は揃ったっぽい
代替品のaideってのがあって開発はこっちのほうが活発
俺が試したときはまだしょぼいTripwireクローンって感じだったけど
今ではいちおうひととおりの機能は揃ったっぽい
aide なんてあるんですね。ありがとうございます。
日本語の情報少ないみたいですけど勉強してみます。
日本語の情報少ないみたいですけど勉強してみます。
Samhainとかもあるけどな。といってもあまり最近の話じゃないが。
>>573
最初は知らないでびっくりしたわ
最初は知らないでびっくりしたわ
>>571
まぁそうなんですが。
パーティションの切り方以外になにか注意する点があるかどうかを聞きたかったのです。
大半がパーティションに関することしか書いているサイトしかなかったので。
物は試しで導入してみたいと思います。
ソフトウェアRAIDで不具合が出ない事を祈ります。
まぁそうなんですが。
パーティションの切り方以外になにか注意する点があるかどうかを聞きたかったのです。
大半がパーティションに関することしか書いているサイトしかなかったので。
物は試しで導入してみたいと思います。
ソフトウェアRAIDで不具合が出ない事を祈ります。
EADSとほぼ同じと考えていいんじゃないかな。基本スペック的に考えて…
普通の高回転型(7,200rpm)と比べると、回転数の差以上に実際に使用した際の速度差を感じたんだよね。
以前、EADSにシステムを入れてサーバ機を作ったんですが、とても快適と言える状態ではなかったので、
HDDを替えて組み直す羽目になった事がありまして…
この辺の感覚は人それぞれだと思うので、実際に試してみるのもいいかもです。
普通の高回転型(7,200rpm)と比べると、回転数の差以上に実際に使用した際の速度差を感じたんだよね。
以前、EADSにシステムを入れてサーバ機を作ったんですが、とても快適と言える状態ではなかったので、
HDDを替えて組み直す羽目になった事がありまして…
この辺の感覚は人それぞれだと思うので、実際に試してみるのもいいかもです。
>>582
繰り返すようだけど、GPTなりで適切なパーティションの開始位置を設定した上での比較?
そうしてなければ、
書き込みの回転待ちが一箇所につき理論上3倍になってしまうわけだから
(OSのキャッシュに無い場合)
滅茶苦茶遅くなるのは当然だけど。
っていうか、速度1/5くらいのベンチとかも見たし。
繰り返すようだけど、GPTなりで適切なパーティションの開始位置を設定した上での比較?
そうしてなければ、
書き込みの回転待ちが一箇所につき理論上3倍になってしまうわけだから
(OSのキャッシュに無い場合)
滅茶苦茶遅くなるのは当然だけど。
っていうか、速度1/5くらいのベンチとかも見たし。
あ、実際に大きな速度差はあるよ。
回転待ち時間だけじゃなく、シーク時間も違うから
一箇所の読み書きで
下手すると1.5倍とか2倍近くとかになることもあるじゃないかな。
でもそれはEADSだって同じで
導入しようとする人は、少なくともその点(5400rpmであること)は
わかっているはずだから。
回転待ち時間だけじゃなく、シーク時間も違うから
一箇所の読み書きで
下手すると1.5倍とか2倍近くとかになることもあるじゃないかな。
でもそれはEADSだって同じで
導入しようとする人は、少なくともその点(5400rpmであること)は
わかっているはずだから。
>>585
まぁ、環境が違うから何とも言えんので、試してみろよって話。お勧めはしないけど。
まぁ、環境が違うから何とも言えんので、試してみろよって話。お勧めはしないけど。
いやだから、
適切にアラインされているかどうか
(例えばDOSパーティションテーブルを使っているかどうか)、が
速度に対して「非常に」「非常に」重要な要素なんですが。
で、それについてあなたは何も情報を出してくれてないんですけど。
理論上の回転待ち時間が3倍、ということは
実際には(書き込みには)1800rpm相当の速度しか出せてなくて
それを遅い遅いと言われても
「あたりまえじゃないか」としか言いようが無いんですが。
適切にアラインされているかどうか
(例えばDOSパーティションテーブルを使っているかどうか)、が
速度に対して「非常に」「非常に」重要な要素なんですが。
で、それについてあなたは何も情報を出してくれてないんですけど。
理論上の回転待ち時間が3倍、ということは
実際には(書き込みには)1800rpm相当の速度しか出せてなくて
それを遅い遅いと言われても
「あたりまえじゃないか」としか言いようが無いんですが。
バーチャル環境の作り方を訊きたい訳じゃないんだけどw
yumで最新のパッケージのあるrepoから持ってきたいって人少ないのかな?
こんな考えは異端なのかな?rpmを個別に拾ってくる派?
yumで最新のパッケージのあるrepoから持ってきたいって人少ないのかな?
こんな考えは異端なのかな?rpmを個別に拾ってくる派?
なんでその質問になるのかがよくわからん。
レン鯖のテスト環境なら
レン鯖と同じディストリにしとけばいいんじゃないの。
レン鯖のテスト環境なら
レン鯖と同じディストリにしとけばいいんじゃないの。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- CentOS Part 54【RHEL Clone】 (956) - [96%] - 2022/7/21 7:15
- CentOS Part 44【RHEL Clone】 (1004) - [96%] - 2016/2/19 9:45
- CentOS Part 22【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/1/30 7:09 ○
- CentOS Part 23【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/5/16 1:18 ○
- CentOS Part 25【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/12/15 15:31
- CentOS Part 26【RHEL Clone】 (273) - [96%] - 2011/1/6 0:17
- CentOS Part 27【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2011/3/10 23:01
- CentOS Part 28【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2011/5/8 2:32
- CentOS Part 34【RHEL Clone】 (643) - [96%] - 2012/1/5 3:15
- CentOS Part 29【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2011/6/2 21:06
- CentOS Part 45【RHEL Clone】 (1000) - [93%] - 2016/9/1 15:15
- CentOS Part 30【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/6/26 13:02
- CentOS Part 52【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2020/12/29 18:00
- CentOS Part 43【RHEL Clone】 (1003) - [93%] - 2015/8/9 8:16
- CentOS Part 50【RHEL Clone】 (1003) - [93%] - 2019/11/9 1:45
- CentOS Part 49【RHEL Clone】 (1003) - [93%] - 2019/4/15 1:16
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について