のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,466,417人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ37巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = 4 :

昨年カープは育成で秋田県で甲子園の経験のある投手も獲得した。
2年続けて秋田出身指名となる 近藤君出番ですよ~

52 :

吉田単独の目があるなら吉田だろう
今年は投手陣が悪すぎた

53 :

ハズレ1位がカオスの予感

54 = 6 :

いや、ここにきて横浜が匂うな。
吉田指名ありそう。

55 :

このザワザワしてる時間と1位指名し始めた時が一番楽しいな

56 = 52 :

吉田のセットと牽制とか打球処理はうまいよ、いい中継ぎになれるよ
横山タイプ

57 = 14 :

単独なら吉田でもおいしいと思うよでも楽天も同じことを考え競合とかあり得る

58 :

現場の人達は頑張って甲斐野を押し通してくれ
ファンは四連覇が見たいんだよ

59 = 28 :

>>38
公表なしの方が面白いのは面白いんだが、当日ギリギリのせめぎ合いで
カープが西武、横浜、楽天、ロッテの4球団には勝てる気がしないんだよな
もうロッテいないけど、心理戦でババ掴まされそう
カープは惚れ込み公言ドラフトの方が強いドラフトができるんじゃないか

60 = 3 :

とりあえず小園→甲斐野(→?)か甲斐野単独プランかな?

外れ外れ1位になると東洋3人全員消えて面倒なことになりそうだが

61 = 7 :

根尾が5球団なのに根尾から逃げて小園で3球団競合の方があり得ないだろw

62 = 4 :

そりゃ小園は単独の可能性 吉田は競合と言う先入観があったからな
実力は認めていたわけだし カープも吉田と面談したんだろ

63 :

去年の甲子園準優勝がショウセイ
今年の甲子園準優勝がコウセイ

もうカープフラグ立ちすぎだろ

64 :

ノーモアノーコンP
甲斐野取っても薮田がもう一人増えるだけだぞ

65 :

苑っぴ「藤原でバシっと」
編成次「甲斐野でドスンですよ」
元総帥「わしゃあ小園がのぉチラッチラッ」
緒方監「・・・・」

66 :

これで最上級候補にしていた甲斐野に確定したな。単独で指名できるなんていいじゃないか。
2位以降どうするかだな

67 = 53 :

ここまで吉田スルーならプロの目からみたら決定的に何かが不足してるか故障があるか

68 = 20 :

ドラ1野手 左投手 チビ投手

このキーワードに当てはまる選手は活躍しない

したがって 松本か上茶谷でいけ

69 = 19 :

吉田は体格と酷使がね
体格だけならそこまで問題じゃないとしてもあのサイズで酷使されたら早晩つぶれるよ

70 :

カープはハジメちゃん次第だからなぁ

71 :

何回か前の会議でA評価した10人、前回辺りの会議で名前出して揃えたといわれる12人のうち誰かを取れたらそれでいいんだよ
選手の評価は数回で劇的に変わるものではない
こういうときは元の評価に戻れば間違いは起こりにくい

72 :

吉田まだどこも手挙げてないのか

73 = 52 :

甲斐野単独という糞ドラフトになるのか・・・

74 = 44 :

甲斐野だったらとっくに公言してるだろうよ
大阪桐蔭で天秤にかけてると考えて間違いない

75 = 53 :

今年はクジを引いてる余裕はない ハズレたクジ3連敗まである

76 = 7 :

この状況なら松本か上茶谷も宣言したら単独いけるだろ。それでも甲斐野を推すなら甲斐野でいいけど

77 :

元々地方大会から吉田をずっとマークしてたのカープと日ハムだけだしな
目覚ましい活躍で露出しまくってこうなったが最初から目を付けてたって点ではカープ吉田一位しかも単独狙える状況ならあり得なくもないのかね
甲斐野と吉田なら吉田かなー

78 = 14 :

まあ普通に考えたら甲斐野なんだけど

79 = 4 :

中村将成に続き 甲子園のスターか
我チームも今ではこういう選手も受け入れるだけの人気チームには
なったよな
中村将成なら吉田もいうこと聞くだろう
われわれファンも楽しみが増えたな

80 :

一位 横川

おっ、さすが育成のカ(ry

81 :

甲斐野は中日の福谷に似たピッチャー

戦力になるか?否か

82 = 70 :

甲斐野は苑田絶賛の即戦力抑えだぞ

83 = 53 :

どさくさ紛れに三菱広島 杉山を推してみる

84 = 52 :

うちらはドラ2位指名は24番目だからな、甲斐野で安全策という糞しか見えない
吉田ならほぼ50%だし外れで甲斐野でもいいと思うが

85 = 66 :

今年は桐蔭から指名しそうな雰囲気あるなたしかに。
それが藤原なのかそれとも根尾なのかそれとも投手か・・・

86 = 4 :

指名する気もないのに吉田に面談しないだろう
近藤は秋田の高校にはかなり人脈があるらしいからな

87 = 44 :

根尾じゃないなら
もう吉田で構わんが
金子千尋が「変化球を投げるときに腕が緩む」と指摘してるぐらいなんで時間掛るだろうな

88 = 20 :

ここのゴミどもがうるさいから 早く公表して欲しいわ

89 :

濱口でさえ一年目はあれだけやれたし甲斐野は大丈夫だと思うけどな
濱口ほど絶望的なノーコンではないが直球に加えて変化球に決め球があるというのは共通する
クイックやフィールディングも直す必要ないからそのまま使えるし

90 = 7 :

>>84
外れで甲斐野は阪神、ソフトバンクあたりと
競合する。梅津も中日、楽天が好評価
7球団が外れに回るからまたそこからクジ引き

91 :

ノーコンPはもういらない

92 = 4 :

仮に吉田外れても 甲斐野・梅津は残ってる可能性高い
甲斐野は阪神の二神みたいになる可能性があるぞ

93 = 44 :

もはや戦略的には公表するメリットが全くないのに
>>88みたいなこと言うのは単なるアホとしか

94 = 31 :

この球団の強みは、高橋ヨシヒコまでさかのぼっても
高橋ヨシヒコー野村ー梵ー田中と延々と中位に主要遊撃スタメン が複数
いたり、中位以下で緒方前田智鉢の今でも立派に鉄壁で通用するかも
の外野、大砲いたり、現在のスタメンで一位なのも安部くらいで
連覇のスタメン作ってたりと中位以下の野手育成は得意分野
なんだろうし、内田さんタクローいなくなっても

そのノウハウは多分生きてるんだろうてのを信じたい
去年中村指名したし、最近10年も、山本浩二(決して
ピーコと同一人物ではない)までさかのぼっても、どちらも
歴代一位の成功率はP>野手だしで

→一二軍とも防御率悪いし真剣に日本一目指すなら
一位はPで間違いなし 二位以下で遊撃、左腕、大砲、
丸の後継者… とかが正しいベクトルの方向つうか合理的な判断と見た

95 :

本命
甲斐野

対抗
小園
梅津


松本
斎藤
渡邊

大穴
太田
ビッグ野村

96 :

おそいぞ早くせい

97 = 27 :

>>64
結局これになるよな投手の場合は
さすがに最近コントロール不安投手を集めすぎ
もういいでしょ

98 = 9 :

小園バシッと宣言しようとしたのにオリックスSBに先越されて今慌ててるんじゃない

99 = 3 :

西武も横浜もわざわざリリーフ甲斐野に突っ込んでは来ないだろう多分
単独いけそうではあるがね

100 :

>>92
何故二神、全然タイプ違うのに
大石の方がまだ近いだろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について