のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,502,583人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープ Part3800

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 86 :

新井キムショー赤松あたりがスタメンで出ているということは戦力が絶望的に枯渇している証拠

152 :

堂林よ、いっそのこと登録名を「ボンジュール堂林」にしろよ。あるいは「ユニーク堂林」でもいいぞ

153 = 131 :

シンプルにいっこく堂林でいいだろ

154 = 49 :

グスマンはサードに回るぐらいならば2軍行きだよ
サードは新井と堂林を競争相手に使いながら本命美間を将来の4番候補として育てるのだよ
新井も自分の2世が誕生すれば代打でも不満ないはず

155 = 49 :

緒方は自分世代の2世を育てたいのさ
前田智・・・野間
緒方・・・・誠也
江藤・・・・美間

158 :

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150202-00822610-number-base&p=2

この記事で、今期は外人枠はザガーが未知数なので野手3投手1で行きそうとか書いてるけど、
あほなの?2,2かあっても投手3だろ・・・

159 = 49 :

>>158
取材不足にもほどがあるね
飲み屋のオヤジのほうがもっとまともなことを言うよ。

160 :

野村は福井よりダメなん?

161 :

美間って一軍にいるの?全然目立たんのやけどwzw

162 = 86 :

>>160
Jスポでキャンプ見たけど体絞ってフォームも1年目と同じように戻していた。
元々キレと制球で勝負するタイプなのでこれでダメだとちょっと厳しい。

163 = 158 :

記事はマエケン抜けた後のこと考えて若手投手育成が大事って部分は良いが、
外人の記事で一気にシラケた。まず先発1人と抑え1人は外せないことくらい
知ってて欲しいよな。なんだよ1塁エル左翼グス中堅ロサって・・・
しかもそうなると1塁のエルに守備不安だと?どうみても中堅ロサが大問題だろ・・・

164 :

>>158
小関さんだから仕方ない

165 = 49 :

>>161
去年までずっと2軍だったけど去年の後半から急成長して
秋季キャンプでは長打力を評価され守備も合格点をもらってる。
春季キャンプはもちろん一軍組だよ
必ず出てくる選手だが、開幕スタメンかどうかは監督しだいなのでなんとも言えない。
俺は秋季キャンプで美間の素質を見抜いて誠也を外野一本にさせる決断をしたと思ってる。

166 = 49 :

現時点で新井や野間のように新加入組がマスコミに取り上げられるのはしょうがない

167 = 49 :

解説者の評判よりも首脳陣の反応の方が予測するうえで重要だからね

168 = 106 :

松田真理教とケロカスの 全滅の日まで斗いの炎を絶やすわけには逝かんのや(怒)

169 :

>>158
ザガーが未知数でヒースを外すという結論に至った経緯が知りたい。

170 = 49 :

>>169
適当に書いてるだけなんだから経緯知りたがる価値もないよ
ヒースが外れることはありえない。

171 = 160 :

>>162
そうか体でかくしてたんだったな
絞ったんならなんとかなるかな

172 :

>>158
そもそも、エル、グス、ロサの同時起用でエルの一塁守備が心配というが、
どう考えてもグス、丸、ロサの外野守備の方が百倍怖い。
つーか、外人野手2人でも3人でも、エルの一塁守備の怖さは同じ。

173 = 158 :

外国人の一軍登録が野手3人になれば、ドラフト1位・野間峻祥(中部学院大・外野手)の
起用にも影響を及ぼす。外野手2人はグスマン、ロサリオになる可能性が高く、そうなると残る1枠は昨年のベストナイン、丸佳浩が
君臨しているので野間の出番はない。つまり豊富な資金力を背景にした積極的な補強が余剰戦力を生み出してしまった、ということになる。これは広島の持ち味ではない。


おいおい、ありえないこと書といて、持ち味が出ないだと?わけ分からん。
そもそも豊富な資金力ってなんだよ(笑)これはひどいわ・・・

174 = 49 :

外国人投手3人プランは現時点ではファンの願望であり
監督はエルとグスとロサの3人がファーストとレフトのポジションを争うと名言してる

175 = 158 :

この小関って人、書いてる途中で、ならば投手2野手2にしたら解決ジャンとか思わなかったのか

176 = 164 :

色々言うより「小関さんだから仕方ない」で済ませるのが楽

177 = 21 :

消耗ダメージが激しい 中田廉
故障明け不安   一岡
もう高齢     永川
という陣容からすると

外人投手は三人起用で

エルは外れて グスマンがサードでファースト新井という結論になる

178 = 49 :

カープは海外スカウトに人材を使ってるから良い人を獲得しやすい
でも、デヘススのように育成もするから外国人選手が増えすぎる。

179 = 158 :

基本2,2で間違いないんだろうが、誠也や野間、松山がポジション勝とって、
ザガーが使えそうなら投手3野手1でも納得できる

180 = 22 :

ぶっちゃけ永川はこの4年で去年しか働いてないし、どの球ももう一軍投手の投げる球じゃないとさ

181 = 49 :

>>177
エルよりグスマンが打つ可能性は低いよ
そもそもエルは外れない。よほどの不調にまたおちいれば別だが

182 = 172 :

>>175
「ザガースキーが未知数だからヒースを外すしかない」という
意味不明な思考回路を持つ人間には無理な発想だろう。

184 = 49 :

投手3人プランの条件
①グスマンが交流戦終了時点で本塁打10本以下
②野間と誠也を併用したが二人共高打率残してる。
③ザガースキーが2軍登板で防御率高い
この3つ全部そろわないと無理だよ

開幕から投手3人プランは大胆すぎて緒方監督には不可能

185 :

黒田も新井も前田が嫌で出ただけ。

前田がいないから広島に戻った。それ以上もそれ以下もない。

ロペスの野球人生壊してんじゃねーよ、あのタコ。

186 = 158 :

中田一岡中崎永川今村らが元気でヒースにつなぐ形が取れればベストだが、そううまくはいかん
だろうから、そのためのザガーであり、個人的には戸田もここに加わって出てきてもらいたい。
首脳は外人は野手2で考えてるだろうが、キャンプで誠也や松山、野間がすばらしいものをみせれば
考え変わるかもな。投手3に。ただし野手3は絶対にない。

187 = 22 :

>>186
普通に考えて >中田一岡中崎永川今村 の中で確実に働きそうなの居ないんですが

188 = 144 :

そうだな
カープは他球団から対策されっぱなしのもあってか
複数年連続活躍するってのがないんだよな
外国人もそう

189 = 86 :

野手1投手3は新井松山誠也野間の誰かがエルかグスのどっちかより同等以上に打てるのが前提

190 = 152 :

新井は2000本安打がかかってるんだよね
それがどうも引っかかる

191 = 144 :

エルドレッドは
もうどの球団からでも
攻略され尽くされてるだろう

192 = 49 :

解説者の小林誠二は、ドラフト6位の飯田は一軍で十分通用すると言ってたな。
飯田をセットアッパーのひとりの追加することもありえる

193 = 158 :

>>189
緒方は足と守備をかなり重視するからなぁ。もちろん打たなきゃ始まらないが・・・

194 = 144 :

走貧守の三拍子は
近年カープの代名詞だからな

196 = 49 :

エルの去年夏は弱点見抜かれたんじゃなくて極度の不振に陥っただけだよ

197 = 158 :

>>195
九里も先発に入れてやってください

198 = 22 :

結果ご長寿だった横山でも実働18年で30登板以上は7回。
20登板以上が5回でそれ以下が6回で、1/3は完全に期待を裏切ってる。
20登板台も中継ぎとしては微妙だから半分も働いてない

中田一岡中崎永川今村

の中で横山ぐらい働きそうな投手は0だ

200 = 152 :

外国人枠が5~6人に拡大してくれればいいんだが
日本プロ野球機構にそう意見しておいた


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について