のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,614人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3275

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = 653 :

篠田は初回さえ3凡すれば5回まで持ってくれそうな気がするけど
いきなり四球四球ワイルドピッチとかやりそうで怖いわw

852 = 563 :

>>843
http://www.youtube.com/watch?v=7PgJBOC5-Uk&feature=related
もともとは明治の応援パターンの一つ
>>846
昨日の書き込みで、近々ハイパーユニオン解禁みたいな話が出てたよ

853 :

篠田だから負けって何でそんな弱気なんだよ…。

篠田KOされたって勝てる可能性高いでしょ。

今の横浜は先発、2番手をKOし、相手野手が後逸連発してくれても勝ててないんだよ。

横浜戦には裏ローテ投手や谷間投手を積極的に投入し、マエケンや野村を上位チームとの試合につぎ込めば広島はもっと上位に行けるんじゃない?

横浜戦にいい投手を使いすぎ。もったいない。

854 = 714 :

>>853
>横浜戦にいい投手を使いすぎ。もったいない
うん。だから今日篠田です

855 = 706 :

>>852
マジすか

856 = 535 :

浜スタの篠田は2度快投を見てるから
いけそうな気はしてるんだが
本人に良いイメージと気分があるかどうかだね

857 = 625 :

>>850
調べてみた。よっぽど統制がとれてないと難しそうだな
恋したっていいじゃないとあんたが大将まぜたみたいだ

858 = 488 :

>>853
横浜戦で勝てる試合を確実に取って行くことの方が重要

859 = 700 :

>>850
いや、間違ってないと思うよ。というかスクワットなんて完全にオナニー行為でしょ。
目に入ると集中できないって言った選手もいたぐらいだから。

860 = 563 :

せっかくヤマショーさん相手なのに篠田だと確実にとれんな
もちろん勝つ可能性も普通にあるけど、今日は4:6ぐらいで横浜有利でしょ

そしてノムスケの相手は国吉とか
また無援護かよ

861 = 696 :

《新曲について》横浜スタジアムでお伝えしました通り今日から新曲やります。


http://yaplog.jp/higoism2006/archive/2513


広島東洋カープ私設応援団緋鯉会

862 = 563 :

堂林の応援歌はいいけど、アレもやっぱりやるんだなw
やる気満々じゃねーかw

863 = 389 :

今年でてきた極チャンテとかハイパーユニオンなんかより、
「ヒ・ロ・シ・マ ヒロシマゴーゴーゴー」の方が声がでていいでしょ。
あれこそ一体感がある。なぜあれを使わない。しょーもない。

864 = 634 :

>>860
ボーナスゲームで何を心配してるんだ?
ベイスなんてカープという言葉を聞いただけで震え上がるのに

865 = 706 :

別に外野で応援しないからどーでもいいけど
ボイコット頑張ってくれや。面白いから

866 = 689 :

フゥ・フゥ以外はそこまでダサくないだろ

867 :

バリントン「全体的には悪くなかった。後半戦では前半よりいい結果を残せると思う」

駄目だこりゃ

868 = 706 :

現実的にやっぱりカープはナンバースリーで

869 = 389 :

バリントンは駄目だな。アメリカで通用しなかったのがわかる>>867

871 = 563 :

あんだけ逆球あって全体的には悪くなかったとかw
球の力で何とか抑えてたが、要所で甘く入ったり逆球のオンパレードだったり

872 = 706 :

>>870
現実的な願望で

873 = 301 :

堂林はヤニキのテーマ使っても良かったんじゃね
縁起でもないかもしれないけどw 歌詞的には結構あってるでしょw

874 = 603 :

アメリカ人はポジティブなことしか言わないんじゃない

875 = 335 :

でも、今までの外人はこんなんじゃなかったぞ。
リアルに頑固なんじゃないか?

876 = 535 :

バリントンて
ロッキーのアポロクリードみたいな変なポジティブな奴だ
表向きはそれでいいが
内面は素直に反省しないと成長はない

877 = 563 :

去年の自分の出来とか覚えてないのかな
ある程度構えたところに投げられてた
昨日も何球か構えた通りにいい球投げてたが昨年に比べたら明らかにその割合は少なくなってるのに

まあ本人が悪くなかったって言うんだから悪くなかったんだろう
信じるしかない
次に期待するわ

878 = 475 :

ヤマショウって見ると山本翔の事を思い出して胸がキュンってなるのでやめて欲しいでござる

879 = 301 :

まあ本当のところどう思ってるか知らんが、前半最後の試合も良く無かった
打線が打ったから勝った、ただそれだけとかコメントされるよりは良いだろw

880 = 488 :

反省してるかどうかをマスコミに言う必要はないだろうよ
去年より今年の方が球に力を感じるから
悪い部分を直して結果さえ出してくれたら何も文句は無い

881 :

堂林が注目されるのは嬉しいけど、ちょっと過剰気味すぎて複雑な気分になってきたわ
昨日だって満塁弾の石原はそっちのけで堂林メインだったし・・

882 = 790 :

>>878
由宇でも試合で見た事ないでござる

883 = 563 :

バリントンはシーズン序盤無援護で味方が足引っ張ってる時でも態度に出さず、
自分に勝ち負けがつかなくなった試合でもチームがチャンスを迎えるとベンチで手を叩いてた
心が折れることなく、ここまでつないできた事には好感持てるから頑張って欲しい
外国人選手は契約で出来高ってのがあるにもかかわらず、
まずチームの勝利を意識してるなってのが随所に見られるのが素晴らしい
だから今年の成績が少々悪くなろうが、来年も契約してほしい選手ではある

884 = 654 :

いまからここで今村の話をしていいかな?(´・ω・`)

885 :

>>883
長文キモいけど内容には同意だわ

886 = 563 :

別に断る必要もなく、好きに書き込めばいいでしょ

888 :

なんで6行位の文章で「長文キモイ」とか言われるのか謎

889 = 563 :

>>887
今年はもうセットアッパーでいかないと
先発どうこうは来年以降の話でしょ
将来的にはクローザーになってもらいたいけどね 個人的にはだけど

890 :

>>881
でもヒロイン石原だったし
そこは皆ちゃんと「役割」に沿って動いてるってことでまあいいんじゃね

891 = 700 :

>>876
ダルが打たれて謝った時に監督に「二度と謝るな」って言われてたように、
まずはそういう文化で育ったということ。それと、いいときも悪い時も同じ
メンタルで淡々と投げるように心がけてるんだろうな。

892 = 689 :

バリ1億3千万だっけ
客も減ってるしハジメ様と本部長が契約しないかもな

893 :

観客動員も下がってるしマエケンの年俸も今年でまた跳ね上がるしな
バリントン今年限りで安めの外人投手を獲得するだろう

894 :

すいません、新井の応援歌大好きでした。

895 = 653 :

>>863
応援団のリーダーが自己顕示欲の塊だから
お前らは黙って俺に従っていればいいんだよ、というのが基本的な姿勢

896 = 535 :

>>891
なるほど
納得しました

897 = 714 :

>>880
そうそう「反省してます」の言葉なんていらん
次回何を見せてくれるかだけだ

899 = 403 :

山本対篠田って超つまらなそうな試合だな。
まーた打撃戦だろう

900 = 475 :

打撃戦なら、往年の強打線の見る影も無い横浜相手に優位に事を進められるかと・・・


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について