のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,503,844人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3274

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = 200 :

堂林は二塁打分のエラーが多すぎるわ
あと、確かに得点につながらないことが多いが
それが印象を薄くしているとも言える

252 :

恭平ちゃん 早く一軍に 戻りなさい

253 :

ポップフライあげるのは困るけど
内野ゴロでいいじゃ、東出になっちゃうよな

カープを脱出した福地は強く振るようになって活躍したわけだしな

254 :

まあ昨日は最初から勝てる試合じゃなかったから。予定通り1球で決まってしまった。
ただ、あそこでサファテ投入するくらいなら、初戦同点に追いついたところで使って欲しかった。
ノムケソのやることは相変わらずピントがずれてる。

255 :

てす

256 :

打線がかみ合わなくなっている。
堂林を元の7番にもどしておいたら、勝っていたと思う。
梵、廣瀬があたりだしているので、ここらへんの歯車をかみ合わせないとね。
打順編成は高も絡んでいるんだろうが。

258 :

元に戻ったともいえるが、
天谷と岩本の好調に支えられていた打線。
そこにいい年して6、7番にしかおけない廣瀬とか
セカンドがレギュラーいないのをいいことに育成枠とか
ちゃっかりいれるからな 
堂林なんてプロ1年目なんだし一番年下なんだし
5番なんて負担重たかろう。
他の年上の頼りない打者たちの分まで責任追わされている。

259 = 256 :

由宇での成績をみる限り、

上野、大島あたりが昇格手前にきているようで。
大島は復活気味で良かった。

261 = 247 :

菊地原よりは大島の方がマシやな

つか、嶋を生贄にして召還した西武から来た男は何しとるんや?

264 = 234 :

大島は投げ方を元に戻したみたいな話だったが
サイドに転向させたアホは誰だよ
中村恭平にしても素材はいいのかもしれないが
カープじゃとても育てられない

265 :

そういや日本人三塁手の失策数最多記録ってどのくらい?
どうせなら30とか40のような半端な数字よりも、ドカーンと新記録を打ち立てて欲しいんだが。
そうすれば性根が入ってどんどん上手くなってくれるかも知れん。

266 :

さすがに40もエラーするなら、3割20本ぐらいはやってもらわないと。
しかし、30は行きそうだな。
タクローたのむよ。

267 :

>>198
一番強そうなトコに弱い駒当てて、他に強いのを当てる
実に合理的。

268 :

エラーって重要なとこでやらかすかどうか
大量点差や2死走者なしなどではエラーしても構わん

269 = 247 :

>>268
いやいや接戦でHRバッターの前でも嫌だぜぇ

270 :

黒田はヤンキースに入ってシーズン中に筋トレさせられてるらしいな
最初はコンディション作るのに戸惑ったけど5月くらいからパワーアップしてよくなったんだって
カープはどうしてんだろうな

271 :

>>258
堂林は3年目。今村と同い年。
去年今村も他の中継ぎが当てにならない分、負担も責任も全部負わされたな。よく潰れなかったもんだ。
ただ堂林は責任は負わされてないよ。三振OK・エラーは折込済みと首脳陣はなかば公言してるようなトコあるしな。

272 :

菊池をすぐ2軍に落として今月いっぱいは菊池は2軍で2塁の練習、2塁固定
で使う→今月の2塁は安部キムショー、8月は東出が帰ってくる8月中旬まで
は1軍菊池2塁も当然あり てのは?

菊池て2試合連続で失点に絡むエラーしてたでしょ? このまま1軍2塁で
使っても本人も自信なくす可能性もあるんじゃね 投手力で最近勝ってるんだし
攻守もあっても、CSの可能性も充分ある今失点に絡むエラーをポロポロ
する2塁を1軍で使って欲しくもないし

273 :

今日は高崎とバリか・・・
前回バリは6点取ってくれたから自分のピッチングが出来た
と言っていたが
高崎相手に6点は無理だろう
とりあえず走れ
とにかく走れ
何が何でも走れ
足で乱せば勝てる

274 :

今年も今のところは150㌔台連発しているが、
どうせ去年みたいに失速するんだろうな。

275 :

>>271
條辺と同じレベルの酷使だったからな
体出来てない高卒2年目での便利屋酷使、長野への危険球などあったけど、本当によく潰れなかったわ
素人から見ても疲労困憊だったのに、それでも責任大の場面で投げさせ打たれたら大野に苦言呈されてたからな
だから、交流戦で涙流したときも今村なら大丈夫と思えた


277 = 253 :

同意
今村は潰れなければもっと大きく育つな

278 = 235 :

>>257
金本は当時弱かった阪神の打線強化。
城島は矢野から下が育ってない。
藤井は怪我がちだった城島の代わり。
辛いさん以外は至極まともな補強、と思うんだ。
今は不良債権化してるが。

279 :

>>275
條辺と同じレベルwww
壊れたら監督のせい
巻けたら監督のせい
壊れなったら選手の手柄
勝ったら選手の手柄
ただ、首脳陣が嫌いなだけじゃん
もうしゃべるなよw

280 = 258 :

確かに 堂林はある意味優遇されてるな。
堂林だ、安部だ菊池だ って楽しみではあるが、
Bクラス確定ならではの起用法だな。
今村の2年目の起用法はひどかった
ノムケン嫌いだが、だから言ってるのでない。

281 :

このままだと潰れるっていう自分の見立てが間違ってたんだとは
絶対に考えないんだよね。不思議なもんだ。

俺が正しくて首脳陣は間違ってる。俺の理論と結果が違うのは選手の頑張り。

こういう思考法からは抜け出した方が良いと思うがな。

282 = 169 :

投手って因果なポジションだよな
よく言われることだけど、抑えて当たり前、打たれると戦犯になるっていう
堂林も好きだけど、今村の方により感情移入してしまうわ

283 :

あるブログで昨日福井がブルペンでリリーフ待機していたとあったな
でも先発起用だよね

284 :

久保田や浅尾や山口みたいに、
何シーズンも中継ぎでフル稼働したってのなら分かるが
去年の今村なんて開幕当初は敗戦ロングや先発からやってたんだし
それで1年で潰れたとしても、今村が貧弱なだけだろ

肩や肘の故障なんて
高卒2年目も大社卒も関係ねぇのに

中継ぎなんて潰れるまで投げてなんぼ
先発で長いイニングを同じ打者と3度くらいは対戦する能力が無いわけだし

285 :

>>278
新井こそシーツ今岡の劣化で悪くない補強だっただろ

286 = 153 :

今井を解雇して

287 = 265 :

>>272
堂林のエラーが我慢出来るんなら、菊池のエラーも我慢してやれや。
失点に絡もうが絡むまいがエラーはエラーだ。

288 = 253 :

潰れたら選手の責任と言って
次の有能な選手を補強できるチームならそれでいいよ
カープってそんなに人材や資金に恵まれていたっけ?

289 :

リード厨と酷使厨にはうんざり

290 = 256 :

>>283
映像でも中継ぎ待機だった。
優遇せずに、この前のような今井みたいな位置にいるのでは?
すぐに由宇行きさせずに、今井にもいい緊張感がわくし。

292 :

今村を酷使した

294 :

ほんとションベン臭い高校生みたいなのおるな
それを認めてもらった先になにがあんねん

295 = 266 :

大竹が中4なら、横浜戦はバリ、野村中5、大竹中4で回るけど、やっぱり中日戦がたりなくなるな。
福井を先発させない理由にはならないけどね。別に雨予報もでてないし。

前回も無駄な中5とかを強いたこともあるけど、今回はやらないでしょ。
それとも2軍から上げる候補がいるとかなら別だけど。

296 :

今村はあんなに大事に使われてるのに酷使とかねーわ

297 = 241 :

野村は木村をスタメンで使う気はないのかね。
今更ベテランと言える歳の選手を育成する気はないということか。

298 = 292 :

キムショーはノムケンに嫌われているからなあ

299 = 258 :

でも、二塁はもうすぐ東出復帰だろ 
菊池も今は東出を追いだすほどはムリだよ。
今まで通り、下でショート中心でいいんじゃない?

300 = 258 :

まあ、セカンドは木村で埋めるのが無難だな。
今更育成はないがとりあえず使えるだろ
菊池も安部もそんなに打てるわけじゃなし。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について