のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,441人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ広島東洋カープPart3253

広島東洋カープ スレッド一覧へ / 広島東洋カープ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:05:53.75 ID:IbB55YTS0 (+37,+29,-23)
>>50
それまでに国内敵無しに完成してもらって胸はってメジャーに送り出そうぜ
52 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:14:19.37 ID:OYGR3x140 (+27,+29,-8)
あと前田は守備が最初から完成されてたのが大きい
打撃より評価されてた
53 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:15:12.31 ID:jPm0Ipaq0 (+27,+29,-5)
足も速かったね
毎年20弱の盗塁はしてたし
54 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:15:27.24 ID:uPnZA4wg0 (+35,+30,-82)
そもそも当時と今を比べるのが間違い。投手の質、球場にしても統一球だし
成績やらを今の選手と比べても無意味、典型的なアホの考え方
間違いなく今のプロ野球選手の方が質が高い
すごくないとは言わないが、古参は昔を美化しすぎてる
55 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:16:40.72 ID:jPm0Ipaq0 (+17,+29,+0)
言い過ぎた
56 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:17:02.04 ID:/8NOuN4+0 (+33,+29,-17)
堂林も俊足って触れ込みで入ってきたけど盗塁は少ないね
入団前に故障した左膝が完治してないのかな?
57 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:18:26.23 ID:npN6phK/0 (+32,+30,-30)
>>54
まぁ先人の通ってきた道の上に今の技術があるんだから今の選手がその恩恵受けてるのも事実でしょ
どっちが偉いとかではないのは確かだけど
58 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:19:28.12 ID:ReiGQzwl0 (+27,+29,-18)
前田は直ぐに故障したから全盛期のイメージがないね、俺は。
ブレイクする前というかブレイクする頃と言うか、その頃の記憶しかない。
59 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:21:56.21 ID:LbPsbc400 (+32,+29,+0)
>>56
てかそんなに速くないでしょ
60 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:24:01.64 ID:RBvrJsRe0 (+27,+29,-20)
堂林と野村の活躍だけでも今年のカープは楽しめる
去年はほんと何もなかったから
61 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:25:25.06 ID:jPm0Ipaq0 (+22,+29,-2)
去年は丸にワクワクしたよ
62 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:27:09.27 ID:FWcm+7MP0 (+24,+29,-5)
堂林が俊足という触れ込みで入ってきたとか聞いたことないわ
63 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:28:04.59 ID:j9W2Pjce0 (+33,+29,-47)
澤崎、横山、黒田が同時に出てきたときのワクワク感は異常だったな

まぁ期待度は横山>澤崎>>>>>>黒田≧ョ、長谷川などの有象無象

だったけどな
64 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:29:36.16 ID:yuXu7tb60 (+24,+29,-5)
前田は三振が恐ろしく少ないってのもあったし比べるのはかわいそう
65 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:29:41.61 ID:bXfSW5fd0 (+32,+29,-73)
>>51
ズムスタの内野天然芝だから向こうの環境に戸惑うことも少ないだろう
MLBで成功した初の日本人三塁手という勲章も悪くない
66 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:31:20.74 ID:KRomnaKf0 (+0,+29,-15)
今年の丸はまるでだめお
67 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:32:25.62 ID:npN6phK/0 (+37,+29,-18)
>>63
あー、俺澤崎よりは黒田の方が好きだったな最初から。
今はマエケン・野村より今村の方が好き。(良い悪いをうんぬんする気はない)
68 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:32:29.06 ID:ReiGQzwl0 (+27,+29,-11)
堂林の足はまずまず速いかな、本人の意識次第では盗塁は出来ると思うし
やって欲しい、まだ二十歳なんだから。
69 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:34:30.44 ID:fR7iDGKV0 (+24,+29,-31)
凄い今更かもしれませんが、質問させてください。

日ハム中田は広島出身ですよね。
なんでカープは指名しなかったの?
70 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:35:20.10 ID:PxKRNppJ0 (+11,+23,+0)
親父893
71 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:35:23.90 ID:j9W2Pjce0 (+37,+29,-15)
>>67
お前さては北別府より大野の方が好きだっただろ?
紀藤より佐々岡の方が好きな口だったな?
72 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:35:52.94 ID:5g+iWGGV0 (+14,+19,-2)
>>6
低評価多すぎワラタww
73 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:36:09.08 ID:6ui9jpQ10 (+35,+30,-65)
カープ打線はある程度球速があってスライダー系の変化球が凄い投手に弱い気がする。釜田とか新垣とか打てなかった。
それでいくと、キレはあるがあまり球速が出ないかつカーブが決め球の岸は苦手意識は無いのではなかろうか。グライシンガーも似た系統。
74 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:37:44.15 ID:BWhvqDOl0 (+30,+30,-73)
横山、沢崎が出てきた時は期待感すごかったけど
黒田てそれ程だったっけ
球は速いけどノーコンで撃沈してたイメージが強いな
そういえば、巨人戦で泣かされた事も有ったな
75 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:38:03.43 ID:wfKob9We0 (+30,+29,-29)
去年育成で四国アイランドリーグからスラッガータイプ採ったが全然ダメなのか?誰か知ってる?
76 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:38:20.60 ID:ReiGQzwl0 (+37,+30,-28)
>>73
岸に関しては連勝中だけど内容が違う。以前は足で崩して勝っていた。
今年に関しては1試合目は投手戦で勝ち2試合目は打線が絶好調状態で
真正面から崩したという感じ。
77 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:40:15.29 ID:/FHUi87/0 (+18,+28,+2)
78 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:40:26.52 ID:j9W2Pjce0 (+36,+29,-16)
>>75
最近まで三軍に居て、一昨日復帰したばかり
79 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:41:14.41 ID:ZO7Xa+iO0 (+32,+29,-38)
>>74
黒田の入団時は線が細かったし、未完成だったよ。

あの頃はチェコが凄かった印象が強い。
一年だけだったが。
80 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:42:32.68 ID:D6xuYXIy0 (+29,+29,-27)
>>78
昨日スタメンで出て9回の守備途中に故障してそのまま交代という…
81 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:43:15.92 ID:RBvrJsRe0 (+28,+29,-33)
>>66
いやでも四球多くて出塁率は悪くないからまるでダメって事はない
82 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:43:19.53 ID:YJoaYu6H0 (+22,+29,-4)
カープ打線はピッチャーに弱い
83 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:44:35.64 ID:ReiGQzwl0 (+37,+29,-9)
今のカープ打線は久しぶりに力強さを感じる。こんな感じは金本がいたころ以来か。
84 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:46:18.34 ID:yImcWdIr0 (+32,+29,-2)
>>83
だからこそ数日試合ないのが悔やまれる
85 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:48:06.89 ID:IpWfCfwP0 (+27,+29,-27)
満を持してエルドレッドが来るのを待とうぜ
86 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:49:38.64 ID:npN6phK/0 (+26,+23,-2)
>>71
北別府より大野 は当たりw
87 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:50:00.24 ID:78WOP2mE0 (+24,+29,-8)
中日戦からいつのも貧打に戻るだろうな、知り尽くされてるし
88 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:50:41.45 ID:/FHUi87/0 (+14,+24,-11)
89 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:53:47.73 ID:SjiszLIj0 (+29,+29,-45)
>>88
下の方に、
「永川「サファテに負けん」守護神復権だ」って記事があって切なくなった。
90 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:54:00.41 ID:hEzwSp0dO (+36,+29,-17)
堂林に対する期待感がすごいね!


育てたところでFA脱出されるのにww
お前らの学習能力の無さやばいなw
91 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:55:34.60 ID:hPaM3Fcc0 (+30,+29,-12)
>>83
アホか。
一ヶ月前は頭抱えてただろ。
無限ループで定位置だよ。
92 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:57:54.35 ID:bXfSW5fd0 (+29,+29,-69)
>>88
待ってたよサファテ
二軍戦で2~3試合調整して月末の横浜戦で復帰出来ればいいかな
エルドレッドは決まったとしても試合に出れるのは7月まで待たないとダメかな
93 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:58:29.20 ID:IpWfCfwP0 (+35,+29,-15)
サファテ逃げたとか言ってたやつはどこのどいつだ
94 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:58:56.17 ID:krw6U3Sy0 (-20,+29,-1)
このスレに学習能力がある奴なんていないよ
95 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:59:10.54 ID:PxKRNppJ0 (+15,+22,+1)
帰ってきたサルファテ
96 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 22:59:25.78 ID:ZO7Xa+iO0 (+15,+18,+1)
>>93
葬スポ
97 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 23:01:05.66 ID:yImcWdIr0 (+32,+29,-20)
葬儀屋と一球って誰か信じてる奴おるの?
98 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 23:01:35.94 ID:oOpGjlSR0 (+36,+29,-29)
サファテは何が悪いかわかってるのかな
調整でどうにかなればいいけど
99 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 23:03:02.26 ID:rACb5o/80 (-5,+1,-37)
岸本以下でなければいいよサファテ
100 : 代打名無し@実況 - 2012/06/18(月) 23:03:13.98 ID:/FHUi87/0 (+29,+29,-28)
>>98
精神的なもんだったんじゃないのかな?奥さんが体調悪いっていうんだから。
これで気持ちよく投げてくれればいいんだけど。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について