のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,952人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3171

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = 101 :

さすがスーパー敗戦処理だな

202 = 102 :


マエケンの完封を奪い
岸本の四球、そして失点して明日のDeNAに希望を持たせたノム犬の采配w

203 = 99 :

批判したいだけのバカの安定感

204 = 191 :

これが3戦目ならいいけど、明日も試合あるからちょっと心配になるぞ

205 :

いや、いいよ、5点ぐらいやっとけ

206 = 99 :

明日に繋がるとかいって9回に点とってカープ打線が翌日爆発したケースとかほとんどみたことない

関係ないわな

207 = 157 :

エースがビシッと押さえて打線もそれに答えたいいゲームのはずが
自分のオナニーのために水差すんじゃねーよ 糞アゴ

208 = 101 :

本当今村と岸本は進歩ないな
丸の3ランがなければどうなるか分からん試合だっと思う

209 = 190 :

岸本は普通に投げて抑えて、調整登板で打たれてる場合かよ

210 = 180 :

梵のイミフなジャックルがなきゃ無失点だったな
まあ最初に四球出した岸本が悪いが調整登板だしどうでもええわ

211 :

また快勝で後味悪い試合か

212 :

生かさず殺さず采配だなwww

213 = 170 :

どうしてこうもカープOBは、完投厨ばっかなのだ?

214 = 99 :

点差ある場面
間隔あいた登板
力ある投手の後

は難しいっていうし、毎回完璧とかありえないからどうでもいい

215 :

ノーヒットだったから言うわけじゃないけどさ(1打席目で感じたから)
堂林フォームちょっと崩してない?
背中に緊張感があるというか、もっとゆったりと構えてたと思うんだが
左肩がちょっと入りすぎてるのかな。最終打席はタイミングも上手く取れてなかった
どう思う?

217 :

それにしても横浜はみやすいのう。

218 :

本当に横浜にだけは強いな
この頑張りをもうちょっとだけ他で見せられないもんか

219 = 102 :

今日はマエケン?


次点で○?

220 :

>>210
イミフって、思いっきり芝目で変な跳ね方してたじゃねーかw

221 = 130 :

カープのホームラン5本は全て横浜戦の模様

222 = 180 :

>>213
自分がそうやってきたからだよ
時代の変化についていけない哀れな老人

130試合制でCSも無かった時代の感覚でモノを語ってるから話にならない

223 = 99 :

大野村はカープOBの中では、投手をケアする方。それだけでもマシだと思うけどな

20年みてきてまともな方だよ

224 :

マエケン球数もそんなに多くなかったし何故完封させないんだ
野村は相変わらず糞采配させるな

225 :

今村君の悪口を言うなバカヤロ

226 :

>>213
つうか、余力残すなら8回じゃなく7回位で変えろってことだろ。

227 :

セリーグが全部ベイスだったらいいのになー

228 = 191 :

長いシーズンを考えればマエケンを降ろしたのは正解。廣瀬や栗原も代えてるし、やっと選手の疲労に気を配れるようになってきたな
あとついでに言えば膝に不安のある梵も代えてよかったと思うけど

229 = 64 :

>>215
うーん特には思わなかった
いくら堂林が天才でも毎試合打てるわけじゃないし
むしろ凡打しても見逃し方やタイミング取れてたし今日もイケメンだなと思ったくらいかな

230 = 190 :

>>226
打席まわってくるまでって所じゃないの

231 = 158 :

今のマエケンの中5で問題なのはこの首脳陣は今回こそ楽な展開で変えたけどそれまで100球余裕で超えてるのに
中5連発させてるし、マエケン1人だと明日の福井次の大竹みたいに次に投げる投手の調整もばらついてくる
中6で皆を綺麗に回してある程度までいけるとこまで行かすってのがベターだと思うんだけどな

232 :

おめー
まえけんはうちの打線じゃなかったら余裕で20勝できるな

233 :

調整登板で膿出しきっとけばいいだろ

234 = 102 :

>>213
いや、OBじゃなくても先発ピッチャーで大量リードで9回だけだぞ?
普通完投したいだろww

特にマエケンの場合はマー君との競いもあるし

235 :

大野の投手陣のやりくりは、年々上手くなってるな
今年のこれまでは、まったく不満はないな。

236 = 99 :

100球で替えたら文句
110とか投げたら酷使だと批判
7回で下げたら79球だぞ

237 :

会沢は捕手としては、イマイチ使えんな~。
捕手としては、白濱>会沢だな。

238 :

>>225
はませんでもクソP扱いされてて悲しくなったワ。
まあ現時点ではギャンブルPだけど、将来性に期待。

239 :

3番丸に決まったな
いいことだ

240 = 99 :

マエケンも栗原もこの程度でグズるほど、
へぼいメンタルしてないわ

241 :

前田降板はやすやす完封させて満足させずに
そのストレスを次の登板にぶつけさせるのが狙いだろ

242 = 5 :

やっぱ丸は格が違うわ、こいつは
こいつ見てるとマジで前田を思い出す時がある、

243 = 226 :

>>230
そういうのが中途半端に感じるんだよなあ。プランが無いというか。

244 :

完投させたらさせたで「大量点なのになぜ休ませない?」って批判する。
批判厨は野党時代の民主党並みになんでもかんでも気に食わない。

246 :

たまたま振ったところに3回ボールが飛んできたみたいだけど
勝ったとはいえ東出がレギュラーなのはきついな

北別府も盗塁が無いって断言
どうでもいいところでエラーにならなかったけど握りなおして内野安打を産んでたし

247 = 180 :

>>231
登板の後ろへのバラつきなんて雨中止のスライドがあったら出るんだから
1日ぐらい何も気にすることはない
そんなんで言い訳する奴は先発に向いてねえよ

248 = 190 :

マエケンも栗原も何があっても主軸として使い続けてるだろ
今更野村がこの2人を信用して無いだの言う人はなんなの

249 = 64 :

>>242
最後のホームランは前田を彷彿させる綺麗なスイングと弾道だったな

250 = 215 :

>>229
そうか。まあ勘違いならいいんだけど
調子維持して欲しいな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について