のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,783人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3148

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

開幕まであと2日
今年の秋には、おまえらと
旨酒を酌み交わすことになるだろう。

102 = 40 :

おい、それを言うなら要員だよ。要因は主な原因。
意味を考えればわかるだろう。

103 = 24 :

>>101
祝、今年も5位だけど黒字達成♪って酒ならもう飲み飽きたわ

104 = 96 :

>>87
あんな狭い球場が本拠地で防御率1点台を叩き出せる投手は近年では黒田ぐらいだろ。
あの時代はまだ低反発球じゃなかったし。

105 = 96 :

アンカミス
>>72だった

107 :

>>96
中東はほぼ守備走塁だけの控えとして置かれて、その役割で良いと思われてる
むしろ赤松のほうがそれ以上を期待されてるってこと

108 = 96 :

>>97
俺がいつ中東を貶したんだよ?言ってみろ。
俺はただ実績見て中東よりは赤松だろって言ってるだけじゃん。
突っかかりたいだけのゴミは消えとけ。

110 :

右の外野手不足がなぁー鈴木が育ってくれてる予定だったんだが・・・

111 :

祐一郎がいるさ

112 = 23 :

赤松の起用のされ方なんて
さっぱり期待されてないの丸出しですがな

天谷や丸のようにしばらく固定された事もないんだし

実績ってのは
ある程度打席に立ってそこそこの数字残すのが実績だろ
赤松なんて期待させるような数字すら残してねぇのに

113 = 96 :

なるほど、赤松はスタメンとして期待されてるのか。
だから1軍で控えでやるよりは、2軍でスタメン張らせて調子が上がるのを待とうと言う訳だな。
それなら納得。

114 :

プロ野球】セ・リーグ戦力分析。巨人の対抗馬は投手力の広島だ!
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2012/03/27/post_145/

115 = 96 :

>>112
俺が言う「赤松の実績」っていうのは守備と走塁に関してのことな。
守備ではGG賞獲ってるし、走塁の面で言えばここ2年の盗塁成功率は相当高いからね。
守備代走要員で中東使う位なら赤松の方がいいんじゃね?ってこと。

116 = 75 :

>>93
現状2割5分の代打専門が現役バリバリのマエケンと黒田より上に評価するやつはそう思われても仕方ないだろ

117 = 75 :

>>93
つーか普通ならヤンキースの黒田とカープの代打前田とカープのエースのマエケンって言われたらお前の考えと逆になるわ

118 = 24 :

赤松は盗塁上手いが走塁が上手いとは思わないな

走塁が上手いっていうのは東出みたいな選手だろ
暴走アウトが少ないうえに、相手の隙をついて次の塁を陥れる

1塁ランナー時に、3塁側にボールが飛びサードが前進してボールを取りファーストへ
という流れで3塁が空くのを見て一気に一塁から三塁まで進塁
今のカープでこういう走塁するのは東出と梵だけだろうな

赤松は足が速いだけで、どういう守備位置でどこに打球が飛べばどのように相手が動くか
までを考えての走塁が出来ているとは言いがたいわ

119 = 58 :

赤松に梵なりのパンチ力があれば丸と張り合えるだろうが・・

120 = 40 :

>>115
俺も赤松には期待してるよ。あの守備は大きな武器だからね。
特にニックと松山を外野で使うつもりなら彼の守備は必要になる。

121 = 96 :

>>118
今データが手元に無いから分からんが、東出って確か盗塁成功率低いよな?
確実に盗塁を成功させられる場面じゃないのに走るというのは
ある意味「暴走」と言えるんじゃない?

123 = 40 :

>121
手元にデータがなくても、ネット上にデータは山ほど転がってるぜ。

124 = 43 :

>>116

アホか。通算数千打席で3割打ってんだよ
高卒数年目のリーグ全体で打撃成績低かった頃の成績入れて3割って化け物だろ
その上中距離砲だし、三振少ないし、小技できるし、守備もGG4回とってるし晩年でも金本ラミレスほど下手じゃない
その打席6,7割でも見てるカープファンなら余裕で黒田より上になるわ

今年の事いうなら、黒田はカープに貢献0だわ

125 :

カープは基本的に消極的な走塁の選手多いけど中東は思い切りよく行くタイプだからノムケンがそういうとこ評価してるんじゃ
去年のヤクルト戦で2塁から一気に帰ってきた奴とか

126 = 96 :

>>122
一昨年のマエケンが凄かったというのは否定するつもりは無いよ。
でも黒田の実力にケチを付けられるのは個人的に納得いかない。
前田も黒田もマエケンもカープファンからしたら同じ位凄いじゃん。

>>123
すまん、今ケータイで書き込んでるからwiki見に行くのが面倒だった。
PCが壊れたんだ。

128 = 24 :

盗塁成功率は普通じゃねーの?
良いとは言わない

盗塁は選手だけじゃなくベンチが指示したら挑まないといけないから
それを暴走って言えるかは疑問

特にブラウン時代の2006年とかヒッドエンドランで空振りからの盗塁死扱いが幾つも起きた結果が
盗塁11盗塁死18に繋がったわけだし

129 = 58 :

ロッテの西岡は慶彦が育て上げたんだよな
最近、こんな奴育つ環境があるとは思えん・
優秀なコーチばかりで・・

130 = 23 :

コーチで選手が育つなら
マエケンが沢村賞獲得できたのも大野のおかげですな

131 = 43 :

>>126

単にW前田>>黒田ってだけの事

132 = 43 :

まあ確かにブラウン時はエンドラン失敗のせいで、盗塁死が酷いことになってる
そのせいで東出天谷赤松あたりはイメージ悪くなったかもな

134 = 43 :

ケチな元が松井なんてとってくれるわけないだろ

135 = 40 :

ガセっぽいっていうかどう考えてもガセだろ!お前本当にカープファンか!

138 :

補強しろ補強しろとは言ったけど、いきなり松井獲得したら元の頭を心配するレベル

139 :

ま、今回は実害が無かった分よかったじゃないかw
今度は騙されてお金とか巻き上げられないように気をつけような、いやマジで。


・・・・と言いつつ、実はここで騙された!つー話そのものが壮大な釣りだったら
俺らが一番間抜けだよなw

140 = 58 :

マリナーズの鈴木という奴を緊急補強しろ。
10億ウォンまでなら出す

141 = 40 :

河原ならまだあり得るけどね。さすがにビッグ松井はない。

142 = 96 :

>>128
東出はここ2年、つまり監督がノムケンに代わってからも盗塁成功率が
低かったはずだから監督がどうとかあまり関係無い気がする。
彼は元々足がめちゃくちゃ速い訳では無いから盗塁も刺されやすいんだろう。
でも時折抜け目の無い走塁はしてると思うよ。
ちなみに赤松の盗塁成功率はノムケンになってからかなり優秀。
この前データ見たら8割は越えてたな。

143 :

レフトにカープという選手がいるぞ

144 :

2~3年後にはカープがカープに来てるかもな

145 = 138 :

井川とか獲得したらなかなかやるなって思うんだが、コネも金もないからなぁ

146 :

>>145
コネも金もないなら熱意とか誠意とかでなんとかなったりせんやろか

147 = 40 :

いや、江草だって今までのカープならあり得ないレベルだよ。
まぁペロンが今季絶望っていう状況があって実現したことだけど。

148 = 43 :

江草は2年連続防御率5だから、とれただけだろ
まあまっすぐが今年は好調らしいから、期待するけど

149 :

>>138
赤が似合わないからないよ

150 :

>>124
前田はここ数年貢献0どころか足引っ張ってるよw
このエセ侍はカープ暗黒期の象徴みたいな選手じゃんw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について