のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,730人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3148

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = 40 :

野茂も技術指導はできるかも知れんけど(それも微妙だが)
運用面は未知数

52 :

達川みたいな無能を監督にしたチームだから、コーチ人事で何があっても俺は驚かない

53 :

篠田、前田慰留も実らず て見出しみて
広島の誰かが電撃移籍かと思ったらAKBか

54 :

森コーチの名前見るとどうしても森繁久彌思い出してしまう
そのままZIGGYの森重樹一を思い出す

55 :

投手陣の駒は実際結構揃ってると思うけどノムケンじゃあ??だな
落合は全幅の信頼置いて先発ローテから中継ぎ起用まで全くノータッチだったけど
ウチのなんでも自分が自分がの監督で口出さない姿が想像できない

56 :

何年か後にはうちの前田も両方とも・・・

57 :

森繁和の能力は編成にも大分役立ってたし、
いて損することは無いと思うけどね。
ただカープ投手陣で成績を残せるかどうか不明っていうのは同意だし、
そもそも落合以外とつるむとも思えん。

58 :

落合
「なぜ8年間で4年も負けたのか・・悔しい」
14年間もBクラスにいるカープをどう思ってるんだろ?

59 :

プレイボーイに黒田のカープ復帰がなくなったのはヤンキースどうこうじゃなくて
前田さえ引退してくれてチームから去ってくれれば、どんな条件でも戻ろうと思ってたらしいとあるが
黒田と前田ってそんなに不仲なのか

60 :

黒田 ヤンキースの2番手かぁ
すごいなぁ まだパッとしなかった頃に
書いてもらったサインボール一生の宝にしよう

61 :

お前はいっつもダメじゃのうと市民で野次飛ばされてた頃が懐かしいな黒田

62 = 12 :

>>59
そういう噂はたまに聞くが真偽は不明。火のない所に放火して煙を出すのが仕事の人もいるから

63 :

>>37
厳密に言えば、身売り経験ナシは阪神だけ

読売新聞が巨人の親会社となったのは戦後の話であるうえ
読売興業→(株)よみうりの一部門なんていう胡散臭い時期もあった

カープの球団創立は昭和24年11月だが
現在の運営会社である(株)広島東洋カープ設立は昭和31年1月
=カープは一度解散している それを“名称変更”としてゴリ押しした

64 = 58 :

>>59
江川の名言
「カープは前田智則がいるかぎり優勝できない」

65 :

>>63
株式会社設立は31年だが、東洋工業が経営母体になったのは42年だ

67 :

地元開幕2戦目にして地上波中継なしなんだな…。

こんな事だから地元のファンは冷めていくんだよなぁ

68 = 23 :

アホは批判するだけでなく、三流週刊誌すら鵜呑みにします

69 = 66 :

週刊誌って、WPBの黒田は前田さえいなければ無条件で復帰する、とかいう話の事か?

70 :

前田を優遇し過ぎてみんな出て行った

72 = 43 :

前田智>前田健>∞>腹黒田

だし、何勘違いしてんの?って感じ
日本で1回しか防御率3切ってないじゃん

73 = 58 :

来年の流出者の予定名簿

栗原 「こんなチームでやっててもモチベーション上がらん!単年度にして正解でした」
東出 「14年間もBクラスのお詫びとして、FA退団いたします」
石原 「これ以上打撃で迷惑かけれません」
天谷 「新天地の阪神で頑張ります」

74 :

由宇昨日今日でいってみた。福井やっぱりよんたま連発&ワイルドピッチ連発&リズム最悪。
野本に3ラン打たれてからの修正全く無し、今の時期で6回8失点全く使えない。中崎を替わりに先発使おう。
ダメなら斉藤でもいい。福井よりはマシだろう。

75 :

>>72
古き良き時代の人か

76 = 58 :

なんで福井が1軍スタートじゃないんだ?
外人先発したら即登録抹消ってことか?

77 :

福井はただの調整登板
開幕ローテは確定

78 = 74 :

赤松、なんとか2安打も売りの守備に精彩を各場面が2度。早く調子を戻して欲しい。
天谷、後期にゲッツー・守備も赤松と息合わずに落球。どうしたんだか。
土生が良かった、天谷は土生に取って代わられるぞ。

79 :

森繁和は実家の問題があるから、広島には来ないだろう。

80 :

広島ローカル
ノムケン、開幕に向けて破天荒野球を宣言するも何一つ具体性なし

81 = 71 :

>>76
巣に戻ったら?

82 = 66 :

>>76
開幕はカード先発の3投手以外の先発は後から登録する。
しかし・・・

その福井は2軍で大炎上。
また心配の種が増えた。

83 = 67 :

続・広島ローカル

アンガールズ公約
「優勝しなかったら左側だけテクノカットにする」
だってさ。

84 = 56 :

どこぞのチームの二軍打線は福井に5回無失点だった阪神の一軍打線以上のようだな

85 = 58 :

そりゃ破天荒と言えば
ブラウンに負けずに内野5人シフト復活だろ

86 :

>>66
馬鹿はお前だろ
文脈読み違えて明らかに的外れなレスしているのに
お前が現場介入は絶対悪という前提で話しているから、現場介入にも色々なレベルがあるんじゃないか?オーナーの介入は大したことじゃないのではないか?って質問が飛んだだけだろ
それを具体例とか屏風の虎意味わからんこと言い始めるし、少しおかしいぞ

87 = 12 :

>>72
今マエケンがメジャー行っても黒田の足元にも及ばないだろうがな

88 :

一軍ローテが決まっている先発投手が、開幕直前の大事な時に何の価値も無い
単なる二軍戦で肩消耗させてマジ投球やる必要がまったく無い

89 :

MBSの順位予想
太田 5位 安藤 5位 一枝 6位 平田3位
一枝曰く 左の先発陣に年間任せられる投手がいないのはマイナスでまぁ、最下位でしょう

90 = 47 :

>>88
今日は館山や東野、昨日は西口、ケッペル、寺原あたりがファームで先発してるぞ

91 :

去年は盆過ぎで一時首位だったか2位だったかの位置にいたよね

92 = 80 :

>>89
勝男の事ちょっと好きになっちゃうぞ

93 = 43 :

>>75

何それ?20代なら普通の認識だろ

94 = 43 :

>>87

何を根拠に言ってんの?
現時点でも黒田<マエケンだからw

入団後数年の結果も天地の差があるがな

95 :

今日のカープさんは6番レフトスタメン

96 :

赤松が1軍に居ない意味が分からん。
中東が赤松に勝ってる部分ってどこだよ。
スタメンで使えとは言わないからせめて1軍には置いとけよ。

97 = 47 :

いちいち赤松の為に他の選手を片っ端から貶すのはやめろ
だから赤松厨は嫌われるんだよ

98 = 40 :

だから赤松はスタメンで考えてるんだって。単なる守備走塁要員じゃなくて。
何度言えばわかるんだよ。

99 :

>>96
状況判断じゃない?

100 = 43 :

赤松の成長に賭けるって感じかな?
打撃はある程度諦めて、守備走塁要因固定する監督も多そうだが・・・

まあ赤松や天谷の場合FAがあるからな~
こっから1、2年後にキャリアハイ残す可能性も結構あるし難しい


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について