のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,491,884人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3144

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

352 :

>>349
開幕してチームが好調なら実は爆弾を抱えてるとか
不調なら内紛が起きててとかどうにでも書き様はあるなw

353 = 151 :

>>303
>>306
ああ…そうですか…ありがとう…

354 = 9 :

石井たくろーとかぶっ飛んだ監督がいいな…
まぁ外部は無理そうだけど。

355 = 323 :

本当に関係悪化してたら退団するだろ
清川とか大下みたいに

356 = 70 :

大下は自爆しただけだがなw

357 = 16 :

>>355
そこは生真面目な事に定評のある大野だから
ぶっちゃけ普通の人間なら1年目に後輩のノムケンにあれだけコケにされた時点でやめてる

358 = 50 :

しかしここ数日の度重なるノムケンのコメント見てるとやっぱり大野と上手くいってないのかなあと思ってしまうな

359 :

>>丸
クリスマス懐妊おめっと!

360 = 323 :

>>356
達川のとき知らないの?

361 = 50 :

基本的に大野は選手の自主性に任せる方針だからノムケンにしたらそれが歯がゆくて仕方ないのかもね
もっと選手に発破かけてガンガン練習させろと思ってるのかも
ただ投手陣は大野に全面委任してるので強くは言えないのでチクチク言ってると

362 = 323 :

先輩に皮肉言えるくらいだから仲悪くないんじゃねーの
本当に喧嘩しだしたら慶彦対正田、達川みたいに無視からの怒鳴りあいになる

363 = 25 :

険悪というよりは、発破をかけてるだけだと思う
なんとなくだけど

364 :

なんでいつの間にかノムケンと大野の関係が悪化してるみたいな話になってるの?

365 = 16 :

>>364
大下と安仁屋が意思疎通が上手く行ってないと発言
最近のノムケンの大野叩きコメントの連発

などなど

366 :

>>344
燃えプロじゃダメ?

367 :

燃えプロ世代

368 :

ノムケンの投手を見下す性格が元凶だな…

369 = 367 :

発破かけてるだけにしか見えないけどな

370 :

>>365
ノムケンは投手陣に苦言はしてたけど、コーチのせいにした発言などは無かったような
大下と安仁屋の発言はあまり信用できんw
そもそも大下と安仁屋自体が今の現場の面々と意思疎通が出来てないような気がするしw

371 :

1年目はノムケンがかなり投手采配に口出してたからな
今井をぶち切れていきなり引きずり下ろしたり5月に全投手スクランブル体制とか言い出したり
んでしっちゃかめっちゃかになってどうにもならん状態

2年目からは大野を投手コーチに専念させてノムケンを投手采配から完全に切り離した
統一球と外人投手が当たったおかげもあって投手陣の立て直しに一応成功

そりゃノムケンは面白く無いと思うよ
今となっては投手陣に対して完全に他人事みたいなコメントしか出さない
去年3時間半ルールを忘れて大野に「次誰が行くんだ?」って聞いて監督もう終わりですと言われたのには笑った

372 :

発破にしちゃ随分と嫌味で陰湿
一方、野手の失態にはこういうこと言ってない

373 :

ノムケンは順位どうこうより今年またルール間違えたらさすが辞めてほしい
そんなの監督やる資格無いし

374 :

>>373
しつこい。いつまで言ってるんだ。

375 :

外様と他球団を経験したOBとでうまいこと首脳陣組めんかね?

監督 高橋慶彦
ヘッド 伊原
打撃 金森、土井正
投手 小林誠、川口
捕手 伊東勤、西山
守備 高代、長嶋清
スコアラー 善村

超テキトーだけどこんな風に

376 = 372 :

>>370
無知にも程がある
いや、無知でもいいが無知な事に何か言うのは止めた方がいい。

377 = 370 :

>>372
野手にも結構厳しくないか?
丸とか結構言われてたし

378 :

戦力もあるだろうが今年横浜にまくられて最下位なら何も擁護はできんで無能そのもの

379 :

監督大野にして投手コーチ別で連れてきたほうがうまいこといくかもね。
ノムケンって選手に慕われたりしてるんかな

380 = 373 :

>>374
そんなにノムケンかばいたいのか
本人か?

381 :

妄想付け加えての批判がまた始まりましたね

382 = 372 :

>>377
コーチに何か言った事があった?
松山・堂林にも甘い。
丸には厳しいが、

383 = 371 :

大野とノムケンの仲が上手く行ってないのは選手登録枠が象徴的だな
投手枠を限界以上に削って野手を大量に抱える
あれが全てを物語ってるよ
もはや嫌がらせの領域に達している

384 = 367 :

面倒くさい流れになってきたな

385 :

>>371
最後のは大野じゃなくて高じゃなかったか

386 = 372 :

>>385
高だったね

つか、そこが高というのも変。

387 :

北別府引退1994年まで    野手と投手が同格
1994年から大野引退1998年  投手の地位が野手より少し低くなり始めだす
大野引退からブラウンが来るまで  投手の地位は著しく低い 野手の下っ端扱い

こういう環境の真っ只中にいた野村謙二郎

388 = 371 :

>>385
ああ、高だったな
まあつまり全く投手采配からは切り離されてるということだよ

389 :

今日の梵も振りが鈍かったなぁ
体調が戻るまでしばらく掛かりそうだ

それまでタクロー、ショーゴを2番サードで使って
梵は7~8番に置いたほうがいいのでは・・・

390 :

今日は京セラでしかも福井か…覚悟して見とこ。

391 = 367 :

地位が高い低い

392 :

今年もbクラス確定でノムリには
さっさと去って貰おうや

次は達川かのう?

393 :

中日はエラーしまくるが失点には結びつかない
カープはエラーすると失点につながる

395 :

西武のユニ着た嶋が笑える
現役の選手に見えないw
コーチとかGG佐藤とかと間違えそうだ

396 :

優勝争いに参加できるだけでも嶋はいいよなぁ
残っても4位が限界だもんなぁ

397 = 378 :

西武の嶋っていう選手いいねぇ

398 :

>>397
なんか深いな

399 = 390 :

まぁパはどこも優勝の可能性はあるよね…
あそこは毎年順位入れ替わるし…いまのとこSBが強いけど。
うちはいつも上位が巨人中日阪神だもんな…仕方ないけどさ。

400 :

監督コーチ以前にこの状況はフロントと実績組みのせいだと思うけどな。

確かに青木岸本今村高橋建あたりの使い方はおかしかった。
が、根本的には大竹斉藤梅津横山永川シュルツといった主力選手の自滅のしわ寄せだし、
駄目になった時点でフロントがトレードや借金してでもFAに参加して選手取りに行かないのが問題。

大野村の擁護したいわけじゃないけど、マエケンがいる以外は横浜以下の戦力(昨年一昨年開始時点)で
どうにかなると思っている時点でフロントがおかしいよ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について