のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,504,007人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ広島東洋カープPart3140

広島東洋カープ スレッド一覧へ / 広島東洋カープ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 16:57:33.17 ID:2TGILV6x0 (+35,+29,-41)
捕手は会澤育てた方が良くないか?
石原がどんどん打てなくなってるし、今年は投手並の打撃になってる
まじで打率1割台あるぞ
302 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:00:20.49 ID:OLZ0knVK0 (+33,+29,-21)
ニック・松山・岩本のフォーメーションを1度でいいから見てみたい。
1試合だけでほんと勘弁して!ってなりそうだけど。
303 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:00:48.05 ID:abZAkc8v0 (+41,+29,-39)
>>297
そんな育成能力があったら高明も安部も今頃守備の名手になってるよ
一軍でもがいてる小窪のほうが高明や安部より守備がまだマシという時点でお察し下さい
304 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:01:37.23 ID:223+jH7w0 (+32,+29,-6)
>>302
一試合も保つかねえ……五回くらいじゃないかw
305 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:01:42.62 ID:e3ONC4VH0 (+24,+29,-2)
栗原をサードにしようぜ
306 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:01:55.66 ID:lJtKPQID0 (+38,+29,-14)
捕手は守る事と経験が最優先
打てれば儲けもん、って程度で考えないと
307 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:01:58.09 ID:eYBB5Wt70 (+34,+29,-79)
>>300
バーデンはニックの体調次第なのでまだなんとも言えない
守れなかったら一軍には置けないからね
ニックを代打として一軍に置いとくならバーデンをスタメンで使ったほうがいいだろうから
308 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:02:05.45 ID:Jt1o3G3w0 (+37,+30,-68)
>>301
シーズン後半になっても石原がこのままならそれも視界に入ってくるだろうなぁ。

勿論会澤が去年一軍でやってたような成績じゃ話にはならんが、
打撃型の捕手として、代打その他のアピールの機会は増えるだろうし、今の会澤にとっては
二軍で今まで以上に数字を残すのもアピールとしては必要。
309 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:04:11.21 ID:FQV7Cxye0 (+39,+29,-10)
>>306
その差は果てしなく大きいわけだが
打てないにも限度ってもんがあると思われ
310 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:05:23.88 ID:abZAkc8v0 (+29,+29,-50)
會澤の捕手としての守備がどの程度なのかによって意見が分かれる
ぶっちゃけ會澤は打撃が過大評価されてて守備が過小評価されてるだけだと思うがね
311 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:06:10.23 ID:HoKTD/ly0 (+31,+29,-2)
>>305
君の話は聞かなかったことにするぜw
312 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:07:04.47 ID:lJtKPQID0 (+33,+29,-9)
>>309
ヨソの捕手の打撃成績見てみ
石原レベルのがぎょうさんおるから
313 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:07:21.20 ID:OLZ0knVK0 (+27,+29,-18)
とりあえず堂林は岩本くらいピザる事から始めようか
314 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:07:34.93 ID:3b8uaCUBO (+27,+29,-27)
石原がマスク被っても四球祭や大量失点喰らうんだから會澤マスクでもいいだろ
抑え捕手でいいよ
315 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:08:15.49 ID:W9xXIA0p0 (+29,+29,-8)
石原はさすがに打てなさすぎ。
そろそろ考える時期だろ普通に考えて。
316 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:09:15.98 ID:+20x2xCs0 (+33,+29,-16)
>>306
そのとおりだな。

いま12球団で打てる捕手なんて阿部しかいないわけだし、
統一球でさらにハードルは上がっている。
317 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:10:11.55 ID:FQV7Cxye0 (+35,+30,-49)
最低レベルと比べてそれで良いとするならもう何も言わんけどw

別に會澤のときに特別点とられてる気はしないからなあ
プロに意見は違うんだろうけどw
石原でも良いんだが我慢するぐらいなら最初は會澤使って欲しい気はするわ
こっちはすぐに代えやすいだろうからな
318 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:10:40.27 ID:abZAkc8v0 (+35,+30,-46)
オープン戦の内容があまりに悪すぎるからな
良いあたりが正面付いてるとかならまだいいけど
壊れたDVDみたいに同じ様なポップフライの繰り返し
ありゃ石原ファンの俺から見ても會澤と倉をメインにした方がいいと思うレベル
319 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:11:06.53 ID:J33Gzavm0 (+33,+30,-60)
確か昨年の全球団の捕手打率が.220くらいなんだよな
もちろん阿部を入れての数字だから、それを除けばもっと下がるわけだけど
石原がせめて.220打てれば・・・というところか
しかし捕手の打撃の話は、弱い原因をそのせいにしてるだけって気もするけどな
320 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:11:19.02 ID:eyjbgSfc0 (+22,+29,-2)
石原揚げ物店
美味しいよ
321 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:12:25.60 ID:eYBB5Wt70 (+29,+29,-23)
石原の内野ぽp連発を見てるとシーズン入って劇的に打てるようになるとは思えんよなあ
自分でも内野ぽpばかり打ってるの分かっててそれでも修正出来ないんだろうから重症だ
322 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:14:22.42 ID:xfJBAuAJ0 (+45,+30,-55)
>>303
出てきたばっかのときのひどい守備だった江藤が、ゴールデングラブ獲ったんだから、
人によっては伸びる。逆に、高明とか安部なんかそういう練習してないんじゃない?

東スポw の情報だけど、鬼軍曹。カープはこんなぬるい練習してたらいつまでたっても勝てない。って記事ばっかだよ
323 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:16:30.76 ID:abZAkc8v0 (+36,+30,-39)
>>322
だから言ってんだよ
今の由宇にそんな育成能力はない
ヘタな奴はヘタなまま
ただただプロ年齢を重ねて経験相応の小幅な上達を見せるに過ぎない
324 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:18:13.18 ID:LNSNMEmz0 (+39,+29,-45)
起用され出した頃の石原くらい會澤が打てるならいいけどさ
打ててないんだよね
今の會澤の10年後の期待値は今の石原と同じかそれ未満
325 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:18:33.76 ID:xfJBAuAJ0 (+34,+29,-77)
石原の出塁率の平均見ると、現役時代の達川より2分くらい少ない
ここ最近の打撃不振とか抜きで。
達川は守備の選手で打てるイメージないんだけど、達川よりも塁に出れてない昨年までの石原
そこまで使うほどリードいいのかな?(笑)
326 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:20:55.87 ID:eYBB5Wt70 (+34,+29,-18)
>>324
打撃フォームに変なクセのある石原と會澤じゃ全然違うと思うが
ぶっちゃけ石原って欠陥フォームでしょ
きっちり攻められたら絶対に打てないっていう
327 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:21:09.14 ID:FQV7Cxye0 (+30,+30,-35)
まあ使わないと分からないからな実際どれくらい打つかは
けどどんなにひどくてもすでに決まりってのはなんかね・・

他のやつが打てれば守ってればいいって感じにもなるんだろうけどね
328 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:23:09.27 ID:V+wSd4pa0 (+35,+30,-178)
首脳陣は堂林がどんだけエラーしようが、打てなくとも、怪我以外は
ベンチからは外さず我慢しまくるよ。なんなら試合にも使い続けるのでは

何故なら、いよいよ東出&辛いの時同様に、今年から堂林のフォーエバー育成がスタートするからね
よって、分不相応でも堂林が、東出や辛いの様な鈍感で厚かましい精神力を身に着けれるかが一番重要

首脳陣、ファン、そして本人の我慢比べが見物なシーズンになるであろう^^
若手投手に比べ、手薄な若手打者のパンダも早めに作っとかないと
ハジメが発狂しだすw
329 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:24:19.19 ID:Jt1o3G3w0 (+38,+30,-35)
>>324
ま、そこら辺はシーズンで代打でしばらく使われてれば分かるでしょ。
会澤の打撃が本当に成長したのかどうかは。

そこで会澤に我慢して起用する価値があるかどうかを判断するのはそれからで遅くない。
330 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:24:35.17 ID:+20x2xCs0 (+36,+29,-43)
打率1割台でも、細川は評価されてるからなあ。

結局捕手というのはチームが強ければ評価されて弱ければ叩かれる、そういうポジションなんだな。
331 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:26:16.08 ID:eYBB5Wt70 (+34,+29,-6)
>>330
まあ相川も横浜時代よりヤクルトに移籍してからのほうが評価高いしね
332 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:26:55.45 ID:wZgZuu9d0 (+22,+29,-3)
また捕手論争か
飽きないねぇ
333 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:26:57.88 ID:tLFrD8ygP (+22,+29,-5)
そして育成後

堂林「辛いです・・・」
334 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:27:15.12 ID:H4BRF3iM0 (+28,+29,-20)
ヤクルト投手陣の防御率かなり悪化してたけど相川の評価は高まったよなあ
335 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:27:41.88 ID:OLZ0knVK0 (+27,+29,-35)
石原トレードで阪神にやれよ。代わりに新井をもらうと。
これで懸案のサードが埋まったな。
336 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:28:42.91 ID:qlw2fHN90 (+24,+29,-12)
やはり今年は会澤で決まりでしょう
これで石原使ったら選手達に示しがつかない
贔屓采配と言われてもしかたない
337 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:29:25.29 ID:abZAkc8v0 (+38,+30,-84)
捕手論争をするとヨソの捕手を例に出して語るのがアホなんだよな
會澤派は阿部や城島なんていう極端に打てる捕手を例に出して會澤使えと言い出すし
石原派はSBの細川は1割台じゃないかなんていう
極端に打てるチームでしかもDH制アリのチームを例に出す

石原と會澤でどっちが使えるのかで語ればいいのに
338 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:29:34.44 ID:QUNkzJoki (+29,+29,-8)
堂リンが辛いさんみたいなキャラになったら本当辛いでw
339 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:30:08.89 ID:eYBB5Wt70 (+29,+29,-16)
達川も捕手の評価は勝てるかどうかって言ってた
340 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:31:19.39 ID:0zLd2FSv0 (+28,+29,-18)
>338
少なくとも、顔が違う 新井ほど打たなくても使ってくれるだろう
341 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:31:52.60 ID:eYBB5Wt70 (+23,+13,-3)
>>337
3行目はよく見るが2行目は見たことないなあ
342 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:33:43.78 ID:+20x2xCs0 (+27,+29,-41)
>會澤派は阿部や城島なんていう極端に打てる捕手を例に出して會澤使えと言い出すし

論理に無理がありすぎるだろw
343 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:34:41.53 ID:abZAkc8v0 (+38,+29,-4)
>>341
いや2行目の方がよく見るぞ
というか會澤厨の決まり文句と言ってもいいぐらいだ
344 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:34:48.70 ID:FQV7Cxye0 (+17,+27,+0)
そこで倉です
345 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:35:51.68 ID:eYBB5Wt70 (+40,+29,-17)
>>343
うっそ~ん見たことないよ
細川は~ってのはよく見るけど
346 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:35:56.32 ID:lJtKPQID0 (+38,+30,-231)
一旦正捕手なんて決まってしまうと
早々簡単には次の捕手を試すなんて事はせんよ

中日、、ずっと谷繁 → 年齢的にちょくちょく休みながらも、やはり今も谷繁
ヤク、、ずっと古田 → 古田引退後あれこれ試すも固定できず、相川補強
巨人、、ずっと阿部 → 今も阿部
阪神、、ずっと矢野 → 矢野の故障後に狩野試すも不合格、その後城島・藤井を補強
横浜、、しばらく相川→ 相川流出後はいまだ固定できず


捕手ってのは試せば良いってもんではない
試した結果、不合格だったって捕手はなんぼでもおる
捕球・送球・リード・試合状況の中での守備陣への指示、など
とにかくやる事がむちゃくちゃ多いポジション
これを1軍レベルで合格点与えられる捕手ってのは、
そう簡単には出てこんよ

1軍レベルでしっかり守れて経験もある以上
石原が使われるのは当たり前の事
會澤が捕手として多く試合に出るには、石原が故障でもせんとまず無理
347 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:37:24.29 ID:abZAkc8v0 (+33,+29,-10)
>>345
前スレログっただけで出てきたから見てみればいいよw
まあどうでもいいことなんだが
348 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:37:44.23 ID:wZgZuu9d0 (+15,+17,-3)
どうせ石原・倉で5:1ぐらいの出場でしょ
面倒だから早くシーズン始まればいいのに
349 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:39:05.80 ID:sW2QUPKj0 (+27,+29,-10)
石原の邪飛祭りは見たくないので
他の捕手なら誰でもいいです
350 : 代打名無し@実況 - 2012/03/13(火) 17:39:35.71 ID:dtwg+5Y80 (+27,+29,-33)
達川の論理で考えるなら
今まで石原でやってきて万年5位だった結果が全てだろ
石原では勝てないことはここ5年で証明された
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について