のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,685人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3140

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = 224 :

そもそも守備重視でずっとBクラスじゃないかと言われても
Bクラス記録の半分ぐらいを担ってるのはファイヤーフォーメーションの時代なんだよな
しかもあの頃は今のファイヤーフォーメーションと比べ物にならないぐらい打ってたという

702 = 459 :

>>701
結局は野球は投手ということですよ
そして今年も投手陣は徐々に暗雲が立ちこめ始めている

703 :

そういやマエケンって何事もなかったんだろうな?

704 = 73 :

高卒投手転向3年目で開幕スタメンって誰かいたっけ?

705 :

>>694

にしても、堂林より酷いとは思えないんだけど。
松山のサードが酷いのは承知してるが、打てない・守れない堂林を使うなら、打てる守れない松山を使うだろ普通は。

706 :

ピッチャーがサードに打たれないようにピッチングすれば済む話じゃけぇ、この問題は解決よ

707 :

>>705
こういうこと思う人まだいるし、やっぱ松山サードまだ試してほしくなってきた

708 :

>>696
広島のスポーツ紙って、カープしか一面に来ないの?

709 :

>>705
でもそれやるならもっと早く試すはずだから、堂林の育成よりも優先順位は低いということよ。
と言いつつ次からやったらどれだけ計画性ないんだってことになっちゃうけど。
今からじゃさすがに間に合わない。

710 :

松山のサードなんて
どうせやらかしまくりだって

そんな簡単に1軍レベルで守れるほど上達するはずがない

712 = 707 :

どうせやらかすというか、既に何度もやらかしてるからもう試してみたくなくなるというか
ただファンの目には止まってないだけで
実際生で見たけど喜田剛どころの話じゃなかった

713 :

ファイヤーフォーメーションやるなら1996年級の打者揃えないとダメだろ

714 :

松山も守備練習に本気でやってなかったのがここにきて響いてるな。
普通5年もたてばまともになるが、打撃ほど好きじゃないからな。
本来、自分のところに飛んで来いと思えるぐらい練習してうまくならないと
いけないのだけど。
打撃もパワーでなく、技術で打ってるからやれば野球センスでうまく
なるけど、意識の問題もある。貪欲だも必要だ。

715 :

菊池雄星 5回までしっかり投げて3失点で苦言を呈されて開幕ローテ厳しい扱い

バリントン 4回4失点 先発ローテの大黒柱
今村    1回3失点 セットアッパー候補の中継ぎの柱

716 :

まさか松山がここまで打ちまくると思って無かったっぽいんだよな
こんなに打ったのに開幕スタメンで使わなきゃ他の当落線上の選手にも悪影響が出る

718 :

山鳥はベンチ入りしてました?まだ広島に居るのですかね?

720 = 711 :

>>716
だとしたら岩本は?

721 :

サード松山でもいいけど、大穴になってヘマしまくっても打撃で取り返せばいいと
割り切れるくらい本人の神経が図太いかどうかも問題だな。

722 :

堂林はタクローに鍛えてもらえ
打撃と違って守備は人並みのプロとしての身体能力があればそれなりのカタチにはなる
別にゴールデングラブを獲るレベルなんて求めてないんだ

723 :

ムリムリ
内野でエラーしまくるとマジでいたたまれない雰囲気になるぞ
栗原だってキムショーだってエラーしまくってる時は打撃もおかしくなってた
ショート時代の東出なんてもう見るのも辛い状況
サード松山なんて松山を殺すだけ

724 :

>>716
バーデンがこんだけ駄目になるとも思ってなかった。ニックが外れでもバーデンがいるからって形だったのに、
それが逆になってしまってる。

725 :

>>715
バリントンは思いっきり守備に足引っ張られたけど酷くはなかったよ
中村への1球だけは完璧な失投
もともと打たせて取るタイプで、打たれてもソロならマシなんだけど、
だからこそエラーでランナー溜められるときつい

726 :

とりあえずニックは交流戦でDH
松山はレフトで使うしかあるまい

727 = 703 :

交流戦DHだけの助っ人要因なんていらねえぞ

728 :

松山と岩本の守備位置が被る2人が好調なのがうれしいけど厄介だよね

729 = 725 :

>>723
確かに
守備よりせっかく調子が乗ってる打撃に影響が出るのが一番怖いな

730 = 711 :

       廣瀬・丸・天谷・赤松・迎
ニック・松山                 廣瀬・岩本

      梵・木村         東出

 バーデン・小窪・木村           栗原

          石原・倉・会澤

まあ選択肢はこんぐらい。
他にはない。

731 = 722 :

というか、ニック、栗原のセンター前で2塁から帰ってこれるのな
体は大丈夫そうだ
バーデンは応援歌を元に戻そう
ヒューバー化は嫌だ

732 = 707 :

>>725
うーん、1回の守備は同情したくなるけど、中村への1球以外も失投というか、球が高めに中に入ってきてたけどな
ただ去年オープン戦もこんな感じでシーズン入ったら低めに制球されてたから、変わり身を期待したい
てかノムケンじゃないけどどっちにしろやってもらわなきゃ困る

733 = 705 :

今年は破天荒がテーマなら、サード松山くらいやれよ。
バーテンだか婆さんだか良く分からんクズ助っ人守らせるよりよっぽど未来がある。そもそも選球眼が売りの助っ人って何だよwww
どうせ今年もBクラスなんだから開幕から色々面白い事やってけよ。
ファーストに前田智スタメンとかさ。
普通にやってBクラス、破天荒にやってもBクラスなら後者の方が客呼べるからハジメちゃんも喜ぶぞ?

734 :

カープもこれでいこう
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/13/kiji/K20120313002816350.html

735 = 725 :

そういえばニックって巨体のわりに意外と走塁速いのな
2塁打もセカンドまでの到達が結構早かった

736 = 717 :

>721
そこそこ図太いんじゃねぇの?

この間もヨシノリにピッチャー返しして怪我交代させた後も
平気な感じでヒット打ってたし
その後、ヨシノリになんか声を掛けたのかどうかは知らんが

737 :

>>715
今村も3失点だけど會澤君の見事な走者一掃スリーベース献上があるからね
まぁ四球出した今村が悪いって言われればそれまでだが

738 = 707 :

>>735
あれだけ走れればもうそろそろ守備も守れそうかな
来週ぐらいから守備位置につければ開幕スタメンも現実味帯びてくるんだが
どっちにしろ脱腸なんてほっといて治るわけでもなし、騙し騙しやるしかない

739 :

栗原はともかく東出がなぜレギュラー確定なのか分からないな
俺が監督ならば赤松は絶対に使うけどな
あと安部あたりにも、もう少しオープン戦で使ってチャンス与えてるね
去年地鶏と揉めたのも安部の起用に関してだろう
まあ監督が変わらない限り彼らは日の目を見ないだろうね
この球団は、彼らの足という決定的な武器を活かさない手はないのだけどね

740 :

勝負事はキャンプから始まっているんだよ。
松山の活躍は予想外だったんだろうが
感のいい指揮官なら松山サードを視野に入れて
キャンプから練習させていた。

ときたまサードスタメンに使うぐらいじゃたかが知れてる。
遅い。
今年のサード松山はファンも諦めることだな。
さすがに限度がある。無理だよ無理。

741 :

>>733
頻発するエラーや暴投、走塁中に両手で×印を作る前田、球場に渦巻く松山への怒号、あー、面白いかもな、違う意味で、俺は遠慮したい

742 = 723 :

いやアレはそこそこ図太いとかじゃ無理なんだって
達川やピーコ時代のカープ見てた奴ならわかるだろ?

743 :

とりあえず堂林へのノムケンマンツーマン打撃練習の成果は出たな
次はタクローの実践守備力講座を受けるべき

744 = 711 :

>>740
> 感のいい指揮官なら松山サードを視野に入れて
> キャンプから練習させていた。

ここまで酷い後出しジャンケンも珍しいw


まあ無理つうか不可能だわなw

745 :

松山はオープンスタンスで開花した

746 :

>>708
100%カープという訳ではないが
デイリー&ニッカンは原則カープ1面(それをウリにしている)
宣伝していないもののスポニチもカープ1面が多い
サンスポが基本阪神1面、報知・九スポは説明不要w

デイリーの場合、話題が無いorカープが不甲斐ない週末は
競馬1面が少なくない
春・夏・秋の高校野球シーズンだと高校野球も
阪神1面は年に2回あれば多い方

747 = 739 :

もうなんか縁故で雁字搦めって感じだよな、このゴミ球団は
鉄を熱いうちに打たずに石コロを磨いて砂粒にするのだろう

748 :

>>739
安部はノーヒットだったからね。
落ちるのは当然。

749 = 724 :

赤松なあ・・・。2009年でも「幾ら守れてもこの打撃じゃ無理」って声で溢れてたからな。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について