のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,643人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3135

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = 34 :

>>49
三村「ない」

52 = 43 :

例えば高信二なんか、明らかにオーナー人事だろ

彼に能力があるとは思えないんだが、ああいうコーチ人事がある以上、チームが良くなるはずがないわ

53 = 39 :

>>52
それは明らかに違うだろ

54 = 30 :

もう、篠田と中村は中継ぎで育てろ!

55 :

摂津は右の中継ぎでは珍しい球威で押すタイプってわけでもなかったじゃん
どちらかと言えば制球力が生命線のタイプだったし

こんなタイプなら前でも通用しやすいが
現状の今村なんて真っ直ぐで押すしか引出し持ってないんだし
先発なんて無理だって
コントロールはアバウトな方だし

右の力でごり押しタイプはまず先発無理だぞ
浅尾ですらおもいっきり失敗したんだし

56 = 34 :

コントロールがアバウトで真っ直ぐで押すしかないルーキー福井が
先発やって規定投げるチームだから別にそれはどうでもいい

57 :

今日Jスポでオープン戦中継ないんかのう・・・

58 = 39 :

>>56
福井にはスライダーとフォークがあったし、今年はカーブも使おうかというところへ
今村はスライダーしかないわけだ。

59 = 9 :

カピは真っ直ぐ押しだから短いイニングは行けるんだろう
もっと変化球の精度上げんと現状は無理だろうな

60 = 26 :

最下位以外なら来季も能無犬だと思う
能無犬の契約どうなってたっけ?

62 :

アッこにおまかせでミコライオが取り上げられてた
足のサイズの話題で

63 :

一番の補強はオーナーが○んでしまうことだな。
或いはホモバーでの本番行為中にガサ入れされて身売りせざるをえなくなるか。

64 = 24 :

今村はスタミナがないんだよね。
肉体的に短距離型の筋肉なのが原因だと思う。
僅か一年であの高卒と思えないあの身体つきになったし、持久走は遅いけど瞬発系は強い。
ギアチェンジ投法も長くイニングを投げるため、と本人も言ってたしね。

65 = 63 :

一番の補強はオーナーが○んでしまうことだな。
或いはホモバーでの本番行為中にガサ入れされて身売りせざるをえなくなるか。

66 :

大事な事だから二回いいました。

67 :

今村もまだ20歳。どんな形に成長するか楽しませてもらえばいいさ。

選手に対し長期的目線を持ち合わせず『今使えるかどうかが全て』な人は
黒田の入団当初から数年間も何も楽しめなかったんだろうな~とは思う。

68 :

そうだね
今村は体がデカイからもう体が出来上がってるように扱われるけど、そうはいってもまだ二十歳
本当の体の強さはまだまだこれから

69 = 39 :

>>67
先発をやらせること=長期的目線ではないだろうに。
「先発で使えるかどうかが全て」な君には津田を見ても
「使えねえ奴だな」としか思えなかったんだろうね。

70 :

今村が先発で投げるのはいつになるんだか
中継ぎがいないからってこのままズルズル行くのは嫌だなあ

71 = 55 :

長期的目線じゃなく
ただの願望じゃん

期待の高卒ドラ1だから
中継ぎは故障しやすいから
だから前で投げて欲しい っていうだけの

中継ぎだって重要な役割で
もう横山永川辺りに過度な期待はできない以上
今村くらいしか任せられるのはおらんのだし

壊れたら所詮その程度の実力なんだわ
それに、先発での可能性を潰しちゃったのは今村自身でもあるんだし

72 = 8 :

俺は黒田の中継ぎや抑え
そして代走まで見た事がある

73 = 67 :

>>69
は?俺はどちらかと言えば先発で見たいと思ってはいるが大成してくれるなら
リリーフエースでもかまわんのだがね。
ただプロ生活2年の先発結果で「今後も含めて先発は無理」と判断するのは早計でしょ。
去年だって先発6試合中2試合は6回1失点できたし、今はその頃よりずっと良くなってる。

74 = 9 :

七條とか榎田みたいな大社の中継ぎがでてこねえからなぁ
岩見や金丸みたいなのが戦力になってくると余裕が出てくるんだが

75 :

>71
たった1~2ヶ月で先発の可能性が潰れるなら今井や斎藤、篠田なんかどうなるんだよw

76 = 32 :

時期が来るまで待とう
そのうちまた状況が変わって先発やった時に結果が出せるかだ
守備ポジションをころころ変えてるわけじゃないんだから今は中継ぎエースでどっしりと頑張って欲しい
そう思うとアツはかわいそうだ

77 :

小松や武内はオワコンなの?

78 :

今日って先発マエケンだっけ?

79 = 26 :

本部長「年俸アップを抑える代わりに先発転向を認める新手形でも作るか・・・」

80 = 32 :

>>72
俺はDH今村を見たことあるが

82 = 39 :

>>73
>リリーフエースでもかまわんのだがね。

じゃあ良いじゃん。今村は今年リリーフエース・セットアッパーになろうかって時なんだから。

83 = 32 :

マジかwwwwww

見たかったw
なぜ中継ないんだ

84 :

>>77
いつ始まってたんだw

85 = 22 :

高卒2年目で2試合を1失点しても先発失格の烙印を背負わされるなんて

広島っていつからジャイアンになったの?
それともヤンキーか?

86 = 14 :

>>74
そうなんだよな。即戦力の大社卒の投手とっても、
戦力にならないんだよ。
昨日の中日田島みてて唖然としたわ。
なんでカープはこういうのをとってこんのかと。

87 = 14 :

>>81
まじ?

88 = 32 :

いや、それ以上に中継ぎで結果出してるから‥

89 = 67 :

>>82
そう。そもそも俺は今村に対し「アレが足りないコレが足りない」しか言えない人間を
皮肉っただけだし。お宅がそれに該当しない人物ならスルーしてくれてよかったんだけどね。

90 :

マツヤマンはファースト守備時、サファテに「オイオイ、オマエダイジョブデスカ?」という感じに駆け寄られた
経験の持ち主だ。梵亡き今、三塁線付近への打球はヒットと諦めてでも使いたいのだろう。

91 = 8 :

今村は先発と中継ぎでは投げてる球のキレは一緒でもスピードが全然違うな
今やらせたら違うのかも知れないけど

92 = 75 :

>86
そういうのを下位指名しようにも内々に断られているんだよ・・・
逆指名時代のドライチがよそのドラ3ぐらいだったことから想像できるだろ

93 = 55 :

>>75
その、たった1~2ヶ月の間に
結果残せなかったから、後ろに回されたんじゃんw

首脳陣に、こりゃ現状頭では無理だな って思わせたのは
当の今村自身なんだし

願望ばっか語ってないで、
もうちょい現実を見ようぜw

中継ぎしかできないから、中継ぎやらせてる
これだけでしかないんだし

94 :

>>73
良くなってんの?

95 = 63 :

>>72
俺はDH今村を見たことあるが

俺はレフトスタンドから弁当投げ入れられたのみたことあるが

96 :

松山サードは、守備人及び投手を引き締めるためのノムケンのあらわざ

97 = 67 :

>>94
見てわからんなら言っても分からんだろうね

98 = 68 :

>>86
単にスカウトの差なのか、それともやっぱり大社は色々しがらみがあるのか・・・
まあカープに入ると、球威が魅力の投手がことごとく腕の振れない力無い投手になるんだけど

99 :

その『中継ぎしかできない』という言い方が気にいらない

中継ぎなら誰でもできるみたいな言い方

マエケンやバリが中継ぎできるかね?

100 :

サード松山で外野が岩本・ゲイ・土生かwww
なかなかのファイアー布陣だなwwwww


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について