のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,538,954人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3114

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 = 376 :

>>518
変な宗教にでもハマってそうな奴だなw
非常にキモイ

553 :

前田の全盛期みてないやつが、全盛期見てるやつに神格化するなとか指図してんのが笑えるww
正直前田はスイングに力がなくなってるし、糞衰えたと思うけど
それでも代打出塁率.333、勝利打点5でしょ

554 = 376 :

>>535は日常生活に支障を来すくらいのバカだな
まあバカだからその自覚もないんだろうが・・・

年長者ってのは無条件で偉い・・・チュチェ思想って言うんでしたっけ?

555 = 521 :

>>553
誰が神格化するなとか書いてんだ?
日本語やり直せよ

556 :

東出スレがニー速でくっそ伸びとるw

557 = 280 :

>>554
儒教だろ

558 = 281 :

>>556
ν速じゃねーか
久し振りにニー速なんか開いたわ

559 = 451 :

>>554
心配も大きなお世話だし、実生活にも何の影響もない無宗教だから安心してくれw
お前も少しはカープの話しろよ
まあ野球の話を語る資格がないくらいのニワカにゃ無理だろうけどなw

560 = 314 :

俺は大野が大好きだ
⇒だからコーチしてもらいたくないと思ってる

てのがなw

普通逆じゃねえか?
俺も大野、大好きだったから
ダメでもずーっとコーチしていてもらいたいけどね。
結果でるまで・・・
まあ、でも大野になって少しずつ投手陣は育ち始めてるけどね。


561 = 513 :

儒教ってむしろ中庸だろ

562 = 451 :

>>555
お前カープファンじゃねーんだからここ出てけよw

563 = 553 :

15はともかく7、9、1は日本代表クラスがつけてたんだから
20代中盤でカープの不動のスタメンとるくらいじゃないと、あげてもしょーもないだろw

空欄にする意味がないとかいうが、無理に埋める意味もない


栗原と東出は2と5もらってるんだから十分。後はレギュラーいないし

564 = 451 :

>>560
そういう盲目系じゃねーと思う
かつてが良かったから、今の何も知らねーバカどのも誹謗中傷は見ていて辛い
結果が出なけりゃ擁護のしようもないから、だったらやめてもらったほうが…と
悲観的過ぎる発想だけどなw
まあ、まだ2年だし、もう少し時間を与えてほしいけど、ゆとり共の戯言で傷つけられる
かつての英雄は見るにしのびん…ってとこだ

565 = 332 :

>>562
おじいちゃん、もう寝ましょうね。

567 = 281 :

ただの荒らしだろ

568 = 456 :

まあ結論から言えば浩二の全盛期をしっかり覚えてるようなおっさんが
こんなところで平日の夕方から威張るなってことかな

569 = 314 :


マエケン

優勝するためには避けて通れない巨人への意識も強い。
今季、チームは6勝16敗2分け。
3年連続で負け越している天敵に対して
「なかなか勝てないイメージが付いているかもしれないけど(巨人に)
勝たないと上位は見えない」。今オフは杉内、村田らを獲得。
大型補強を続ける巨人への苦手意識は、自らの右腕で払しょくするつもりだ。
今オフは体重増による肉体改造を続けている。
12月上旬に都内で身体検査を受けた際には
「健康な一般人の体。普通のサラリーマン」と言われたという。
「自分のしょぼさを感じた。トレーニングをやったらもっといいボールを投げられると思う」。
まだ23歳。向上心は高まるばかりだ。
「クライマックスシリーズや日本シリーズで投げたいという気持ちが年々強くなっている。
ビールかけがしたい。僕は(酒が飲めないので)コーラかけかな」。
とにかく勝ちたい。エースは優勝しか望んでいない。

http://news.livedoor.com/article/detail/6132620/

おもしろいやっちゃなw



570 = 280 :

1 古葉 大下 大久保 隆造 前田
7 山本一 内田 小川 ノムケン
9 森永 三村 長内 緒方
15 安仁屋 若生 津田 片瀬 黒田
 
こうして見るとところどころ微妙な奴が入ってるな
そして今の若手のハナクソ共にはとてもつけられない

571 = 456 :

179はやっぱ名誉番号だな
15は投手番号だからまあ外れがあっても仕方ないが

572 = 281 :

片瀬がどんな選手だったか思い出せん

573 = 365 :

>>572
あんな面白い投げ方した投手なかなかいないのに

574 = 376 :

>>559
オレは前田が入団した時から知ってるし、ヒロイン拒否した「涙のホームラン」も目の前で見た
確かに当時の前田にはワクワクさせられたしその後の成長も含めて心底、凄い選手だと思ってた
が、だからといってそれを体験してない人間より自分が偉いとはとても思えないわ
「前田の全盛期を知らない連中はファンとして不十分」とか人として恥ずかしくないの?

575 = 332 :

>>572
片瀬はピノキオみたいな顔してて、黒田の初期みたいなフォームで投げてたよ。
紀藤二世って感じ。

576 = 490 :

ノムケンの時の栗原みたいに明らかに割食ってる選手がいるならともかく
ヘロヘロの前田よりも確実にマシといえる代打がいないのが一番痛い。

577 = 291 :

頭悪い奴はほっとけ

578 :

俺も前田の初ヒットをラジオで聞いていた。ただし前田は大嫌いな選手だ。

579 :

セキセイインコ投法ピッチャー降臨

580 :

若いころ前田のイメージ→熱い奴
年食った前田のイメージ→ヒネタオッサン

581 = 301 :

ビッグレッドの頃でさえ総年俸リーグ上位だったから今低いのは選手が育ってないだけ

582 = 280 :

FA導入から暫くはそんなに年俸上がらなかったけど、
2000年代に入って周りが4億だ5億だと一気に上がったからな
球界最高年俸が3億ぐらいだったら新井も出て行かなかった、
というか阪神から声かけられなかった気がする

583 = 371 :

>>576目先の事だけ考えるなら、現状一番マシな前田でもいいけどね
往年の馬場さん見る感覚で
でもさ、補強しない球団で前田使い続けるメリットって何?
長い目で見れば現状前田より下でも若手二人にチャンスを与えるべきじゃないの?
別に優勝争いしてないんだよ?万年五位だよ?
こんなんでいつ育てていつ強くなるの?

584 = 281 :

プロ野球ってのは興行でな

585 = 280 :

一軍は目先の勝利を追う場だろ、何言ってんだ?
とにかく下が朝山森笠じゃどうにもならんな

586 = 291 :

前田が勝つための戦力として
計算されてるだけ ただそれだけのこと

587 = 301 :

与えられたチャンスなんてなくていい
実力で若手が前田を引退させろや

588 = 490 :

>>583
補強しなくて万年五位で優勝争いもしてないなら
人気のある前田使うのは非常に理にかなってるよねw

589 = 309 :

優勝したら引退するって言ってるじゃないか

590 :

>>170

591 :

前田は基本的に勝負どころでの代打起用だからな。
どうでもいい時に出てきているわけじゃないから、
同じ役目を実績のない若手にやらせるのは難しいよ。
若い連中はどうでもいい時にもっと打てるようになってくれ。

592 = 309 :

勝負どころでの代打って
勝負勘のある優秀な監督の元でないと十分に生かせないよね

593 :

流石にそこまで監督が左右しないでしょ
それよりまず、勝負所になる場面をどれだけ作れるかというチーム力次第では

594 = 277 :

なんで定位置なのに皆必死なの?おかしいの?アホなの?補強しないくせに来年は優勝します。ふざくんなや!ファンは元の犬か?球場行ったりグッズ買ったり無駄遣いするんなら貯金した方が人生のためだよ。

595 = 591 :

前田使う場面もでてこないまま試合終了になること多かったからな。

596 = 371 :

>>595やっと来たと思えば代打ヒューバーはいい思い出w

ビジョンがないよね
補強しないならしないでそれを補う何かがないと。
どうやって強くなるのかってのが全く見えない。

597 :

今の外野陣は総合力で見たら全員一軍半の三流ばかりじゃないの。
前田どうこう言えるレベルの選手はいない。
そもそも老害言うほど試合に出てないしな。
大体今の連中しかいないなら、脚が元気ならあそこまで力は落ちてても、まだスタメンだぞ。
その現状こそ問題だろ。

598 = 280 :

今の若手が技術の疑問点を朝山・森笠に聞いたら
「そんなの量こなして自分のアタマで考えろ」とか怒鳴られてそう
(完全に想像ですがね)

岩本にすら「こんな球団入るんじゃなかった」とか思われてたらどうしよう

599 = 506 :

前田って狭い旧広島市民球場を本拠地にしながら30本以上は1回だけだし、
そんな大した選手でもないだろ。
いつも肝心な時にはケガでいなかったイメージ。
そこへ行くとノムケンなんか足が折れてるのに試合に出続けたりして大したもんだった。

600 = 593 :

前田とか代打力以前に、レギュラー陣の力の問題だと思う
代打は成功したとしても結局3割ほどだから、成功数を上げるためには機会を増やすしかない
劣勢でも僅差でついていれば、1試合の中でも大事な場面は多く作れるがそれが出来ない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について