のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,798人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3104

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

黒田が四人居たら監督が田尾なカープでも四位にくらいはなれるな

502 = 491 :

>>492
お前は何を言って(ry

>>496の言う通り謎のアーチに屋根かける工事を将来的に取るつもりだったのか?

503 = 268 :

>>496
単なるシンボルらしいw

504 = 39 :

>>496
あんだけ自分がオーナーのチームのクソ試合見て、
補強する気がまるでない胆力には驚かされる

505 = 426 :

>>503
カープが払う使用料じゃペイできそうにないな。

506 = 267 :

>>502
いや屋根掛け費用は充ては全くなくて
アーチ分の建設費が予算からはみ出るからそれを展望見物料で稼ごうってことだった

507 :

>>504
最下位でも受け入れてくださる器の大きな方なので

508 = 21 :

>>491
ぐぐったが、もう殆ど残ってない模様

4社でコンペのはずがゼネコン汚職か何かで3社撤退。
一社だけのコンペを市が強行。
特徴はスタンド上部に高さ70m、幅20m、間口190mの展望台付きアーチ

元以外にも無様な設計、コンペに非難轟々
ところが、元が反対し、市が却下すると、
安佐南の公明党議員が、これに噛み付いたのを覚えている。

509 = 360 :

アーチって屋根になってるのかと思ったらなって無いじゃんw
これは却下されて当然、というか何考えてデザインしたんだか

510 = 328 :

みんなが楽しく野球を観戦する機能のためのデザインじゃなくて、デザインのためのデザインだな

511 = 377 :

>>509
あくまでも個人的な推測だけど、半完成の屋根の一部を作っておく事により、
屋根掛け議論を活性化させ、できればその屋根も自分の所で受注したかったんじゃないかと思ってる

実は今の球場も開閉式の屋根の追加設置を前提とした作りだけど、
なーんもないから誰も気付かず、議論事態起らないだろw

512 = 491 :

>>506
>>508
何考えてこんなのプレゼンしたんだろうな
1社だけだから適当に金掛けても通ると思ったんだろうか

この件に関しては元GJ

513 :

>>501
なれない訳が無い。

515 :

>>511
つーか将来屋根かけることを想定するってのが条件だったからな

これは鹿島で実質決まってて、他のゼネコンは半分おつきあい程度だった
広島に弱い鹿島が進出の足がかりに、損覚悟で相当営業してたのよ
それで案の提出後に防衛省がらみだったと思うけど談合が発覚
竹中だけが生き残ったってこと
現球場はそのときの鹿島案そのままよ

517 = 515 :

>>516
鹿島は談合で入れなかったからな
仙田満+鹿島の組み合わせが仙田満+五洋に変わった
でも元ちゃんがいきさつをくんで、カープが金だした内装部分は鹿島にやらせてる

518 :

個人的に新球場案は最終選考にあったハニカム構造のが好きだったなw
開閉式屋根と言えばスクリーン状に開くのが当たり前だと思ってたから、あの構造にはやられたと思った

まあ実際出来てたら枠組みに打球が紛れて外野手泣かせだったろうが

519 :

貴乃花審判部長は物言い言い過ぎ
目立ちたいだけじゃないだろうな

520 :

選手枠どう埋めるのかなあ
育成昇格だーっつっても上がる気配ないし

521 = 519 :

すいません、書くとこ間違えました

522 :

育成の昇格はキャンプ・オープン戦見てからでも充分

523 :

>>512
他所が脱落してから、準備したわけじゃないからそれはない

全力で作った結果w

524 :

年に5試合あるかないかの瀬戸内気候の地に屋根なんぞかける必要なし

525 :

>>521は目立ちたいだけじゃないだろうな

526 = 518 :

>>524
屋根があれば東京ドームみたいにコンサートも開けるんよ
金丸歌う桜をフルコーラスで聞けるんだ

527 :

神宮のウインナーみたいに安くてボリュームあるフードを開発して欲しい

528 = 522 :

>>526
コンサートどうしてもしたいなら野外コンサートでもいいやん。雨天決行。

529 = 515 :

広島の人間はコンサートに行かないから
ドームにしても埋まらないだろw

530 :

クソ寒い日とかクソ暑い日には屋根があるといいとは思うわ。
安価な開閉式で設置できるならいい。

531 = 523 :

>>528
周辺は住宅地

音の関係でコンサートは無理だろう、もったいないことだが。

532 :

奥田民生がまたやるかもしれんな

533 :



  ガチムチ、マダッー?


534 :

おいおいもう12月に入ろうかという時期なのにまだ外人野手は決まらんのか
遅すぎるぞ糞フロント

535 :

しかし新外国人が外野手だとサードはどうすんのかね
小窪、石井、堂林辺りが候補だろうけど場合によっては梵、松山も可能性あるし
個人的にはキャンプ、オープン戦で堂林猛アピールの開幕スタメンになると嬉しいけど

536 :

>>527
新球場はやっぱ周辺との兼ね合いで高めに設定してあるのかも知れんな

537 :

より現実的なのは梵、梵まにあわなかったら小窪、
小窪不調なら石井、松山併用じゃない?
堂林は来年の成長次第だから何とも言えない。

538 :

他社と連携してやってるから、どうしても値段が高くなって収入も少なくなる
それなら自前でコックを何人も雇って安い値段で販売すれば、もっと儲かるよ

539 = 534 :

もし万が一岩本が去年のような活躍を見せて外人も当たったらどうするんだろう

540 :

顔のでかい丸の存在忘れてるな…おまいら
けど丸も来年延び目があるかわからんな……
まぁ一応期待しとく
けっこう俺は丸好きだし。

541 = 537 :

岩本ヒザの状態どうなの?
来年大丈夫なんだろうか。

543 :

予はにーと王子なるぞ!!!

545 = 523 :

>>536
あれはエームのプロデュース料

546 :

ヤクルトは館山も遅れるしな
怪我人を極力控えて開幕いってほしいな

547 = 537 :

>>544
どこも大変だな。
中日はケガしてる投手陣もどってきてないのにチェンまで離脱か、
浅尾先発転校でセットアッパーも不安になってきてるしな。

548 :

>>544
全球団にドラフト1位いるんだから野村は特別書くことでもないだろ
巨人横浜は村田とラミレスの交換だから戦力はあまり下がってない

549 :

>>535
中谷に一票 
でもノムケンが起用するのは梵か小窪だろうな… 松本の出番やいかに

それと前から疑問なのが、松山サード って騒がれてるけど、ブラウン時代に嶋や
前田がファースト、廣瀬サードの練習をしてたってのとは次元が違うの?
一緒なんだったら、あの動きでサードを守らすとは考えられんけど。

550 = 534 :

竜平のサードは勘弁してくれよ
あれは穴とか言うレベルの話じゃなくなるから
岩本が右投げだったらそこそこ守れそうなのになぁ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について